高校生になって

管理を一手に引き受けてくれている二郎さん、ありがとうございます。ゆりちゃんもありがとう。

私の記憶はたいがい曖昧なんだけど、よく覚えているのは、入学式にリーガルのコインローファーで行ったこと。革靴はダメだったのに友達とお揃いで規則を破りました。
結局、服装が自由になったから意味もなくなったんだけど、その時は怒られるかとドキドキしてたんだと思います。

出席簿の男女混合は記憶にないなあ。「はい、はい、はい」の続くいい加減な代返の声に反応しない先生の心臓はすごかったと、今では思います。

ハモ 2021/04/27(Tue) 10:11 No.4320
Re: 高校生になって
革靴あかんかったっけ!? 全然記憶にありません……。
靴と言えば、なんか合成皮革の安い靴を履いていて、靴ひもがイヤになるほどほどけるので、ボンドで結び目を固めたり、やぶれてボロボロになったスニーカーを、どこまで履けるかと競争したり(あほやねえ)したことを、思い出しました。
ゆり 2021/04/27(Tue) 22:19 No.4321
Re: 高校生になって
入学式の時は、あかんことになってたと思います。その後、何でもありで、下駄も履いてたよねゆりちゃん。
ハモ 2021/04/28(Wed) 20:06 No.4322
Re: 高校生になって
革靴、そうやったんや〜。
下駄は桐と塗りと持ってました。下駄をはくと、視線が5センチくらい高くなって、見える世界が違ったのでした。
下駄は白川君やサッカーの木村君、真理ちゃんも履いてたよ。
ゆり 2021/04/28(Wed) 21:51 No.4323
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -