天神さんからの眺めが
jiro
2023/05/01(Mon) 01:21 No.4387
天神さんからの眺めがどうなっているのか遠くに離れている方にはわからないと思いますので写真載せておきます。
建物が入らないように撮ってたので同じような写真がなくて、ちょっとわかりにくいかもしれませんがご参考に。
長岡天神駅を立体化の話も進んできそうなので、高架になったらまた景観が変わるでしょうね。
まあ、早くても10〜20年以上先の話なので.......


Re: 天神さんからの眺めが
ゆり
2023/05/02(Tue) 22:21 No.4388
長岡天神駅立体化の話、進んでいるんですかっ!?
高校の頃から、全く変わらない道幅に、大きなマンションまで建って、もうあの駅前は変わるのは無理かと思っていました。
高校の頃から、全く変わらない道幅に、大きなマンションまで建って、もうあの駅前は変わるのは無理かと思っていました。


Re: 天神さんからの眺めが
jiro
2023/05/03(Wed) 01:29 No.4389
長岡天神駅周辺まちづくり協議会というのができて活動しているようです。レポートはググってもらえればみられます。(ここにURL貼るといろいろややこしいので、探してください)
立体化して駅前広場を作って再開発という感じになると思いますが。現段階の都市計画では天神通りを道路橋を設けるとなっているようで、これを見直す動きになってます。
東京の田園調布駅みたいに地下化すれば1番スッキリするのですが予算との兼ね合いでしょう。
駅前にバスが乗り入れられるようにしないことには特急停車駅の名が泣きます^^;
バナナセンターの文字も何時まで見られるかわかりませんよ。
なんか文字化けしてますね。
早くても10年、20年以上先の話なので.... です
立体化して駅前広場を作って再開発という感じになると思いますが。現段階の都市計画では天神通りを道路橋を設けるとなっているようで、これを見直す動きになってます。
東京の田園調布駅みたいに地下化すれば1番スッキリするのですが予算との兼ね合いでしょう。
駅前にバスが乗り入れられるようにしないことには特急停車駅の名が泣きます^^;
バナナセンターの文字も何時まで見られるかわかりませんよ。
なんか文字化けしてますね。
早くても10年、20年以上先の話なので.... です


Re: 天神さんからの眺めが
ハモ
2023/05/26(Fri) 19:54 No.4390
天神さんの土手から気づいてはいたのですが、マンションの足元の踏切あたりから見上げてみると、なんと2棟が並んでいて、フルールに迫っているではありませんか。
なんだかなぁ…という気分です。
大して変わらないと思っていた長岡も、そうでもなくなってるのですね。
なんだかなぁ…という気分です。
大して変わらないと思っていた長岡も、そうでもなくなってるのですね。

