過去ログ:
キーワード 条件: 表示:
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
野球も良いけどフェンシングも

我らが乙高野球部の活躍は皆さんご承知の通り。夏の甲子園出場も大いに期待できるし、楽しみですね〜!

でも、活躍しているのは野球部だけではありません!乙高フェンシング部が先日のインターハイ京都予選で男女とも優勝して京都府代表になりました!
男子は春の全国選抜大会優勝の龍谷大平安を破っての優勝なので、全国大会でもひょっとするとひょっとするかも?

主将のS君のお母さんは長岡の天神通り踏切近くで小さなケーキ屋さんを営んでおられます(その正体はピアノの先生だそうで、お店に電子ピアノが置いてある。本店は茨木にあるらしく、前に誰かが紹介してたと思うけど、ここのロールケーキはとっても美味しいです)。
で、先日そのお母さんと話してたら、「みんなの注目が野球部に集中して、ちょっと寂しいナー」とのこと。

皆さん、フェンシングも応援してあげてね。

hojo 2018/06/06(Wed) 23:49 No.2628
フェンシングも!?
なんと、野球だけでなくフェンシングも!
それも男女とも京都府代表って!

乙高、すごいっ!!
ゆり 2018/06/13(Wed) 00:10 No.2629
フェンシングといえば
そういえば、ロンドン五輪のフェンシング女子代表に乙高の先生が選ばれてましたね。その方が指導してるのかな?
jiro 2018/06/14(Thu) 22:06 No.2630
2−9クラス会

さかもっちゃん(野見山さん)から写真とコメントをもらいました。

今年もやりました、2-9クラス会。
2010年から始めて早8年目。
今年は久しぶりの関東からの出席もあり多めの人数でした。
いろんな近況報告があって盛り上がりました。

ゆり 2018/06/04(Mon) 21:14 No.2627
高校野球 春季近畿大会

春季大会に続いて、今度は春季近畿大会です!

乙高の試合は、5月27日(日) 対戦相手は兵庫県2位の滝川第2高校

明石トーカロ球場にて 10:00開始です。

ゆり 2018/05/22(Tue) 00:20 No.2626
高校野球 春季大会

センバツから一月、高校球児たちは夏に向けて始動していますよ。
5月には春季大会2次戦が開催されています。
(乙訓はシードされて2次戦から)
乙訓高校の初戦は5/4 12:30 山城総合運動公園太陽が丘球場
以降は
5/13 9:30
5/19 12:00
5/20 12:00 決勝 いづれもわかさスタジアム京都(西京極)
甲子園の雰囲気は味わえませんが後輩たち応援に行ってみるのもいいかも。

入場料は夏の甲子園予選だと内野700円、外野300円(西京極)との情報を見つけましたが春季大会はいくらだろう??^^;

jiro 2018/04/25(Wed) 11:46 No.2616
Re: 高校野球 春季大会
乙訓高校は勝ち進んで明日(5/19)東山高校との準決勝です(わかさスタジアム京都)
jiro 2018/05/18(Fri) 22:21 No.2623
Re: 高校野球 春季大会
19日 乙訓対東山 7-6で乙高勝ちました!

明日20日 立命館宇治と決勝戦です。

がんばれ〜!!
ゆり 2018/05/19(Sat) 21:39 No.2624
Re: 高校野球 春季大会
20日の決勝戦
7−2で乙訓勝利
昨年の秋季大会に続き春季大会も優勝となりました。
jiro 2018/05/20(Sun) 14:50 No.2625
「くぼた沖縄日記」更新しました

みなさまお変わりありませんでしょうか。ゆりです。

さて、『くぼた沖縄日記』更新いたしました。
おまけ写真館も入れてNo.1〜No.8に分けています。
気が向いた時にでも読んでくだされば幸いでございます。

乙高8期掲示板のトップページ「Blog」からどうぞ。
http://hiruneyohu.exblog.jp/

ひと月ほどはトップページになっています。

カテゴリ「沖縄日記」で出てきます。
カレンダー2018年5月12日からも見られます。


過去の記事は『くぼた沖縄日記』にあります。
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~shippo/

『昼寝亭日乗』より、リンクもしています。
乙高8期掲示板のトップページからもリンクしています。

ご質問がありましたら、なんなりと。
感想のメールも頂けたら、うれしいのなんの!

すべてのみなさまへ、次のよい旅を!!

ゆり 2018/05/12(Sat) 22:25 No.2621
やっと行けた!!

近畿大会でベスト4になれるかの試合からライブでメールで伝えたくれる友達がいました。
ほぼ選抜出場決定と決まった時は嬉しかったです!!
ブラバンOBにとって甲子園で野球応援するのは夢でした。
まさかその夢が現実になるなんて!
ところが組み合わせが決まり出場が3月28日。この日だけどうしても仕事が休めない日なんです。落胆の気持ちでたまらなかったです。
そうだ!初戦に勝利すれば応援に行ける!!
試合当日は仕事場で2対2の場面からテレビにかじりつきました。
ようし!!これで甲子園に応援に行けるぞ!!
残念ながら後一歩勝てなかったけれど盛り上がる場面もあり応援の気持ちは十分味わえました。
トマト(化学の上野先生83歳)も応援に来られていたそうです。
こんな素晴らしい気分を味わえさせてくれた後輩に感謝!
プチ同窓会で出会えたメンバーも多くて本当にありがとう!!

さかもっちゃん 2018/04/05(Thu) 15:13 No.2614
残念ながら負けてしまいました

残念ながら一点差で負けてしまいました。多くの人が応援に駆けつけて甲子園からの退場も混乱の中こんなメンバーが集ってプチ同窓会を行いました(^^♪
夏にもまた会えるよう野球部のみなさんの頑張りを期待します

jiro 2018/03/31(Sat) 21:58 No.2610
明日は?

みなさんこんばんは。甲子園初勝利、おめでとうございます。残念ながら仕事の関係で、初勝利を目の前で見られませんでした。でも、甲子園から吉原君から連絡をもらい嬉しかったです。応援グッズも、譲ってもらって、明日は応援に行きます。来られないみなさんの分まで、応援して、ベストエイトに導くよ!明日は、スタントでお会いしましょう。

つんちゃん 2018/03/30(Fri) 22:40 No.2609
おめでとう!

7ー2でおかやま山陽に勝った!
相手は春の選抜は初めてって思ってたら、なんと夏の大会は去年出てたって!!そんなチームにあっぱれな勝ちっぷり。
テレビで見てても、応援の声がすごかった。
現地に行って応援したみんなもお疲れさん!
勝利の校歌もテレビの前でいっしょに歌った。
まずはよかったよかった!!

gakko 2018/03/28(Wed) 14:11 No.2606
Re: おめでとう!
明日は三重高校と対戦

今度もたくさんの人が応援に行きます!
乙高、ガンバレー!!
ゆり 2018/03/30(Fri) 21:34 No.2608
初戦 決定!

乙高の初戦が決まりました!
3月28日(水)第2試合(11:30〜) 対戦相手はおかやま山陽高校です

バスツアーは、こちら

http://www.knt.co.jp/ec/2018/otokuni/

入場券+応援グッズセットの販売日は、19日以降に乙高HPにて発表です。

http://www.kyoto-be.ne.jp/otokuni-hs/cms/

ゆり 2018/03/16(Fri) 23:14 No.2605
甲子園情報

3月13日(火) 9:00〜 長岡京市役所4階大会議室 表敬訪問
3月19日(月) 9:10〜 乙高体育館 壮行会
 参加自由 乙高より、参加よろしくとのこと。

カニさんのインタビューがまた載ります。
3月18(日) 京都新聞 洛西版

いよいよ16日に組み合わせ発表!

アルプス席入場券+応援グッズ(メガホンとウィンドブレーカー)は1500円 乙高特設売り場にて販売
 ※発売は試合日によって入場券の入手日が変わるので、16日午後以降に乙高HPにてお知らせ

バスツアー(バス往復+アルプス席入場券+応援グッズ)は4000円(予定)
 ※こちらも組み合わせ発表後の16日以降の募集になります。

ゆり 2018/03/11(Sun) 22:21 No.2604
見てね!カニさんのインタビュー

みなさん、こんにちは〜。

乙高甲子園出場の件で、同窓会会長カニさんのインタビュー記事が、本日2月23日の毎日新聞朝刊京都版に載りました。 
見られる方は、ぜひ読んでくださいね。

また、甲子園観戦バスツアーのチラシも入ったようです。
長岡京市から甲子園まで往復バスでの送迎と、入場券と応援グッズがセットになったものです。
こちらは組み合わせが決定する3月16日からの募集(予定)です。

ゆり 2018/02/23(Fri) 16:22 No.2603
乙高応援横断幕

あちこちに横断幕が上がるようになり盛り上がってきてますね(多分)
校舎に掲げられている横断幕(縦だけど)
(撮影 野見山さん)

jiro 2018/02/05(Mon) 20:42 No.2600
Re: 乙高応援横断幕
大山崎町役場
知人が撮影して送ってくれました
jiro 2018/02/05(Mon) 20:49 No.2602
号外!!

26日、甲子園への出場決定を受けて、出場支援推進委員会の立ち上げに乙高へ行ってきました。
まもなく皆さんの所には支援の趣意書と振込用紙が届くと思いますが、宜しくお願い致します。

その時に貰った毎日新聞と読売新聞の号外を載せておきます。

カニさん 2018/01/30(Tue) 18:53 No.2592
Re: 号外!!
届きました、届きましたよ、振込用紙。ああ、こういうの送られてくると、ますます実感が湧いてきます。長岡天神駅の南側、つまりイズミヤ側の踏切を東に渡って右、自動車教習所の方に曲がってすぐ、左手のビルの1階に、「しゅくいん」というケーキ屋さんがあります。ここのケーキ、ちょっとお値段は高めですが、美味しいんです。で、木曜日に、ここへケーキ買いに行って、お店に入ったら、乙高の効果のメロディが店頭に置かれた電子オルガンから流れててびっくり。店頭には、祝・乙訓高校甲子園出場の文字も。嬉しかったです。地元も盛り上がってきています。聞けば、お店の方も乙訓高校出身で、息子さんは野球部に去年まで在籍されていたとか。毎日毎日、乙訓高校の横を通るのですが、野球部の練習に思わず目がいきます。今日も、練習に励んではりました。春が待ち遠しいです。ちなみに、つんちゃんは、明日の木津川マラソンの準備に行ってきました。つんちゃん、明日の本番では、出発の号砲の担当です!
つんちゃん 2018/02/03(Sat) 18:04 No.2597
出場支援
振込用紙、まだ届いてないという方もいはると思いますが、甲子園出場は、たくさんのお金がかかります(いや〜、聞いてびっくりしました!きっとみなさんの想像よりかなり多いと思います)。
ぜひご協力をお願いいたします。
ゆり 2018/02/04(Sun) 22:53 No.2599
Re: 号外!!
>つんちゃん
今日しゅくいんでケーキ買ってきました。
2ヶ月に一度ぐらいで買いに来てるお店ですが、これからはもっと買いに来ますよ(笑)
店頭のシンセ(オルガン?)は生徒手帳の楽譜をみて打ち込まれた(演奏して保存? このあたりはよく分かりません)そうです。
jiro 2018/02/05(Mon) 20:46 No.2601
読売新聞

読売新聞(裏)

カニさん 2018/01/30(Tue) 19:01 No.2596
読売新聞

読売新聞(表)

カニさん 2018/01/30(Tue) 19:00 No.2595
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |

- JoyfulNote -