No.2
おなまえ Eメール 題 名 コメント URL 添付File 削除キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
オコさん、ぜひ夏休みにして麦わらコンサート来てね。オコさんだけでなく、関西以外のみなさん、夏休みに麦わら帽子コンサートをからめて帰ってきてください。落研の同窓会は、10期の後輩から声がかかって初めてしたんよ。同窓会といっても、私ら8期と10期の女性たちだけやったんやけど。ブラバンって、結束固そうですぐ出来そうに思うけど。冷やし中華といえば偶然、ガッコさんとのメールで、河原町の春陽堂の冷麺の話をしていたとこ!お互い、初めて冷麺を食べたのが春陽堂だったことがわかりました。春陽堂は、まだ四条河原町の角にあります。それから、話はなつかし食べ物店でつながって、富美屋のおうどん、富美屋なべになったのでした。確か富美屋は、今は無き京都書院の地下にあって、女性限定でした。錦のお店はまだ健在です。みんなは、どんなお店が懐かしいかなあ?
書き込み失敗。去年の話はうどんで、ブラバンの話は高校時代。挿絵展は高校じゃなくその後の時代・・・わかりにくい書き込みをしてしまった。作文へたですみません。
みなさん、こんにちは!「麦わら帽子 50才記念コンサート」を下記のように行います。暑い最中にはなりますが、みなさんのお越しをお待ちしております。麦わら帽子コンサート 〜 We're Fifty Years Old!日 時 2006年 7月23日(日) 13:30 開場/14:00 開演(16:00 終了予定)場 所 長岡京市立総合交流センター 2階 中央生涯学習センター 市民ギャラリー 1&2 ( JR 長岡京駅 西口 隣接 バンビオ1番館内 TEL 050 - 7105 - 8500 ) 《 入場無料 》詳しくは、麦わらブログ http://mugiwara.exblog.jp を、ご覧ください。
なんだか心配。前半、中村選手の1点。後半どうなるなかなあ。ドキドキ
天国の高山君へ 渋谷のライブで大声で 芽生の歌を聴いてと皆に叫んでたあの優しい彼のことを思い出します。その芽生が7/12にデビューしますhttp://sonymusic.co.jp/Music/Arch/KS/MayJ/index.html がソニーのページ 一曲試聴できます。それとわたしが作ってる http://www.mayj.jp にても歌っています。聴いてください。吉原も必ずイベントがあれば必ずきてくれて感謝してます おかげで成長しました。高山君も一緒に聴いてください。
今回のキリンカップ、国内組とボーダーライン勢の奮起サバイバル戦の意味合いの濃い様相だったのですが・・・本番まで、あと一ヶ月を切りました。ジーコジャパンには是非前回以上を期待しているのですが・・・ということで、僕のベストイレブンを発表してみなさんの意見も頂いて、盛り上がっていきたいものです。思うに、ゴールキーパーが一番世界レベルからして低く、どうしても身体能力に劣る日本勢は辛いなあ。(あのフリーキックを取れへん川口怒るデッ)でっ、土肥君抜擢!BK陣は3バックを採用。3.2.3.2のトライアングルが僕は好きなのです。中沢、茂庭、松田の3人。宮本君はポカ多いし、スピードに対応出来てないしパス。坪井もロングキック蹴れないディフェンスは時代遅れやし。ボランチは、稲本、福西の二人。MFに小野、中村、松井の3人。FWは、中田と大黒。ペルージャ時の中田の得点能力を見れば、彼が一番FWに最適だと思うし、三都主をバックにコンバートするアイデアがあるのなら、中田をFWにというのは全然いけてると思うのですが。中田の相方は、高原でも柳沢でも佐藤でも、いろんなコンビが組めそうで、想像するだけで楽しいのですが。久保と遠藤はインテリジェンスを全く感じられないのでパースです。どうでしょう!みなさんの意見をお待ちしてます。(松井秀の早期復帰を祈りつつ)
前のページへ<< >>次のページへ
このページのトップへ↑