No.20
おなまえ Eメール 題 名 コメント URL 添付File 削除キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
今朝の朝日新聞一面に載った太陽柱の写真です土曜朝、日の出を撮ってて偶然出くわしましたそんな珍しいものとは知らずに撮ってて、新聞を見てビックリラッキーでしたみなさんにも幸運のお裾分けまずは出始めの写真いつの間に太陽が出たのかと思ったら、太陽はまだ出てなかった
これが太陽柱です朝日新聞によると、「大気中の水蒸気が凍った氷の結晶が太陽光を反射して起こる」とのこと
先日は 楽しい同窓会を有り難う。 東京の練馬から参加した貝森(剣田)です。神足小学校へは 3学期に転校して来たため 私のことを知らない人が 多いと思いきや エル サルバドルからの転校生とのことで 覚えてくれていたんやな(感激)。しかし 日本語がちょっと不安な私を 鈴木先生を初め皆の暖かい(?)指導に 何とかやって来れました。 人生(ケセラ ケセラ)で やってきました。 これからもこの調子で頑張るぞ。50歳目前にして 皆に会えて、いっぱいおしゃべり出来 本当に楽しかったよ。お世話を してくれた皆さん 本当にご苦労様でした。鈴木先生からは 元気のパワーを頂いた様な気がします。今年も残り 少なくなりましたが 皆さんMerry X mas andHappy New Year です。
イブの夜、みなさんはいかがお過ごしですか?みなさんやご家族の上に神の祝福がありますように、アーメン
11日に行ないました麦わら帽子 忘年会ライブのライブレポートをアップしました。麦わら日記のコーナーにも、またちがう写真をアップしています。http://www.mugiwara5.comライブ終わって1週間、なんか燃え尽きた感じでボーっとしてました。年末の忙しい中、また神足小学校の同窓会と連チャンだったりした中、来てくれたみなさんどうもありがとう!宴会芸にならない宴会モードのライブを目指して考えた企画でした。どう?楽しかったですか?来れなかった方々、レポート見て雰囲気味わってくださいね。でも・・・詳細についてはあまり追求しないでね(笑)
昨日は楽しい一日をありがとう。1組と4組の合同に2組3組からの飛び入り、話した事もなかった人とも話せてクラスの違いを感じさせない和やかな雰囲気、最高でした。鈴木先生、若々しい深田先生お元気そうでなにより!前回欠席だった高田君、高山君逢えて良かったわ。高山君、憶えてるかな?5年か6年の時何が原因だったかは忘れたけど口喧嘩になって私の頬を打ったことがあったのを・・男の子に手を挙げさせるなんてひどい事を言ったんだろうな。ごめんねって言ってももう時効やね。昨日の高山君からの話には実際驚きました。でも前向きな姿、見習いたいと思います。今回、お世話して頂いた五十棲君、いそやん、高田君、まほみちゃんありがとうございました。ただただ感謝です。次回、やっちゃん宜しくお願いしますね。何か、お手伝い出来る事があれば言って下さい。私事ですが三田はかなり田舎のようにおもわれがちですがナント10時半過ぎに帰宅できました。意外と近いのよ!空気のおいしい三田にもどうぞお越しを!では、またメールします。
前のページへ<< >>次のページへ
このページのトップへ↑