No.20

055701
元祖乙高8期生BBS
[トップに戻る] [Otsuko OB Club] [使いかた] [ワード検索] [管理用]

おなまえ
Eメール
題  名  
コメント
URL
添付File
削除キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
文字色

太陽柱 投稿者:たかやま 投稿日:2004/12/26(Sun) 23:42 No.1263  

今朝の朝日新聞一面に載った太陽柱の写真です
土曜朝、日の出を撮ってて偶然出くわしました
そんな珍しいものとは知らずに撮ってて、新聞を見てビックリ
ラッキーでした
みなさんにも幸運のお裾分け

まずは出始めの写真
いつの間に太陽が出たのかと思ったら、太陽はまだ出てなかった



Re: 太陽柱 たかやま - 2004/12/26(Sun) 23:45 No.1264  

これが太陽柱です
朝日新聞によると、「大気中の水蒸気が凍った氷の結晶が太陽光を反射して起こる」とのこと



Re: 太陽柱 ハモ - 2004/12/27(Mon) 00:29 No.1265  

きれい、というより、パワーを感じる写真やね。
高山君が呼んだような気がする。すごい。


Re: 太陽柱 剣田 美智子 - 2004/12/28(Tue) 21:29 No.1266  

本当に パワーを頂けそうな太陽の写真だね。 東京版には載って無かったので 太陽柱見れて ラッキィ! 幸せ! 


Re: 太陽柱 たかやま - 2004/12/30(Thu) 06:54 No.1267  

一面でも関東と関西は違うのか、知らんかった
発行される時間帯で変化して行くのは知ってたけど
そのスペース何が載ってたんやろか気になるな


Re: 太陽柱 剣田 美智子 - 2004/12/30(Thu) 19:30 No.1268  

12月26日(日曜日){花粉 襲来 厳戒}がトップの見出しでした。
一応 東京23区内に住んでいるから一番最後に出る14版なのです。
同じ新聞でも 違うものですね! 


同窓会 楽しかったよ 投稿者:剣田 美智子 投稿日:2004/12/23(Thu) 00:49 No.1259  
先日は 楽しい同窓会を有り難う。 東京の練馬から参加した貝森(剣田)です。神足小学校へは 3学期に転校して来たため 私のことを知らない人が 多いと思いきや エル サルバドルからの転校生とのことで 覚えてくれていたんやな(感激)。
しかし 日本語がちょっと不安な私を 鈴木先生を初め皆の暖かい(?)指導に 何とかやって来れました。 人生(ケセラ ケセラ)
で やってきました。 これからもこの調子で頑張るぞ。

50歳目前にして 皆に会えて、いっぱいおしゃべり出来 本当に
楽しかったよ。
お世話を してくれた皆さん 本当にご苦労様でした。
鈴木先生からは 元気のパワーを頂いた様な気がします。
今年も残り 少なくなりましたが 皆さんMerry X mas and
Happy New Year です。 


Re: 同窓会 楽しかったよ ガッ虎 - 2004/12/24(Fri) 22:09 No.1261  

長中の時、英語の授業で、スペイン語で数字を生スペイン語で言ってくれた記憶があるよ。


Re: 同窓会 楽しかったよ オコ - 2004/12/25(Sat) 15:55 No.1262  

剣田さんは、中学校のテニス部のエースでしたね。エルサルバドルからきて、スペイン語が発音そんなに難しくない、けっこう聞き取りやすいよ、みたいな話をしたのを覚えてる。「エルサルバドル」という早口言葉みたいな国名を聞いたのもこのときがさいしょだったような気がするなあ。東京にいらっしゃるとのこと。次回の集まりで、ぜひお会いしましょうね。


メリークリスマス! 投稿者:たかやま 投稿日:2004/12/24(Fri) 21:15 No.1260  

イブの夜、みなさんはいかがお過ごしですか?
みなさんやご家族の上に神の祝福がありますように、アーメン



麦わらライブ 投稿者:オギ 投稿日:2004/12/21(Tue) 23:26 No.1258  
11日に行ないました麦わら帽子 忘年会ライブのライブレポートをアップしました。
麦わら日記のコーナーにも、またちがう写真をアップしています。
http://www.mugiwara5.com
ライブ終わって1週間、なんか燃え尽きた感じでボーっとしてました。
年末の忙しい中、また神足小学校の同窓会と連チャンだったりした中、来てくれたみなさんどうもありがとう!
宴会芸にならない宴会モードのライブを目指して考えた企画でした。どう?楽しかったですか?
来れなかった方々、レポート見て雰囲気味わってくださいね。
でも・・・詳細についてはあまり追求しないでね(笑)



合同同窓会 投稿者:波部(井上)千代子 投稿日:2004/12/13(Mon) 20:45 No.1251  
昨日は楽しい一日をありがとう。1組と4組の合同に2組3組からの飛び入り、話した事もなかった人とも話せてクラスの違いを感じさせない和やかな雰囲気、最高でした。鈴木先生、若々しい深田先生お元気そうでなにより!前回欠席だった高田君、高山君逢えて良かったわ。高山君、憶えてるかな?5年か6年の時何が原因だったかは忘れたけど口喧嘩になって私の頬を打ったことがあったのを・・男の子に手を挙げさせるなんてひどい事を言ったんだろうな。ごめんねって言ってももう時効やね。昨日の高山君からの話には実際驚きました。でも前向きな姿、見習いたいと思います。今回、お世話して頂いた五十棲君、いそやん、高田君、まほみちゃんありがとうございました。ただただ感謝です。次回、やっちゃん宜しくお願いしますね。何か、お手伝い出来る事があれば言って下さい。私事ですが三田はかなり田舎のようにおもわれがちですがナント10時半過ぎに帰宅できました。意外と近いのよ!空気のおいしい三田にもどうぞお越しを!では、またメールします。


会えてよかった いそやん - 2004/12/13(Mon) 23:30 No.1252  

井上さんや釼田さんと、4次会まで一緒でいっぱいしゃべれて嬉しかった。在学当時よりすごく親しくなれた気がして嬉しいです。井上さんは昔から元気で包容力あったよね。私は相変わらずトンチンカンですが、家庭的な人は大好き。そういう雰囲気はどうやったら出るんかなぁ。誘ってくれたら三田でもどこでも行くよ。八重美ちゃんもめちゃめちゃかっこいいし、今度、女同志でまた会いたいね。
それにしても、高山くん、チョコちゃんに一体なんてことするねん。


聞いてないよ! たかやま - 2004/12/14(Tue) 15:57 No.1255  

ちょっと、ちょっと、チョコちゃん! そんな大事なこと、同窓会済んでから言わんといて! 当日言うてくれれば良かったのに
申し訳ないけど、全く記憶にございません(秘書が勝手にやったことかと…)
自分に都合の悪いことはどうも記憶から消去してるみたいで、う〜ん、なんぼ考えても思い出せません
子どもの時は短気でけんか早かったとは思うけど、女子に手を挙げるなどという暴挙を犯していたとは…
今更ながら反省しています、ごめんなさい
後にも先にもそんなことはないから、おそらく人生の中で最大の汚点かと思います
でもそんなんやったら学級会とかで問題になって、前に立たされて叱られたんやろうな(これはしょっちゅう)
以降は更生して、人に殴られることはあっても、殴ることはない人畜無害の人間に育っていきました
ただ一度だけ、専門学校教員時代にスキー実習中、学生の頬をしばきました
「叱る」けど「怒ら」ない、「体罰じゃなくって理解をさせる」を教育方針に指導してきたつもりです(ホンマか?)
でもスキー実習でみんな浮き足立ってて、宿舎や周りの客に迷惑もかかりどうすることもできない状態にまでなってしまい、その中のボス格をしばいてしまいました
その結果その場は収めることはできたけど、後味の悪い結末となって、ボク自身の中ではいまだに自責の念を引きずってる(もう20年近くにもなるのに)
体罰反対!
でも学生に直に聞いた話では、ボクみたいに理屈で説明されるより、1発殴られた方がスカーッとして気持ちいいって言う連中も多いんやね(そうやって育ってきたんやね、悲し!)
とかいっても、自分の子どもは別
バシバシしばいて育てた(お尻やけどね)
特に小さい間は理屈なんかわからへんからからだに染み込ます(悪いことは悪いと)
もちろん言葉で理解できるようになってきたら、叩かへんけどね(よっぽどのことでない限り)
世間では、周りに迷惑かけてても自分の子どもを叱らない親が多いけど、あれは許されへんな(馬鹿な親に説教したろかと思う)
ひどいのは「オジさんに怒られるよ」とか言う親、最低やね(叱ってるつもりかそれで、あんたはどう思うねんって言いたい)
そんな教育してるから大きなってから事件起こしたり暴力振るわれんねんで、絶対
躾は親の責任、先生に責任転嫁するな!
あかん、謝罪のつもりが教育論になってしまった

チョコちゃん、ごめんなさい、許してください


Re: 合同同窓会 チョコ - 2004/12/15(Wed) 00:13 No.1256  

ごめん、ごめん。私の中で高山君って言ったらその打たれた事が思い出されて・・やっぱ記憶になかったんやね。でも胸のつかえが取れたみたいですっきりしたわ。良かった。高山君の教育論、まさしくそうやね!家庭で教えるべき事まで学校に任せてる親が多いよね。事の良し悪し、躾小さい内からの家での教育やね。我が家はどうだって聞かれるとちょっと自信ないけど、まあ私なりに一生懸命頑張って来てるとしておきましょう。今も奮闘中!
それからそれから、ハモ。よく遊んだね。私もすごく懐かしかったよ。次回の同窓会では逢いたいね。
こうやってメール出来るのも乙高のホームページを教えてもらったおかげ。普通科と商業科で分かれていたため、あまり接点がなく距離を感じていたけど小学校の同窓会をきっかけにこんなふうに近づく事が出来てほんとに嬉しい!!
パソコンの前に座ることのなかった私が息子に教えてもらいながらやってます。かなりの初心者ですが、皆さん宜しくお願いします。



お願い いそやん - 2004/12/15(Wed) 21:23 No.1257  

一昨日からずっとやってるんやけど、どうしても釼田さんにメールが送れません。何故か携帯もパソコンもだめ。
申し訳ないけど、井上さんの方からアクセスして貰えませんか?


- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード


前のページへ<<  >>次のページへ

このページのトップへ↑