No.30

055701
元祖乙高8期生BBS
[トップに戻る] [Otsuko OB Club] [使いかた] [ワード検索] [管理用]

おなまえ
Eメール
題  名  
コメント
URL
添付File
削除キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
文字色

懐かし手塚アニメ 投稿者:ゆり 投稿日:2004/09/18(Sat) 15:49 No.1070  
話変わって。

仕事で日本橋(もちろん大阪)に行きました。電器の街日本橋も、最近はぱっとせず、閉店した電気屋さんの後は、コミック専門店、海洋堂ミュージアム、ガンダムショップなど、マニアなお店になっています。

そんなマニア系おもちゃ屋さんのウインドウに、おお!懐かしい『悟空の大冒険』のおもちゃ発見!ソフビの悟空が筋斗雲に乗っていて、底についた車を引っ張って遊ぶというもの。か、かいらし〜!箱付き超美品。しかし、高いっ、なんと57,750円也!ううむ。

数ある手塚アニメの中でも、私はこの『悟空の大冒険』が一番好きです。悟空や桃やツバメに変身するタツコ、野沢那智がやっていた、カマキャラの三蔵法師、(愛川欣也は沙悟浄やったな)のキャラクターも好きでしたが、アニメにあふれるスピード感とポップな楽しさが大好きで、再放送も何度も見ました。♪カーっとなったらカッカッカ〜、や♪学校が好き好き好きで始まる歌も好きでした。

聞いた話では、当時虫プロの若手によって作られていたこのアニメは、スポンサー受けが悪く、途中で打ち切りになったそうです。悟空一行は、天竺にたどり着けなかったんですね。

他にも手塚アニメでは『どろろ』と『海のトリトン』が印象に残っています。『海のトリトン』は、高校から戻って夕方に見ていた記憶があります。オコさんと♪水平線の向こうには、あああ〜と唄っていたような…。違ったっけ?ラストが衝撃的で(でも、話は忘れた)、何年も後で原作を読んだら、全くアニメと違う、どってことない話でがっかりしました。おもちゃ屋さんの店先で、たくさんのことを思い出しました。





Re: 懐かし手塚アニメ オコ - 2004/09/19(Sun) 15:11 No.1071  

 そうかあ、歌ってましたか。覚えてないなあ。でもありうる話だ。ほんとにゆりちゃんて、細部をよく覚えてるね。「どろろ」はよかった。百鬼丸がかっこよかったし、妖怪と戦いながら体の部分を一つ一つとり戻していくという気持ち悪さが秀逸。今から思えば、平安朝の不思議さをよく伝えてた。古典とか読んでると、陰陽師やら博雅様やら道長のきもだめしやら盲目の蝉丸やらでてきて、不思議さいっぱいでおもしろいよ。「どろろ」はゲームになるらしいけど、今頃おそーい。「海のトリトン」も見てたはずだけど、ほんとラストは、どうだったんだったんだろう? なんか不思議だったけど、やっぱりヒューマニズムでまとまってたような印象が残ってるなあ。
 ゆりちゃんも、お仕事ご苦労さんです。私は、今年は珍しく運の悪い仕事にあたって、夏休みなしで働かされたので少し疲れ気味です。そのうち、ほんまに沖縄いこうね。 


Re: 懐かし手塚アニメ いそやん - 2004/09/19(Sun) 22:17 No.1072  

 「悟空の大冒険」手塚だったの?私もあれ大好きでした。ストーリーも絵も音楽もぶっ飛んでたよね。いつも最後は土煙モクモクでびゅーんと走ってなかったっけ。今思えば新しすぎたのかなぁ。
 どろろはすごいストーリーでしたね。ガッコもファンだったんじゃ……。中学のとき話題になってたね。
 ずっと後になるけど「3つ目が通る」もよかったよ。写楽の悪い方がほんとに悪くて。
 うちは、上の子が小さいとき、たつのこプロの「ゼンダーマン」にお世話になりました。5レンジャーが恐くて見られなかったもんで。ゼンダー♪アクダー♪の歌も脳天気でよかったです。


Re: 懐かし手塚アニメ ガッ虎 - 2004/09/20(Mon) 22:09 No.1073  

どろろやトリトンも中身がさっぱりでてこない。オコさんがうたってたのはなんとなく覚えてるなあ。ゴクウもみてたけど、途中でやらなくなったっていうのも覚えてない。夕方再放送もみてたきがする。ミツメもなんかきもわりかったよね。怖かった。
フィリップちゃんが好き。あの模様のカバン、ステキ!白黒だったテレビの時はわからなかったけど、カラーテレビになってからはそれが黄色と黒ってわかった。鉄人28号って白黒だったかなあ。



沖縄の海 投稿者:ガッ虎 投稿日:2004/09/12(Sun) 16:13 No.1065  
近所に住んでる絵の先生が沖縄に行ってきた。
小浜島で船にのって海の上までいったんだけど、みんなは、シュノーケルつけて、海の中はいったんだけど、先生はわたしたちより一回り歳も上で、海に入るの決心つかなかったんだって。でも、一緒に行った身体障害の子がとても楽しそうに海の中でバチャバチャしてるのをみて、先生の浮き輪をつけて海にはいったら、珊瑚がとてもきれいだったて!絵にはかけないよって感動してた。うーん、まさに竜宮城ってとこかなあ。そんな話を聞くと、さんご礁を見ずして沖縄に行ったとはいえないのかもとも思ったり・・・


Re: 沖縄の海 オコ - 2004/09/12(Sun) 16:25 No.1066  

ふーん。
会社の沖縄マニアの人の話では、宮古は、ちょっと中心街がさびれてるかなあ・・・といってた。真夏は暑すぎて動きとれないとか。彼女の好みでは、本島がお勧めらしい。で、よくわからんので、私はどっちでもいい感じです。ところで、最近高山君がなりをひそめてるけど、どうしてんの? ロボコンで忙しいとか?


Re: 沖縄の海 いそやん - 2004/09/12(Sun) 21:58 No.1067  

 ガッコとオコの会話聞いてると、とてものんびりした気分になるなぁ。


Re: 沖縄の海 チ虎 - 2004/09/12(Sun) 22:05 No.1068  

絵つながりで。
先週 トップランナーに 沖縄の伊是名島出身、木版画家 名嘉 睦稔さんが出ていました。どの作品も力強くて美しくってまぶしい!特に海の中を泳ぐさかなや さんご礁の美しさには圧倒されました。私もあれを見たらやっぱり海!と
思うのですが 着られる水着がない。。。。どうすれば?? 


Re: 沖縄の海 ゆり - 2004/09/18(Sat) 00:42 No.1069  

ふむふむ。
海派の意見も出てきたね。ガッ虎さん、チ虎さんの意見に水を差すようで気が引けますが、沖縄のどこに行ってもきれいなサンゴ礁が見られるわけではありません。残念ながら本島の海のサンゴは、かなりがひどい状態です。離島まで足を伸ばさないと、きれいなサンゴ礁はありません。高山君が好きな慶良間なら、本島から船で1時間で行けますよ。

泳ぐ時は、沖縄のお約束、水着の上にTシャツを着るから、そんなに気にせんでも大丈夫よ〜。日焼け防止、体温低下防止、けが防止になるからね。地元のおじさんたちに、必ず着なさいと言われました。

ボクネンさんの伊是名島には一度行きましたが、静かでいいところでした。飛行機(3人乗りか6人乗り)で、那覇から30分くらいだったような。ボクネンさんかっこええよね。いつかは会いたい方です。

どんな旅行がええかなあ、ちゃーすがや〜(どうしようかなあ)と、あれこれ考えてます。さらなるご意見をどうぞ。


沖縄旅行の件 投稿者:ゆり 投稿日:2004/08/28(Sat) 02:06 No.1057  
こんばんは〜 何人もの方が話題にしてくれてる沖縄旅行について、ご意見をお願いします。以前高山君の2泊3日が精一杯やろう、という話を受けてまずは2泊3日としますね。
たぶん、飛行機+ホテル+レンタカーというツアーを使ったら一番安くなると思います。

1 行き先について
熱海修学旅行で「宮古島」という話が出ました。日程的にみて、宮古と本島両方は2泊3日では無理。「宮古」or「本島」どっちにしますか?
宮古なら、観光はちょっと。海は大変きれい。小久保さんのお店とあとはリゾートでのんびりと言うことになりますか。
本島なら、観光、リゾート、食事、泳ぎなんでもOK。
遠いので、宮古の方が旅行代が高いです。
東京ー那覇 約2時間半 伊丹ー那覇 約2時間
東京ー宮古(直行)約3時間弱 伊丹ー宮古(経由)約3時間45分 (JALの場合)

2 いつ行くか
1のどこへ行くかにも関係しますが、泳ぐなら梅雨明けした6月下旬〜10月上旬が無難。しかし、この間は台風シーズンでもあります。また旅行シーズンなので、ちょっと高い。宮古にいくなら、泳がないのはもったいないかも。
1,2月の沖縄は、曇りの日が多いです。本島なら1〜4月はホエールウォッチングができます。泳がないなら、11月とかでも、暖かいし(晴れたら半袖)オフシーズンだしいいかもしれません。ちなみに、同じツアーで一番安い料金と一番高い料金は、4倍ほど違います。

3 泊まるところ
まあ、並のホテルならよしとするか、このさいちょっと奮発して、ええとこ泊まるか。那覇なら、ビジネスホテルでも可なのか。どうします?

長々書きましたが、ご意見たくさんお願いします。言い出しっぺでもあるので、幹事と添乗員とガイドします。(しかし、宮古には行ったことがない)
話が飛ぶとややこしいので、沖縄旅行の話は高山君のこの掲示板にします。8期だけのHPやしね。





Re: 沖縄旅行の件 ガッ虎 - 2004/09/01(Wed) 17:15 No.1058  

熱帯魚って、膝くらいまでつかったところへんにはいないの?
やっぱりシュノーケル使って泳がないとだめかな。
11月ってよさそうね。
ゆりちゃんいろいろ考えてくれてありがとう。
もし、海に行くとしたら、貝殻きれいなの落ちてる?


Re: 沖縄旅行の件 ゆり - 2004/09/02(Thu) 01:06 No.1059  

ガッ虎さん、ご意見ありがとうね。
遠浅の海なら干潮の時、ひざくらいの深さでも熱帯魚いるよ。カクレクマノミとかたくさん見たよ。本島の海は自信ないけど、宮古ならいるはず。貝殻もサンゴのかけらも落ちてます。
きれいな海見てのんびりするなら、宮古かな。

この時期は忙しいからやめてとか、言ってくださいね。イソやん見てるか!オコさんもハモも書いてね。

今、あちこちのツアーをネットで見てます。東京と大阪と出発地が二つなんで、そこが難しいところ。

補足、宮古行きの飛行機、今年9月の資料では東京発直行というのは、JALの7:30-10:25しかなくて、あとはANAの8:05-11:50と12:45-16:20の乗り継ぎ便です。
大阪発はJAL伊丹9:05-12:50(乗り継ぎ)とANA伊丹9:55-13:45(乗り継ぎ),関空13:00-15:15(直行)です。



Re: 沖縄旅行の件 オコ - 2004/09/02(Thu) 10:11 No.1060  

ごめん。ほっといて。今日明日いそがしいので、休みに入ったら書くね。ほかの人も、いけそうにないならないなりに、様子を書きましょう〜!(学級委員か、私は? なつかしい〜、この学級委員ていう言葉。)


Re: 沖縄旅行の件 ハモ - 2004/09/03(Fri) 00:12 No.1061  

うっ...指名された。
ウンともスンとも言わないのはすごく申し訳ないけれど、掲示板で知らせるほど、正式な回答ができないから、ゆりちゃん個人にメールしようって思ってたところ。

11月とかのシーズンオフに行ってのんびりするのも、水着姿をさらすのも、どっちもOKさぁ。
熱海のとき思ったんだけど、なるべく大勢で行ける日程が一番だと思うんだけど、それもまた難しいね。

よほどのことがない限り、決定に従い、参加するつもりですので、よろしく。近所に沖縄料理を出す居酒屋があるので、食べ物の練習に行ってみようと思ってます。



Re: 沖縄旅行の件 いそやん - 2004/09/04(Sat) 22:41 No.1062  

ユリちゃん、返事遅くてごめん。私も日程さえ合えば、ハモと同じ。本島、宮古も問いません。沖縄の料理もお酒もおいしいよ。連れてってくれるならどこでも付いて行くつもり。

でもねぇ、よく考えると来年の状況が分からない。今年ほど楽なクラスに当たるとも思えんし。だから、この日にしてください、とは言いにくいんです。ドタキャンの可能性もあるし。

多分、発言をひかえてるみんなが、似たような状況でしょうね。
どうしたらいいかなぁ。一般的には、3連休かゴールデンウィーク?或いは、年末年始?

もう、この際、巨頭会談で決めて下さい!誰も文句は言いません!(多分)


Re: 沖縄旅行の件 ゆり - 2004/09/05(Sun) 01:42 No.1063  

名指しはなかなか効果があるな。

そうねえ、まだちょっと来年のことは早いかな。宮古でも本島でも、どっちでもいいなら最初の「合い言葉は宮古!」で、宮古でええかも。スクーバなら、年中出来るしね。

ゴールデンウィーク、年末年始って、他の人大丈夫?正直私はこの時は行きたくないよ。混んでる上に、料金バカ高!オススメできません。

出来るだけたくさんの人が行ける時って、いつなんやろ?
具体的な話は来年にして、気にかけといてね。


Re: 沖縄旅行の件 オコ - 2004/09/05(Sun) 15:28 No.1064  

ほんと、名指しは効果あるよ。もっとやってみよう。
私もハモ、イソと同じで、企画してくれたらどこでもついていくよ。
行き先は、どっちでもいいし。海をながめてのーんびりという宮古コースもなかなかいいかなという感じ。みんなが泳ぐならその間それをながめてぼーっとしててもいいし、まあ、子どもに付き合わされてそんなようなこともよくあったわけだし、なんでもOKです。
日程の件だけど、ゴールデンウィークとかでなくても、たとえば3日間会社に休みとるのは時期によっては根性いるので、土日に一部かかるようにしてくれるとありがたい。例えば、木金土にするとか(翌日の日曜はやっぱり家事用にやすみたい)、金土日にするとか。
ただ学校の先生やってる人は、夏休みに入らないと動きにくいかもしれないねえ。いろんなパターンの人がいるだろうから、それぞれ書いてくれると想像がつくんだけど。では次は、オギハラさん、オカダさん、どうぞ。


HP更新のおしらせ 投稿者:ゆり 投稿日:2004/08/18(Wed) 23:23 No.1051  
残暑お見舞い申し上げます
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。ゆりです。

さて、拙HP『くぼた沖縄日記』ようようの更新でございます。
初めて沖縄に行ってから丸10年。
相も変わらぬ、ヘナヘナな旅の様子、
お暇な時にでも読んでやってくだされば幸いでございます。

   http://www1.u-netsurf.ne.jp/~shippo/
(確か名前の横の家のマークをクリックしていただいてもOKです)


文中、お名前を使わせていただいた方々で、それは事実と違う!
また名前は困る!という方は、ご一報ください。改めさせていただきます。
また、ご質問がありましたら、なんなりと。
感想のメールも頂けたら、うれしいのなんの!

すべてのみなさまへ、次のよい旅を!!

 ゆりこ


Re: HP更新のおしらせ ガッ虎 - 2004/08/20(Fri) 13:37 No.1052  

いつも猫さんがかならず登場して楽しい。
やっぱり、みんなでいく旅行はあんなり暑くない時がいいなあ。もうおばちゃんになってるし、海でよう泳がん。
それ以外のいろいろ楽しそううなのがいいなあ。
きょうは、5連敗止められるか阪神!応援行ってきます!


ウエ〜ン(:。:)\\\ ガッ虎 - 2004/08/22(Sun) 12:23 No.1053  

神宮球場は電光掲示板は壊れてて、気合はいらへん。
それでも、甲子園限定の虎ミミで応援。
やっぱりようわからんうちに4点駄目押し点入れられ、阪神は五十嵐でないのにあっさり負けてしまった。
はるばる今中君、虎ミミ持って、ハヨからヨッシー氏と席とりしてくれて、ありがとう。チ虎のだんなも早く駆けつけてくれて、ありがとう。勝利の女神ナンシーハモ虎をもってしても、勝つことができませんでした。ヨッシー、ナンシー、クッシー(楠井君)そろたのに・・・。さらにハッシー(しんちゃん)で、シーカルテットやったのに・・・。
と、いうことで、オリンピックを応援するしかないなあ。


HP見てくれておおきに〜 ゆり - 2004/08/22(Sun) 23:11 No.1054  

ガッ虎さん、阪神残念でした。

拙HPご高覧御礼いたします!
そうかあ、泳ぐのはいりませんか。高山君の出番がなくなるなあ。オコさんも、のんびりできたらええって言うたはったし。沖縄旅行の件は、改めて提案の上、みなさんにご意見をいただきましょう。



野球 ガッ虎 - 2004/08/26(Thu) 10:57 No.1055  

絶好調のジェフ<阪神の投手)のいるオーストラリアに負けてしまった日本。でも、なんとか長嶋さんの3という字のとおり?3位銅メダルをなんとかとれてよかった!日本では阪神は応援しに行った日は負けたけど、あれから気合いはいったか、がんばってる。
沖縄でみんなは、泳ぐんだったら、勇気をだして膝くらいまでなら・・・・


Re: HP更新のおしらせ いそやん - 2004/08/26(Thu) 12:41 No.1056  

ガッ虎の涙ぐましい発言を聞いてひとこと。 
一昨日、石田さんと高槻で会って、おじいちゃんの覚太郎さんの形見の花瓶を貰いました。昔、よく遊びに行ってたからね。
6時に会ったもんだから9時までしゃべってしまったんだけど、沖縄旅行、石田さんも行きたいって。で、石田さんは多分商売柄日焼け厳禁だから、泳がないんじゃないかなぁ。私も泳ぐのはもう学校のプールだけで……。ガッ虎のお仲間です。おとなしく何かして遊んでましょ。でも、冬の沖縄はどうなん。安いからリゾートにも泊まれるかも。(高校の修学旅行でいっぱいらしいですが)冬休みはスケジュールが大変かなぁ。

ジェフ、オーストラリアチームで本気出すなんて!


もうじき 投稿者:M星人 投稿日:2004/08/15(Sun) 21:56 No.1047  
今月でめでたく49歳になったM星人、いつからか数えで年を勘定するようになってて、ということは50歳なのであります。ひぇー!なのであります。

オリンピックが始まり、時差ぼけではないのに頭クラクラ、眠気ビンビンの今日この頃ですが、待ちに待った?神宮ジェット風船飛ばしてヨヨイノヨイの季節がやってきました。

夏季同窓会の時のうる覚えひょっとしてどうだったかの時の記憶では、ガッコ団長を始めとして、関西法曹界阪神応援団総責任者、今中君・同窓会戦慄デビューの楠井君他・チコ・ハモ・オコ・小松・吉原・橋本・小山の面々が集結してくれると認識してたのですが...

連絡ください。それと今年は場所取りも、何故か楽勝だとは思うのですが、念のため4時に行こうと思っておりますが、付き合える人募集中!


Re: もうじき オコ - 2004/08/16(Mon) 13:29 No.1048  

M星人、お誕生日おめでとうございます。この間の飲み会で聞いたところによると、飲み会参加者の中では、私が誕生日競争トップだったので、安心してください。(早生まれがかなり多かったよね。)さて20日の件ですが、私は阪神にはちょっと気合が入らないので、その後の飲み会だけの参加とさせてください。行き先が決まった時点で、家を出ますので。(メールします)貴重なる切符は、だれかもっとファンの人が使ってね。


Re: もうじき 楠井 - 2004/08/17(Tue) 08:29 No.1049  

20日の件、お願いしたいのですが、6時半に行くのが精一杯です。そこで思ったのですが、他の人はスタンドにいる時間に行くとなるとチケットの受け渡しが簡単にはいかないと思います。そこで昨日の夜、吉原君の個人メールに厚かましいお願いを流しましたが、他によい方法があれば教えて下さい。


Re: もうじき 楠井 - 2004/08/18(Wed) 19:47 No.1050  

今、吉原君から電話を頂きました。球場に着いたら携帯電話に電話すれば指定されたゲートまで迎えに来てくれるそうです。何から何まで有難うございます。


- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード


前のページへ<<  >>次のページへ

このページのトップへ↑