No.30
おなまえ Eメール 題 名 コメント URL 添付File 削除キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
話変わって。仕事で日本橋(もちろん大阪)に行きました。電器の街日本橋も、最近はぱっとせず、閉店した電気屋さんの後は、コミック専門店、海洋堂ミュージアム、ガンダムショップなど、マニアなお店になっています。そんなマニア系おもちゃ屋さんのウインドウに、おお!懐かしい『悟空の大冒険』のおもちゃ発見!ソフビの悟空が筋斗雲に乗っていて、底についた車を引っ張って遊ぶというもの。か、かいらし〜!箱付き超美品。しかし、高いっ、なんと57,750円也!ううむ。数ある手塚アニメの中でも、私はこの『悟空の大冒険』が一番好きです。悟空や桃やツバメに変身するタツコ、野沢那智がやっていた、カマキャラの三蔵法師、(愛川欣也は沙悟浄やったな)のキャラクターも好きでしたが、アニメにあふれるスピード感とポップな楽しさが大好きで、再放送も何度も見ました。♪カーっとなったらカッカッカ〜、や♪学校が好き好き好きで始まる歌も好きでした。聞いた話では、当時虫プロの若手によって作られていたこのアニメは、スポンサー受けが悪く、途中で打ち切りになったそうです。悟空一行は、天竺にたどり着けなかったんですね。他にも手塚アニメでは『どろろ』と『海のトリトン』が印象に残っています。『海のトリトン』は、高校から戻って夕方に見ていた記憶があります。オコさんと♪水平線の向こうには、あああ〜と唄っていたような…。違ったっけ?ラストが衝撃的で(でも、話は忘れた)、何年も後で原作を読んだら、全くアニメと違う、どってことない話でがっかりしました。おもちゃ屋さんの店先で、たくさんのことを思い出しました。
どろろやトリトンも中身がさっぱりでてこない。オコさんがうたってたのはなんとなく覚えてるなあ。ゴクウもみてたけど、途中でやらなくなったっていうのも覚えてない。夕方再放送もみてたきがする。ミツメもなんかきもわりかったよね。怖かった。フィリップちゃんが好き。あの模様のカバン、ステキ!白黒だったテレビの時はわからなかったけど、カラーテレビになってからはそれが黄色と黒ってわかった。鉄人28号って白黒だったかなあ。
近所に住んでる絵の先生が沖縄に行ってきた。小浜島で船にのって海の上までいったんだけど、みんなは、シュノーケルつけて、海の中はいったんだけど、先生はわたしたちより一回り歳も上で、海に入るの決心つかなかったんだって。でも、一緒に行った身体障害の子がとても楽しそうに海の中でバチャバチャしてるのをみて、先生の浮き輪をつけて海にはいったら、珊瑚がとてもきれいだったて!絵にはかけないよって感動してた。うーん、まさに竜宮城ってとこかなあ。そんな話を聞くと、さんご礁を見ずして沖縄に行ったとはいえないのかもとも思ったり・・・
こんばんは〜 何人もの方が話題にしてくれてる沖縄旅行について、ご意見をお願いします。以前高山君の2泊3日が精一杯やろう、という話を受けてまずは2泊3日としますね。たぶん、飛行機+ホテル+レンタカーというツアーを使ったら一番安くなると思います。1 行き先について熱海修学旅行で「宮古島」という話が出ました。日程的にみて、宮古と本島両方は2泊3日では無理。「宮古」or「本島」どっちにしますか?宮古なら、観光はちょっと。海は大変きれい。小久保さんのお店とあとはリゾートでのんびりと言うことになりますか。本島なら、観光、リゾート、食事、泳ぎなんでもOK。遠いので、宮古の方が旅行代が高いです。東京ー那覇 約2時間半 伊丹ー那覇 約2時間東京ー宮古(直行)約3時間弱 伊丹ー宮古(経由)約3時間45分 (JALの場合)2 いつ行くか1のどこへ行くかにも関係しますが、泳ぐなら梅雨明けした6月下旬〜10月上旬が無難。しかし、この間は台風シーズンでもあります。また旅行シーズンなので、ちょっと高い。宮古にいくなら、泳がないのはもったいないかも。1,2月の沖縄は、曇りの日が多いです。本島なら1〜4月はホエールウォッチングができます。泳がないなら、11月とかでも、暖かいし(晴れたら半袖)オフシーズンだしいいかもしれません。ちなみに、同じツアーで一番安い料金と一番高い料金は、4倍ほど違います。3 泊まるところまあ、並のホテルならよしとするか、このさいちょっと奮発して、ええとこ泊まるか。那覇なら、ビジネスホテルでも可なのか。どうします?長々書きましたが、ご意見たくさんお願いします。言い出しっぺでもあるので、幹事と添乗員とガイドします。(しかし、宮古には行ったことがない)話が飛ぶとややこしいので、沖縄旅行の話は高山君のこの掲示板にします。8期だけのHPやしね。
残暑お見舞い申し上げますみなさま、いかがお過ごしでしょうか。ゆりです。さて、拙HP『くぼた沖縄日記』ようようの更新でございます。初めて沖縄に行ってから丸10年。相も変わらぬ、ヘナヘナな旅の様子、お暇な時にでも読んでやってくだされば幸いでございます。 http://www1.u-netsurf.ne.jp/~shippo/(確か名前の横の家のマークをクリックしていただいてもOKです)文中、お名前を使わせていただいた方々で、それは事実と違う!また名前は困る!という方は、ご一報ください。改めさせていただきます。また、ご質問がありましたら、なんなりと。感想のメールも頂けたら、うれしいのなんの!すべてのみなさまへ、次のよい旅を!! ゆりこ
今月でめでたく49歳になったM星人、いつからか数えで年を勘定するようになってて、ということは50歳なのであります。ひぇー!なのであります。オリンピックが始まり、時差ぼけではないのに頭クラクラ、眠気ビンビンの今日この頃ですが、待ちに待った?神宮ジェット風船飛ばしてヨヨイノヨイの季節がやってきました。夏季同窓会の時のうる覚えひょっとしてどうだったかの時の記憶では、ガッコ団長を始めとして、関西法曹界阪神応援団総責任者、今中君・同窓会戦慄デビューの楠井君他・チコ・ハモ・オコ・小松・吉原・橋本・小山の面々が集結してくれると認識してたのですが...連絡ください。それと今年は場所取りも、何故か楽勝だとは思うのですが、念のため4時に行こうと思っておりますが、付き合える人募集中!
前のページへ<< >>次のページへ
このページのトップへ↑