No.32

055701
元祖乙高8期生BBS
[トップに戻る] [Otsuko OB Club] [使いかた] [ワード検索] [管理用]

おなまえ
Eメール
題  名  
コメント
URL
添付File
削除キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
文字色

阪神乙高8期応援団 投稿者:ガッ虎 投稿日:2004/07/22(Thu) 20:37 No.1019  

応援すると阪神が絶対勝つというのが我が乙高8期応援団!
今年なかなか勝ち越せない横浜に今回3戦目も応援団のおかげで、勝ちました。ガッ虎は今回いけませんでしたが、皆さんありがとう!感謝します!



Re: 阪神乙高8期応援団 チ虎 - 2004/07/22(Thu) 21:49 No.1020  

昨日も本当に暑い一日でした。私は浜スタ初めて、今年開通した”みなとみらい線 日本大通駅”で降りて かつて今中君が勤務していた裁判所や検察庁のある大きな街路樹の並ぶ素敵な道を通ってヨロヨロと球場にたどり着き ヨッシー&ナンシーと合流して まずは乾杯!で1杯目のビールをゴクリ。あ〜〜美味しい!!でも 前半はHRポコポコ打たれるし ご贔屓の矢野ちゃんは 調子悪いしでヤケになって 2杯目をグイッ。メールでガッ虎ちゃんから”ヤケになるな!しっかり応援しろ!”と檄をとばされて 私達の前と後ろに陣取った若きトラファンと一緒に盛り上がって 7回最高の場面となりました。金本の兄貴のHRで総立ち・キャーッヤッターサスガ〜〜・バンザイ・ハイタッチの嵐となり大興奮。3杯目のビールを グイ〜〜ッと飲み干しました。(私はこんなにビール飲んだの初めて!)そして 今回も最高にいい気分で球場をあとにしました。また みんな揃って大勢で 応援にいきましょうね!!楽しかった〜〜!


Re: 阪神乙高8期応援団 M星人 - 2004/07/22(Thu) 22:36 No.1021  

言うとくけど、昨日の試合はエポックメーキング的な試合になるど!猛暑を予言、的中した今ヨッシーことM星人、阪神優勝します。
この後アテネで、ウィリアムズ・安藤が抜けるのをカバーできれば・できれば・出来れば、2連覇じゃー!!
大洋戦(いっつも言うてまう)あっ違う横浜戦の、これが節目・勝負ポイントと思ってたので、関本のつなぎ・金本のジョ場外ホームラン!夏風邪ぶっ飛んだドー!!ダケド、ジェット風船飛ばさせてクレーー!

この勢いで、24日暑気払い・竹村はん偲びながらの同窓会、盛り上がるゾー!現在18名参加で、2次会ハングリー乱入待ってます!
いちごりとか寺村とか、もう誰でもO,K,ですから、オーー!



Re: 阪神乙高8期応援団 楠井 - 2004/07/23(Fri) 09:01 No.1022  

その試合、僕もサードの後ろで見ていました。自由席は両軍売り切れ。阪神側の内野B席も売り切れ。敵のスタンドで阪神を応援するのに抵抗を感じない厚かましい僕なので横浜側の内野B席にしようかと思ったけど500円しか違わないので阪神側の内野A席にしました。会社引けてから行ったので4対1で負けているところから観戦。結局おいしいところ取りの感じで、かえってよかった。それにしても神宮球場といい横浜球場といい、いっつも阪神側にファンが多いんですよね。神宮球場で阪神側に入れなくてヤクルト側に座ったとき、後ろの席のおばさんが「何で阪神ってこんなにファンが多いの?大阪なのに。」と言ってたことがありましたが、僕の持論としては、阪神は巨人と同じ「全国区」だからだと思うんですよ。関西にも巨人ファンが一杯いるのと同じで、東京だから、大阪だからというレベルを超えているということではないでしょうか。敵地でファンがちょっとしかいない阪神を応援してみたい気もしますが、有難いことです。金本のHRは凄かったですね〜。余韻に浸っているうちに、桧山のホームラン性の2塁打を見逃してしまいました。場外だったというのは帰ってからスポーツニュースで知ったけど横浜球場で場外というのはすごいですね。西京極とちゃうねんから。昭和48年、乙高3年9組の須田先生の現代国語の授業中、阪神と巨人が勝った方が優勝という試合をラジオで聞いていました。(時効ですよね。それにしてもこんな試合、デーゲームでやってたんですね。)結果はボロ負け。その後12年も優勝出来ないことになるとは。昭和60年の優勝間近の頃、阪神ファン同士で「オレら慣れてへんしどう対応してええか分からんな〜」なんて言って笑い合ったもんです。阪神ファンの人多いようなので、24日、その辺も楽しみにしています。会社が始まるのでこの辺で。またまた長くなりましたね、ごめんなさい。


Re: 阪神乙高8期応援団 ハモ - 2004/07/23(Fri) 19:54 No.1023  

報告遅くなりました。ナンシー南里ことハモです。場外ホームランだったなんて、あの渦の中にいたらまったくわからず、とにかく大騒ぎしてました。 チコと一緒で、ビール3杯は多かったかも。しかも、試合後、地元綱島で2次会があってまた飲んだし...夏バテしてる胃腸にカツを入れなおして、明日の同窓会に臨みます。


えげつなー 投稿者:M星人 投稿日:2004/07/08(Thu) 21:05 No.1013  
今年の関東は、もう本当に暑くて暑くて、今日ランニングした後体重量ったら56.4キロでした。リバウンドしたはずなのにビ・ビ・ビックリ!京都はどうですか?

古今テレビに出まくってる気象予報士たる、老若男女、あやつらは結局気象庁の情報・予報をそのまま伝えてるだけで、自分の予報はまるでナシ!あんなんアホタレ(ント)でも、テレビカメラの前に集まってるガキンチョ・おばちゃんでも出来るわけで、せめて民放の何人かは、『今年は梅雨なかった』とか、『関東地区、10日ほど前の雷で梅雨明けました』とか、『台風の進路からみて、もう夏です』とか言って欲しいものです。気象予報士より、うっとこのグランドの蝉ちゃん達のほうが鋭く、2週間前から『梅雨明けたゾ!ミーンミンミン』と宣言しております。(今日なんかひぐらしも鳴いてた)
24日、暑気払いでしっかり暑気払わんと、ハモがミイラ化するんじゃないかと思われる今日・昨日・おとついです。

その24日ですが、関西からも3名参加していただき、20名弱集まる予定です。5日前までに最終決定してチョとの依頼があったのですが、まだまだ時間がありますので、スケジュールやりくり・いっぺん顔見せたろかという方大歓迎ですので、ご連絡ください!


Re: えげつなー 虎マツ - 2004/07/11(Sun) 21:19 No.1014  

暑いですー
こんな中 テニスの試合に出たのがバカでした
ヘタなくせに一日中 外にいたもんだから お肌はまーーーっ黒 かさかさ ボロボロ 歳だからパックをしても戻りません
それなのに なぜか 体重はへらないんよ

24日は ミイラにならないように気いつけましょう

3年6組の同窓会になりそうなほど出席率がいいのだけど 半分3-6みたいだった山田君 お元気ですか
夏休みだし ニャンコさんも来てくれることやし 東京へ出てきませんか
美女軍団がお待ち申しあげてます


Re: えげつなー 山田 - 2004/07/15(Thu) 22:41 No.1016  

関東同窓会、盛り上がってますね。虎マツさん、オコさん、誘うてもろてすんません。みなさん、会いたいですねえ。美女がようけ集まらはるようやし。根性の吉原君、一緒に徹夜麻雀やった楠井君やらともほんまに久しぶりで。この掲示板見ると、みなさん昔のままですね。声がそのまま聞こえるような。
すんません。今回、よう行きません。また、誘うて下さい。
広島も今年は暑いわ〜。


Re: えげつなー 大川(林)直子 - 2004/07/17(Sat) 13:44 No.1017  

そうかあ。それは、残念な。山田くんは昔から、今くらいの年齢の貫禄あったなあ。今はどんなに変わってるか、会ってみたいですね。そのうち、ブラバンの同窓会でもやりましょう。ね、コマツ!(楽器持参てのはどう?) 広島見物を兼ねるのもおもしろそう。(うそ、うそ、冗談。)


Re: えげつなー ガッ虎 - 2004/07/17(Sat) 22:37 No.1018  

京都のホテルで同窓会あったでしょ。あの時、山田君は高校から時間が止まってて?、だれよりも若く見えた。なんかちょっと感動したよ。中学の時は山田君をセンセとみまちがえたこともあったなあ。
オコのブラバン同窓会案、賛成!


次代のスター 投稿者:M星人 投稿日:2004/07/13(Tue) 22:35 No.1015  
昨日の夕方、伸ちゃんより『8時前に渋谷7th.Floorで娘のライブがあるので来ない?』と電話が入り、そそくさと出かけてきました。
そのライブは、ソニーと契約している、デビュー前の未来のスター候補が数曲ずつ披露するというステージでした。
僕は、5人のパフォーマンスを見て、ハングリーへ飲みに行ったんやけど、辻あやの系で、もっと中性的で、歌唱力も↑の子がいたり、バラエティもいけそうな子や、倉木麻衣よりもっと可愛くて山崎ハコ調の歌を歌ってた子とか、なかなか楽しいライブでした。

がっ!われらの芽衣ちゃんは本当に素晴しく、ライブハウスやコンサート相当行きまくった、乙中合唱部出身のM星人感動してしまいました。
他の娘(こ)の時は、みんなどれどれといった感じで聞いていたんだけど、芽衣ちゃんはホールすべてを自分の世界へ引き込み、歌唱力・ルックス・ピアノ・存在感・個性(スター性)図抜けており、将来本当に楽しみです。ねっ、第二の宇多田パパ。


もと9組たずね人コーナー 投稿者:ガッ虎 投稿日:2004/06/23(Wed) 15:59 No.1005  

亀山君、元気ですかぁ。
楠井君、最近書き込みないけど、どうしてますかあ。
杉本君、ハモから情報もらってますが・・・。
生川君、横浜やから、来れるよね。

この掲示板をみたなら、7月24日きてね。



Re: もと9組たずね人コーナー ニャンコ - 2004/06/24(Thu) 00:05 No.1007  

生川君といえば、実は同じ会社に勤めていました。多分本人は知らなかったと思います。当時人事にいて採用を担当していて、入社試験の履歴書を見てびっくりしたのを覚えています。今もその会社にお勤めしているのでしょうか。私は会社を辞めて23年になりましたが。


Re: もと9組たずね人コーナー M星人 - 2004/06/25(Fri) 06:14 No.1008  

楠井君!会員名簿の電話番号で連絡したところ繋がりませんでした。ぜひ出席していただきたく、掲示板にご連絡ください。


失礼しました 楠井 - 2004/06/28(Mon) 19:26 No.1009  

何度か名前を出して頂きながら書き込まず、失礼しました。実は自宅のPCが現在未接続で、会社のPCでこのページを時々見ていた....ということから、書き込みは気が引けて出来なかったのです。(と言いつつ今日は会社のPCから送信します)7月になれば接続して自宅から自由奔放に書き込みたいと思いますのでよろしく。それから7月24日の関東地区同窓会、交友が広いとは言い難い僕としては敷居が高かったのですが、このページで「○○さんとは高校時代は話したことなかったけど初めて話した」というコメントが散見されたこともあり、もう我慢せずに(??)参加させて頂きます。M星人さんはじめ皆様方、よろしくお願いします。横浜なので渋谷には簡単に行けます。渋谷は人が多過ぎる上に若向きだから苦手だけど。


Re: もと9組たずね人コーナー ハモ - 2004/06/29(Tue) 11:12 No.1010  

楠井君、無事でよかった。電話が繋がらなくて、とても落胆していたので、参加と聞いて喜んでます。
たとえ渋谷のストリートを歩いていても、関西魂に火のついた集団の中にいれば、怖いものなしよ。←それがコワイ!


Re: もと9組たずね人コーナー 楠井 - 2004/06/30(Wed) 18:45 No.1012  

ハモさん有難うございます。
渋谷は若者で溢れてますが、30年前にタイムスリップすれば十分太刀打ち?出来ますね。もちろん関西魂も忘れてまへん。東京も大好きだけど、当然ず〜っと関西人だから。
お会い出来るのを楽しみにしています。


社会科見学 投稿者:虎マツ 投稿日:2004/06/29(Tue) 14:09 No.1011  
7月24日には京都からイソヤンとチビが参加してくれるそうで楽しみです
なもんで、その前に社会科というより美術科見学を考えてみました
表参道にある岡本太郎記念館と根津美術館の散策です
ランチはリストランテ・ヒロでイタリアンです

参加できる方は連絡ください
ランチの予約があるので早めにお願いします


- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード


前のページへ<<  >>次のページへ

このページのトップへ↑