No.33

055701
元祖乙高8期生BBS
[トップに戻る] [Otsuko OB Club] [使いかた] [ワード検索] [管理用]

おなまえ
Eメール
題  名  
コメント
URL
添付File
削除キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
文字色

無題 投稿者:ハモ 投稿日:2004/06/20(Sun) 20:48 No.1001  
S教授が話題になっているのでご報告を。実は、縁あって大学1年の次男が秋の学期にはS教授の授業を受けることになっています。
たまたま、土曜日、父兄の参加する懇親会があり(大学なのに)、参加してきました。とても驚かせてしまったのですが、教授に声を掛け、同窓会の勧誘もしてきました。


Re:  伸一 - 2004/06/20(Sun) 23:15 No.1002  

え! 昨日会ったの? 是非参加してもらいたいね。
それから がっこ画伯の絵載っけときました。 正確な色が出ているかどうかは 実物をみていないので自信ないですが すごく色彩がよくて 名作ですね。 他のも是非みせて!!


Re: 無題 ガッ虎 - 2004/06/22(Tue) 11:25 No.1003  

シンチャン乙高ページに行ってきました。
ついでにむぎわら帽子のページによった。
最近知ったんだけど、オギががんばって、
むぎわらの掲示板をつくった!
まだ、あんまり知られてないみたい。


Re: 無題 伸一 - 2004/06/23(Wed) 00:59 No.1004  

そう 荻はがんばってる ああいうところが えらい たよりになる
それに やさしいし(^_^;


Re: 無題 オギ - 2004/06/23(Wed) 17:26 No.1006  

そんな持ち上げても何も出ーへんよ。
麦わらHPは、練習の様子も毎月更新してるので、よかったら時々のぞいてやってくださいな。
関東の同窓会、今回はたぶん行かれへん。あっ、今、ホッとしたやろ?
伸ちゃんや吉原くんには、とくにやさしくしてるやろ〜?
麦わらメンバーには、もーーーっと、やさしいねんよ〜!なっ?


偲びながら 投稿者:M星人 投稿日:2004/06/18(Fri) 18:54 No.992  
竹村先生にはよう中てられたなあ。『吉原君わかりますか?わかりますね』と、よく突っこみをいれられたもんで、全然わからんかった。教え子と結婚されて、それは不純だとみんなで夜中にいたずら電話した事もあり、『山田さんのお宅ですか?』『いえ竹村です』と律儀に答えられてました。
リーガロイヤルの同窓会で、写真撮りまくられてたのが懐かしいです。

先生を偲ぶ会も兼ねて、7月24日午後5時より、渋谷E・スペースタワー14F〔権八〕にて関東地区暑気払い同窓会を開催します。
関西からの駆け込みも大歓迎なので集まりましょう。
初出場の方、一度ぜひぜひ顔をお出しください。美女軍団よりお誘いコールあると思いますので、お楽しみに!


Re: 偲びながら ガッ虎 - 2004/06/19(Sat) 13:25 No.993  

15日ガッコの絵みたあとで、美女に集まってもらって、今度の関東地区の同窓会の作戦ねってた。オコおすすめの店どんなとこ?そのあと2次会でM聖人さんのいつものお店って聞いたけど。。。
作戦ねったあと、カッパ橋に行ったよ。はじめて行った。



7月15日 チ虎 - 2004/06/19(Sat) 23:28 No.994  

ガッコ画伯の展覧会。東京都美術館へ ガッコ・コマツ・ハモ・チコの4人で行ってきました。ガッコ画伯のバラの花園の絵は とても素敵でしたよ!展覧会が終わったら うちに来ることになりました。(ウレピ〜〜)沢山の出品作品を ガッコ画伯の解説&観賞の仕方のヒントなどもらいながら ゆっくり見て回って ゲージツを 堪能しました。私は ”黒豚の絵”と”さかはぎのまだらめ”という題のオブジェが印象に残っています。芸術の時間の後は 社会科見学。コマツの発案により”カッパ橋道具街”へ行きました。みんな初めてだったので 興味津々。あれやこれや 面白そうな所に片端から寄って行ったので 途中で足が棒のようヨレヨレになってしまいました。(でも半分くらいしか 見ていない)最後の一軒に寄りたかったんだけど 信号が青に変わって コマツの”渡るよう〜〜!”の号令に引っ張られて 無事駅に辿り着きました。大変ハードでしたが とっても楽しい一日でした。来年の社会科見学は 築地場外市場に決定しています。


Re: ガッコの絵をみた〜い 伸一 - 2004/06/19(Sat) 23:40 No.995  

がっこの絵みたいな〜 写真みれないの?


Re: 偲びながら いそやん - 2004/06/20(Sun) 10:22 No.996  

関東は向学心に燃えてるんだね。ガッコの大作、私も見たことないので見てみたいです。
昨日オコから電話もらいました。24日、もう夏休み入ってるので、資金調達その他、行けるよう努力します。吉原くんはじめ関東の皆さん、全くのお上りおばさんですがよろしく!

竹村先生は1年のとき担任でした。意味不明というよりシャイだったんじゃないかな。私はなぜか親近感持ってました。案外よくしゃべってたような気がする。竹村先生はそれに対して、わざわざ体をななめにして空中で対応。すごい早口だったよね。数学はできなかったけど付き合いやすい先生でした。
上野先生はトマトは恐いって有名だったのに。号泣に感動しました。乙高の先生って、仲よかったんかなぁ。先生達にとっても若くていい時代だったんなら嬉しいですね。


Re: 偲びながら 大川(林)直子 - 2004/06/20(Sun) 14:31 No.997  

「権八」は、渋谷で一番背の高い(たぶん)ビルの14階にある店で、寿司と居酒屋が合体している店です。中は、その名前よりはモダンな印象で広いホールになっているのですが、窓際に眺めのいい席があります。だから予約は、「窓際の席をお願いします」って言ってね。
私はサッカー友達と何回か行ったことがあるのですが、その中の2人がこの3月に名古屋に移ることになり、そのときに、別の友達(渋谷在住30年)が、「本決まりになったら、窓際の席、予約するからね。」と言っていたのでした。結局、お別れ会は、なんだかんだでホールのほうで飲んだので、窓際の席のほうは私もいったことがなく楽しみです。
ちょうど夏休みだし、関西の人もみんな遊びにきてね。(ゆりちゃん、オギ、どやねん?)山田くんも、たまには出てきたら? ガッコも、コマツもいるよ。できたら某S教授もくるといいんだけど・・・。


Re:地図 伸一 - 2004/06/20(Sun) 17:13 No.998  

オコへ 地図はotsuko.comにのっけときました。私の音楽の師匠S教授も誘ってみましょう。ただまえの同窓会のときにかけた番号なかなかかからなかったのでだれか携帯とかもってない?


Re: 偲びながら 大川(林)直子 - 2004/06/20(Sun) 19:10 No.999  

伸ちゃん、地図をどうもありがとう。道玄坂をハンフリーを行き過ぎて、のぼっていって、右側に背の高いビルがあったらそれです。がんばって坂をのぼってきてね、皆様。


Re: 偲びながら 虎マツ - 2004/06/20(Sun) 20:29 No.1000  

ガッコ画伯の絵画鑑賞会お疲れ様でした
この歳になると ゆっくりでも歩き続けるのはしんどかったです
次回の社会科見学は休憩を多くとりましょう

7月24日の同窓会楽しみです
3年6組はいつものとおりみんな集まってくれるのかな?
藤井君、佐々木君、西村君参加してね
5時集合ということなので、社会科見学しようかと思案中です
関西の方々も参加してください ヨロシク


竹村先生 投稿者:隅田(チビ) 投稿日:2004/06/15(Tue) 14:27 No.990  
オコさんとオギが宮城先生の消息を尋ねてるということで、「以前にわたしの実家の近くに住んではったなあ。」と思って、今日そのあたりを歩いてたら、偶然、宮城先生に会ってしまってビックリ!
立ち話やったけど、当時のことを話しました。先生は、直接にはわたしたちの学年では担任を持ってはらへんかったんやけど、
いろいろなこと覚えてはったよ。
そしたら、数学の竹村先生が去年の年末頃、心筋梗塞で突然亡くなれてたことを教えてくださいました。たまたま娘さんのとこにいたはるときに倒れられたそうです。
葬儀には私たちの学年の先生もたくさん出られたらしく、トマトこと上野先生は号泣されてたそうです。
まだ60代やのに、早すぎる・・
竹村先生の数学はあんまりわからんかったし(私のせい??)ちょっと理解に苦しむとこもあったけど、なんかショックでした。


Re: 竹村先生 ガッ虎 - 2004/06/18(Fri) 15:08 No.991  

うわさはきいたことあるけど、突然だったのですね。たぶん2年の時担任だったきがする。もちろん、ようわからん数学習った。あのへんから脱落していったようなきがする。
まだ、60代かあ。今は60代って若いよ。娘さんはもう大きいのでしょ?
御冥福をお祈りします。


ブラバンの山田くん 投稿者:ゆり 投稿日:2004/06/02(Wed) 23:48 No.980  
って、山田昌彦くん?
オコさんに続いて、うちからもおひさしぶり〜。お元気ですか?元・原田由利子です。
石垣島からお年賀状もらったよねえ。うちは今でも沖縄に行き続けてます。今年で訪沖10周年!今月にまた行きます。八重山はしばらく行ってなくて、恋しいです。山田くん、あれから沖縄行ってますか?


Re: ブラバンの山田くん 山田 - 2004/06/03(Thu) 21:53 No.981  

どーも、どーも。おひさしぶりで〜。いつかの同窓会で南の島ばなしに花が咲いて。石垣島には3年半いましたけど、ええとこやったねえ。お金の点から本土へ帰ってからは行けてません。ああ八重山〜。


Re: ブラバンの山田くん 大川(林)直子 - 2004/06/05(Sat) 18:17 No.982  

 石垣島って、ドクターコトーの島?(って確か、ゆりちゃんが前にそう言ってたような気がする。)「恋しいです」とは、もう、そうとうな入れ込みようやねえ。 
 山田くんと教育実習いっしょやったんや。教育実習といえば、高校のときおっかけしてた宮城先生についてもらって、持ち時間全部たのむわと言われ、「全部ですか??」と聞いたら「全部や。」といわれて、「(ええんかなあー、こんな授業で・・)」と思いつつ世界史やったのが思い出。山田くんは生物だったのかな? ということは千葉先生? 確か、オギもいたような気がするけど・・・。この辺りの記憶は、ほんとうに曖昧な感じで、何がほんとうにあったことで何が空想なのか、今では夢か幻かという感じがします。 


Re: ブラバンの山田くん ゆり - 2004/06/06(Sun) 00:03 No.983  

なかなかゴーカメンバーの教育実習やったんやねえ。
宮城先生、お懐かしゅうございます…。お元気かしら。

ドクターコトーの島は、石垣島ではなくて、石垣島から飛行機で30分、船なら4時間30分かかる与那国島です。
ホンマにね、あの風に吹かれたくて。ああ…。


Re: 教育実習 オギ - 2004/06/06(Sun) 02:49 No.984  

オコ、私、教育実習は乙高でしなかったのよぉ。申し込みに行くのが遅くって化学は誰か先約が居たわけ。
瀬田先生は「いいよ」って言って下さったのにT先生に「2人もダメ」って意地悪されて結局乙高では、できませんでした。
桂高校に伝があって無理やりお願いして実習は出来たけど・・・断られたのは、なんかいやな思い出。
でも、この間の麦わらのコンサートで瀬田先生にお会い出来てよかった。
うちの末娘は、もうすぐ修学旅行で石垣島に行くよ。


Re: ブラバンの山田くん 大川(林)直子 - 2004/06/12(Sat) 17:00 No.989  

いつも不正確な記憶ですみません。オギの教育実習には、そんな事情があったのか。ゆりちゃん、与那国島、やっと覚えました。
 宮城先生のおっかけしてたころは、盲腸で先生が入院されたときにお見舞いにも行った。そしたらそこに、先生のお姉さんが毛皮のコートを着ていらっしゃって、それがまためちゃめちゃな美人で見とれてしまった。確か4人姉妹で、「若草物語」でいえばジョーやなあと思った。大学入ってから、そのお姉さんは日本史の先生だったので、なぜかお会いする機会があり、「誰かに会うときは、ちゃんと聞きたいことを考えてこないとダメだよ。」とたしなめられ、ほんとにそうだよなあとつくづく思います。あと高3のときに、先生も無理やり誘って母校の大学の文化祭にも行ったし、先生が産休から復帰されたときは、失礼にも職員室で、さっそく「どうだった?」と聞いたら、「また、あとで教えてあげるわ。」と言われたきり、そのままとうとう教えてもらえずじまいでしたね。今から思えば、子育ての大変なときに失礼なことを聞いたものです。あのころ、一緒にお見舞いいったりしてたのはだれだったのか? あのエネルギーを受け止めてた先生にも、お疲れ様でしたといいたい。そんな宮城先生ですが、今、なぜか住所がわからなくなっているらしい。もし、知っている人がいたら、私かオギに連絡してください。(私たちより十数歳年上のはずだから、先生も還暦こえていらっしゃるでしょうねえ)


業務連絡 投稿者:M星人 投稿日:2004/05/30(Sun) 21:35 No.975  
以前より休肝日を設けよとか、身体を大事にせよとか同級生の方々より気にかけていただいておりましたが、誘惑に無茶弱い体質の為、なかなか実施できなかったのでありました。
がっ、今回一念発起いたしまして5月4日より、体重57キロを切るまでお酒を断ったのでありました。
でっ、めでたく26日に目標を達成いたしまして、よう頑張った
エライエライ パチパチ会を致せとの声が沸々と、関東のあちこちから沸きあがってまいりましたので、ヤリマス。
まあ暑気払いプチ同窓会なのですが、出来るだけ初参加の方を増やしたく、そこで業務連絡。

はも チコ おこ がっこに今まで参加されていない関東勢に連絡を取るアポインターに任命します。
日時は決めてください。そののちM星人が既に参加された事のある人へアポします。OKですか?


断酒&ダイエット たかやま - 2004/06/01(Tue) 12:19 No.976  

スバラシイ! 57Kgですか、すごいですね
さすがマラソンランナーは根性も違うわ!

ボクも学生時代はそのぐらいだったけど…
今は見る影もありません
せめて65kg以下をキープできるようにしたいんだけど、酒は止められんからなあ
バドミントン仲間でいつも5kgの重りを身に着けて練習してる人がいます(現長岡京チャンピオン)
彼にいつも言ってます、ボクなんか10kgも着けてるよって
でも取り外しが利かないんですよね、これが…


Re: 業務連絡 ガッ虎 - 2004/06/11(Fri) 18:34 No.988  

よし腹?M聖人さんおめでとう。
阪神が勝つまでさらに休肝をしたほうがいいかもと思ってしまう今日このごろです。
去年は横浜さまのおかげで優勝できたようなものです。そんな横浜さまはことしはメチャ強い。
長岡のいずみやで阪神の風船かってきてあるけど・・・・。
長岡のいずみやにはちゃんとタイガーズコーナーがある。偉いなあ。そして、実家のテレビ、5時台のニュースではかならず阪神情報をやってる。関西ってすごい。サンテレビは負けてても阪神を誉めてるので、ほんまに負けたんかなあと錯覚してしまう。
関東ではお昼の番組にはカケフさんなんか出てこないのに、チチンプイというお昼のだらだらしてる番組ではただ、にこにこしてて、あんなりしゃべらんけど、出てる。関東にいると、関西は不思議な感じ。
ということで、ギョーム連絡終わります。


- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード


前のページへ<<  >>次のページへ

このページのトップへ↑