やっぱり宝寺やったね。ニャンコさんが書き込んでいた高石ともやのコンサートのところだったんだ。洗面器2杯は覚えてないなあ。 すいかは覚えてるな。でも、すいか割りしたのかな。きもだめしはおもしろかった。あれはどっちのときかな。だれっだったけスーザホン吹いてた子と回ったんだけど。杉本君と風船割りしたのも覚えてる。でも、いつやったっけ。なかなか割れなかったのでわからんように爪で風船をつねってズルして割った。 ちゃんと練習もしたよ。なつかしいなあ。 長岡の家から神足の方の工事してるクレーンがみえた。すでに大きな建物もできてるね。あれはなんですか。かなり、高いね。今里から神足があのへんなんかあとよくわかる。不思議なかんじ。いずみやにも東京の銀だこの店が入っててびっくり。 天神さんは桜が生い茂って緑があふれてた。家の周りは田植えがきれいにしてあった。西友の前の小山君とこは植木屋さんきてたよ。いよいよつゆやね。
|