No.4

055701
元祖乙高8期生BBS
[トップに戻る] [Otsuko OB Club] [使いかた] [ワード検索] [管理用]

おなまえ
Eメール
題  名  
コメント
URL
添付File
削除キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
文字色

僕の沖縄 投稿者:M星人 投稿日:2006/04/13(Thu) 21:22 No.1592  
楽しそうなコメントの数々を読んでて、僕の沖縄の思い出とはえらい違いなので羨ましい限りです。
大学の4回に長岡君と与論・沖縄ふふふ旅行しました。
与論は天気も良く景色も素晴らしくそれなりに楽しく、その後沖縄に移りました。がっ!台風直撃で大雨。やっと掴まえたタクシーには、行き先の地図見せたら降ろされるわ、2日間大雨で旅館のテレビで高校野球見てただけ。空港で徹夜してキャンセル待ちしたぐらいしか記憶がありません。リベンジいつかしたい!!

話は変わりますが16日に今シーズンの〆として長野マラソン走ります。NHKで4時30分から6時まで放送されるので見てください。15分ぐらいはテレビに映ると思います。
長野マラソンの中継は、他のレースと違って市民ランナーにスポットを当てるのです。今回僕の所属している【多摩川サブスリー会】の八田君に白羽の矢が向けられたのです。市民ランナーにとつてサブスリーすなわち2時間台でゴールするということは、非常にあこがれであり、ゴルフならシングルのローハンデに当たるといわれるほどステータスなことなのです。
サブスリーを目指す八田君を日常生活から練習、本番までを特集するのですが、先日練習会の撮りがありました。

当日も、結構派手なユニホームで軍団を組んで、八田君と走りますので見て笑ってください。
本当は僕もベストを狙ってトレーニングしてたのですが、先週風邪をひいてもて断念。そんな訳で、前後左右映りまくる予定です。


Re: 僕の沖縄 ガッ虎 - 2006/04/14(Fri) 07:58 No.1593  

テレビにうつるの?しっかり、カメラ目線ではしってね!
声もはいるのかな?なんか言いながら走ってね。


Re: 僕の沖縄 M星人 - 2006/04/14(Fri) 20:59 No.1594  

何か言いながらといっても、しゃべることといったらラップタイムとか調子の良し悪しとかしかないような気が・・・

後日、詳しく参戦記書き込みします。


ちばりよー ゆり - 2006/04/16(Sun) 00:19 No.1595  

念のため、録画予約をしました。
ちゃんと見つけられるやろうか。

今頃は、とっくに寝てるやろなあ。
健闘を祈ります。


Re: 僕の沖縄 ケロ - 2006/04/16(Sun) 17:05 No.1596  

今見てます!
こちらは雨が降ってるけど長野はよいお天気でよかったね。でも吉原君、長袖でずいぶん暑つそうやん!


レッズ快勝 コマツ - 2006/04/16(Sun) 18:14 No.1597  

吉原君しっかり映ってるヤン
練習の時のは裸になって 顔がカットされてるんかな?
八田君もめでたしで 吉原君の書き込みを楽しみにしてます


Re: 僕の沖縄 チビ - 2006/04/17(Mon) 09:10 No.1598  

私も録画して、ばっちり吉原くんの勇姿を見たよ。
いっしょに見てた娘たちにも「あれが吉原くんで、中学のときからモテモテやった人やで〜」と教えときました。
ついでに、M星人やからタオル巻いて走ってはるねんで、とも。




ただいま〜! 投稿者:ゆり 投稿日:2006/04/03(Mon) 20:59 No.1578  
沖縄より、本日戻って参りました。
1日中雨の予想だった2日目も、美ら海水族館で遊んでいる時は晴れで、今日は快晴。爽やかでした。

いっぱいしゃべって、笑って、食べて、楽しかったです。
ホントに幹事思いの優しい人たちばっかりで、ラクチンでした。

気にかけてくださった、たくさんの人たち、ありがとう。
おかげさまで、いい旅になりました。
取り急ぎ、お礼まで。


Re: ただいま〜! とんこ - 2006/04/03(Mon) 22:11 No.1579  

おかえり〜!4月2日に仕事が入ってて行けなかったのに、
(大阪城野音でのコンサート)雨のため中止、ぐやじ〜。
沖縄の天候も気になってたんだけど、さすが高山君パワー!
おみやげ話楽しみにしてます。久保田日記にも載るのかな?


Re: ただいま〜! オコ - 2006/04/05(Wed) 10:15 No.1580  

おかえり〜。楽しそうだね。きっとおもしろかっただろうねー。間が悪くてとうとう行けず、残念でした。詳しい報告楽しみにしています。
子どものアトピーの調子が悪くて行けませんでしたが、暖かくなって少しよくなってきたので、また5月以降になったら関西にいくぞ!やっと私のほうもエネルギーたまってきました。ご心配をおかけした何人かの皆様、ありがとうございました。


Re: ただいま〜! ガッ虎 - 2006/04/05(Wed) 12:17 No.1581  

ゆりちゃん企画、お世話になりました。どうもありがとう。
運転してくれた、オヒロさん、ワコさん、お疲れさんでした。
レンタカーは二つで、飛ばしやオヒロチームとナビ突っ込みワコチーム。オヒロチームは先頭で、高速道路でも、はぐれたら出口でと、ケイタイ連絡。ワコチームは飛ばし宣言と受け止め、ふんどし?を締め直したか、どんなことがあっても、ぴったりとついてきた。どちらもすごい!町中も黄色信号で、ついついオヒロチームは行ってしまうので、黄色は止まってと、ワコチームからケイタイ。でも、効き目なく、途中からは、もう赤になっても、ワコチームはついてきてた。すごい!
そんな二人だったので、すいすい旅行ができました。
ナビ突っ込みってなんやって、思うからだれか次の人これについて、書いてね、そして、ほかにもいろいろあとの書き込みをたのみます。とりあえず、水族館の写真を橋本君の方にアップしました。



Re: ただいま〜! チビ - 2006/04/06(Thu) 09:16 No.1582  

「ナビ突っ込み」とは・・なかなかうまく動いてくれないナビに「なんでやねん」「あほかいな」って突っ込みすること。主に真理ちゃんによる。(by 広辞苑)
 「行き先を知らせてください」てナビが言うから音声で入れたら、今までの丁寧な言い方やなく「違う!」てナビが答えるのには笑ったよ。

レンタカーから見える沖縄の景色は目に入るものすべてが珍しく、わいわいおしゃべりしながら視線は外に吸いつけられてました。家の造り、花や木、お墓、基地・・、日本やないみたいやった。
ワコさん、おひろ、運転してくれてありがとう。

水族館行っても城跡行っても市場行っても、ペチャペチャおしゃべりしながらダラダラ歩く8人の前を、次の行程のためにいつも走ってくれてたゆりちゃん、本当にありがとう。
おかげで楽しい旅ができました。

オコさん、トンコ、今回の沖縄、いっしょに行けなくて残念やったね。次回もあると思うので、そのときには是非いっしょに行こうね!


Re: ただいま〜! ハモ - 2006/04/06(Thu) 20:09 No.1583  

予備知識もほとんどない初沖縄でしたが、食事の場所まで入った日程表を用意するほどの周到な準備をしてくれたゆりちゃんのおかげで、思い出深い旅行をさせてもらいました。ありがとう。おっとりした見かけとは正反対のアグレッシブな運転をしてくれたおひろ、それに負けなかったわこさん、お疲れさまでした。

豚足もミミガーも沖縄そばもスターフルーツもちょっとだけ食べて、沖縄な感じを味わったつもりになっていました。
しかし!!最もディープな沖縄を見たのは、私が特に楽しみにしていた民謡酒場だったのです。それはもう想像をはるかに超えていました。

居酒屋さんで沖縄民謡を聴くことができる、くらいだと思っていたのですが、ゆりちゃんのお知り合いに推薦していただいたお店は「一見さんお断り」というか、旅行者が足を踏み入れるような空間ではありませんでした。
年配のお客さんが10人足らず。席に着いたら「さちこです」ってお店のお姉さんが横に座って、お酌&乾杯から始まります。振舞い方がわからないままビールを飲んでると、「あら〜私のが」ということで、お姉さんもグラスを一つ。
舞台が始まったのが深夜0時。三線を持ったおじさんと太鼓をたたく女の人(年齢不詳)が天まで届くような素晴らしい声で民謡を歌ってくれます。お客さんの女性も、素人とは思えないような歌で参加。歌声に感動していると、一緒に踊れとの指示。数名が見よう見真似で踊りに挑戦。暫くするとリクエストを聞いてくれて、舞台に上がれと招かれたので、勇敢なゆりちゃんが軽く衣装をととのえて見事に民謡を歌ってくれました。引き続き、おひろもゆりちゃんの涙そうそうに合わせて手話を披露。さらにガッコも太鼓で登場。ガッコの太鼓は上手だとみんなに褒められてました、さすがブラバン♪
ご紹介者が沖縄では有名な女性だったと言うこともあったのですが、最終的には暖かく受け入れてもらえ、雰囲気に呑まれないよう体当たりで楽しもうとした私達にとって、忘れられない夜となったのです。ちょっとまどろみ加減の人も数名。。。沖縄の夜は長いのですよ。


Re: ただいま〜! ケロ - 2006/04/06(Thu) 22:49 No.1584  

楽しかったね!仕事中も沖縄限定パイナップルハイチューを食べながら沖縄の余韻に今日もひたってました。ゆりちゃんありがとね、ワコさんおひろずっと運転ありがとうございました。おひろの最後のホテルでのとっても書き込めないようなおもしろい出来事、思い出してしょうこちゃんと帰りに何度も笑いました。クラスいっしょになったことなかっても、なんでこんなにいろいろ話しがもりあがるんやろね。そうそう帰って写した写真みたら、ほとんど食べ物でした。みんなの姿が写ってへん!誰か写真ちょうだいね!


Re: ただいま〜! おひろ - 2006/04/07(Fri) 21:37 No.1585  

沖縄の印象を紹介します。
沖縄はクレヨン色・・・町中どこを見ても子どもが選ぶクレヨンの色ばかり。ここで暮らすと気持ちが明るくおおらかになるなって思いました。福井に帰ると黒か茶色を混ぜた色ばかり・・あぁぁぁ暗いなぁとため息です。
沖縄はみんな藍顔・・・那覇空港からモノレールに、そこには宮里藍ちゃん似の女の子がいるいるいる。藍ちゃんの親戚?ゆりちゃんに聞いたら藍ちゃんは典型的な沖縄顔って。男性はダ・パンプ似がいるいる。美男美女が多いわ。
交通マナー日本一!・・・きっちり制限速度で、いえいえそれ以下で走る車が目立ちました。のんびりしてるのかな。交通マナーが日本一悪い福井県では制限速度ではなく、流れにそって走ることをたたき込まれたワタシには信じられない〜〜でも追い越しができないので同じように制限速度で走った(こともあった)から燃費はよかったよ!温暖化防止、事故防止のため交通ルールは守りましょう。反省しました。もしワコさんが先頭車だったらやっぱり飛ばしてたよね。そんな運転しやすい道でした。
沖縄時間・・・沖縄の海のようにゆったりした人たち。せかせかしないでのんびりしてるなって思いました。待つのも当たり前。「遅い、まだ〜?!」ていらつくのは関西人かな。
戦争の犠牲・・アメリカの基地があんなに町中に点在しているって思わなかったからびっくりしました。基地に囲まれて生活しているのが沖縄の人なんですね。沖縄が日本の戦争の犠牲になったのに、戦後60年経ってもまだ続いているなんて。
みんな大好き・・・疎遠になっていたワタシですが会うとすぐに輪に入れ、話も弾み本当に皆のおかげで楽しい思い出いっぱいです。高校のことは忘れていることが多いけど、今回は忘れないからね。(といいながら、最後のホテルで私は何をしたんだろう・・覚えてないよ〜ケロちゃん、しょうこちゃん!)
企画から運営まですべてゆりちゃんの手際の良さで快適な旅でした。本当にありがとう。沖縄が大好きになりました。

※おっぱのアイスクリーム届きました。やっぱり濃い味でおいしいわ。黒糖味が気に入りました。今度食べてみて。





Re: ただいま〜! おひろ - 2006/04/07(Fri) 22:11 No.1586  

追伸:おっぱのアイスクリーム ホームページ
http://www.oppanyu.com


Re: ただいま〜! ガッ虎 - 2006/04/10(Mon) 08:05 No.1587  

借りた車。日産キューブ1300でした。

木に囲まれた村、なんていうんだった?
ポトスが地植えで、ハッパが巨大化していた。
不思議な村。


Re: ただいま〜! おひろ - 2006/04/10(Mon) 14:28 No.1588  

がっこさん
備瀬フク木並木通りだよ



おひろ、ナイスフォロー ゆり - 2006/04/10(Mon) 21:38 No.1589  

備瀬集落は、美ら海水族館から近いので、観光客で混み混みかもと思っていたのですが、静かなところでしたね〜。
フクギは、防風林なんだけど、黄色の染料にもなるそうです。

ポトスって、あんなに大きくなるんですね。
あれも沖縄の力なんでしょうか。


Re: ただいま〜! わこ - 2006/04/10(Mon) 23:52 No.1590  

運転者から一言。レンタカーは初体験、はじめに傷のチェックがあったりしてドキドキしたけど2日間とっても楽しかった!運転はできるけど、ナビは扱えないしセルフのガソリンも入れられない。みんなに助けてもらい無事車を返すことができて感謝、もちろんゆりちゃんには大感謝!次回も運転OKよ、な〜んてね。また行こうね。


Re: ただいま〜! ガッ虎 - 2006/04/11(Tue) 15:18 No.1591  

おひろさん、サンキュー。びせ。沖縄の案内のしおりみたいなのには載っていなかった。水牛の車の宣伝があった、ほんまかいなと思ってたら、かえる途中に牛がいたー。
あと、覚えてたはずのちっちゃなさかな。塩辛い、スリガラス?に似た名前?教えて?海ブドウとかはちゃんと覚えてた。マーマーチとかも。


行ってらっしゃ〜い! 投稿者:オギ 投稿日:2006/03/26(Sun) 23:07 No.1575  
ゆりちゃん企画「50才記念 沖縄女子ツアー」まで、1週間を切りましたね〜!
残念ながら、参加できへんけど、みんな楽しんで来てくださいね!
男子禁制らしいけど、この旅行の言い出しっぺだった男子1名一緒に連れてってやってね。
では、行ってらっしゃ〜い!!


Re: 行ってらっしゃ〜い! いそやん - 2006/03/28(Tue) 23:39 No.1576  

今日は雹も交じってすごい吹き降り。
三寒四温ってほんとだなぁ。
私も残念ながら行けないけど、お天気に恵まれるよう祈ってます。
沖縄の風景は本土と違う。自然も文化も全然違う。こんなに小さい島なのに、と思うとすごい不思議。そこが沖縄の魅力やね。
女子高生に戻って楽しんできてください。
由利ちゃんはじめ皆さん、お土産話待ってます。


行ってきま〜す! ゆり - 2006/03/29(Wed) 23:44 No.1577  

お二人さん、おおきに!
今日あたり、書き込もうかなあと思っていました。

ガッ虎、ハモ、ワコさん、隅田さん、祥子ちゃん、真理ちゃん、ケロちゃん、おひろ、私の9人で行ってきます。
今週の土曜からです。あと2日。仕事なんか仕事なんか!

高山くんは、毎日「みんなちゃんと行けるように、
ええお天気になるように、旅行中無事なよう頼むで!」って私に言われて、
きっと「なんでやねん」ってぼやいてると思う。
けど、ほんまにお願いな。

今回は、私が幹事でしたが、いろんな人が言い出しっぺになって、
それぞれ得意な場所にみんなで行く、なんてことになれば楽しいですね。
今回はそのテストケースです。

行けなかった、たくさんの方たち、ごめんね。
行くからには、遊び倒して、食いまくるぞ〜!って、こんな決意してるのは、うちだけか?待っててね、沖縄。
帰ったらまたご報告いたします。
行った人みんなに書いてもらいましょう。


1年を控えて 投稿者:高山 千恵子 投稿日:2006/01/07(Sat) 15:33 No.1563  
 昨年はいろいろご心配頂きありがとうございました。

 主人が亡くなって、もうすぐ1年になります。
 2月8日はお墓参りに行き、11日に逝去1年記念礼拝をする事になりましたので、お知らせしておきます。

   日時 2月11日(祝) 1時〜礼拝 終了後茶話会
   場所 あがない主教会 大阪市淀川区十三元今里3ー1ー72(博愛社内)
お近くの方、又、時間の都合がつく方は御参加頂ければ幸いです。


追伸 高山 千恵子 - 2006/01/09(Mon) 09:50 No.1564  

 黒装束がきらいだったので、平服でお願いします。


Re: 1年を控えて 高山 千恵子 - 2006/01/12(Thu) 10:20 No.1565  

http://www.hakuaisha-welfare.net/
地図はこちらの交通案内を参照して下さい。


Re: 1年を控えて ガッ虎 - 2006/01/14(Sat) 21:24 No.1566  

もうすぐ1年のなるのですね。去年の今頃は温泉にいってたのかなあ。天国には温泉あるのかなあ。 


Re: 1年を控えて いそやん - 2006/02/12(Sun) 00:32 No.1573  

寒いかなぁと心配していたのですが穏やかなお天気でよかったです。誘い合わせたわけでもなく、由利ちゃん、ワコさん、カニさん、赤木くん、三田くん、きぃちゃんも出席でした。
白い壁に高い天井、ステンドグラス、繰りぬいた壁にアーチ型の扉、教会に入るなんて久しぶり。聖書の話を聞いたり、讃美歌を歌ったり、こんな機会を与えてくれて、高山くん、ありがとう。
茶話会の時にオルガン奏者の女の方に聞いたらここはイギリス国教会系の教会でした。高山くんのノエルという洗礼名、珍しいですね、と言うと、その方はマリアで、生まれたとき両親が付けたので一般的なものになったんだそう。後から洗礼を受ける人は聖書から自由に選ぶ人が多いんだって。カトリックは神父さんがつけてくれるんだけどね。
高山くんの家族もみんな元気そうで、奥さんお母さんや妹さんともお話できてよかったです。
去年、ガッコと隅田さんとバレンタインのチョコレート買って届けたのが夢のよう。1年ってはやい。

帰り、久し振り、ということで、ワコさんとしゃべりにしゃべり、すっかり暗くなってから帰りました。子どもが大きいから、気楽なもん。高山くんの奥さんも、あと数年、がんばってください。


ありがとうございました 高山 千恵子 - 2006/02/12(Sun) 18:30 No.1574  

 親族だけで家でするより教会での記念会を選んで良かったです。『いい会でしたね』と何人かの人に声かけてもらいました。
 お寺のお経は何言ってるかわからないけど、牧師さんのお話は故人の事について、わかる話をしてくださるのでいいですね。


沖縄ツアー 投稿者:ゆり 投稿日:2006/01/25(Wed) 21:00 No.1568  
緊急!「50才記念 沖縄女子ツアー」のご案内

2月になってからぼちぼち募集をかけようと思っておりましたが、今日旅行社で相談したところ、のんびりしてはいられないことが分かりました。

東京からは便がたくさんあり、まだ余裕があるようなのですが、
関西は神戸空港開港により、伊丹便が減るのです(神戸空港のアホー)。

既に7名の方から、行きたいとのお返事をもらっています。
さらに行きたいな、行ってもいいよ、という方は、今月中に返事ください。

メールアドレスがわかっている方には、メールを送りますので、そちらで返事ください。

スケジュールは、お知らせ第2弾で書いたとおりです。
費用は関西発で47000円〜53000円(飛行機・ホテル・朝食)
東京からは、もう少し高くなって51000円〜57000円くらいです。(あくまで予定)

よろしくお願いいたします〜。



訂正 ゆり - 2006/01/25(Wed) 21:04 No.1569  

すいません、〆切 1月28日(土)でお願いします。


Re: 沖縄ツアー 吉原 - 2006/02/02(Thu) 10:28 No.1571  

がっ虎の応援虚しく、M星人スタートラインにも着けませんでした。金曜の夕方から嘔吐・下痢に見舞われのたうちまわっておりました。日曜日、少しましになったので浩ちゃんの応援には行きました。浩ちゃんは膝が痛いと言いながらも見事完走!
でも、タイムが去年より悪かったので来年へのリベンジを誓ってました。僕も、鬼門になりつつある大会ですが、来年は頑張ります。

美女沖縄ツアー、楽しみですね。ゆりガイド嬢の案内のもと、大いに楽しんできてください。


Re: 沖縄ツアー ゆり - 2006/02/02(Thu) 21:45 No.1572  

なんと…。吉原君、残念でしたね。無理は禁物。
来年は、こうちゃんと2人で、いいタイムを出してください。

沖縄ツアー、おかげさまで9人の参加となりました。
どんな楽しい旅になるかと、想像してニコニコしています。
しばらくは、このたびを励みに、いたします。


- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード



前のページへ<<   >>次のページへ

このページのトップへ↑