No.48

055701
元祖乙高8期生BBS
[トップに戻る] [Otsuko OB Club] [使いかた] [ワード検索] [管理用]

おなまえ
Eメール
題  名  
コメント
URL
添付File
削除キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
文字色

照れてしまうよ 投稿者:長尾くん 投稿日:2003/10/05(Sun) 16:07 No.687  
高山君、立派な写真を載せてもらってとても恐縮しています。一生懸命子どもたちと取り組んだ組体操でした。企画も演出もオリジナルで、第3部は子どもたちが自分たちだけで考えました。ありもしない力を見せたり、無理をするんではなくて、力をあわせて、表現する。何が伝えたいのか、そしてどうすればそれが伝わるのか。子どもたちと一緒に考え一緒に作り上げた組体操でした。社会性、協調性ばかりでなく、運動文化を伝え発展させていく、ちょっと気取ってみました。でも、本と大成功でしたよ。子どもたちの満足そうな顔と、保護者に皆さんの涙を見れば、もう感無量です。教師やってて良かったよ、みなさん!
ところで、長尾も決して誰にも負けない筋金入りの熱狂的な阪神ファンです。このホームページがもう完全に関東勢の私物と化していますから私目も黙ってみておりました。ふむふむ、何で関西勢はこんなに大人しいネン?関東勢は優勝を良い感じでお迎えでしたね。まぁ、関西勢はそれぞれ地元の仲間と盛り上がってたんでしょう。とほほ。
長尾はクラスの子どもたちの宿題を「阪神タイガース優勝記念セール出血大サービス宿題1日だけなし!」にして大変喜ばれました。
関東勢のニュースが阪神優勝だとか、球場に行ってきたとか、盛り上がったとかそんな景気の良い、ほのぼのニュースで盛り上がってるというのに、関西のニュースが「長尾君の運動会で、大いに頑張る。」では、あまりにも悲しいではありませんか!と力んでいます。
ねぇ、吉原君。長尾は毎日走ってますよ。11月30日にはまた、例年のように河口湖で走るんです。勿論5時間近くはかかるんですけどね。阪神ばっかりじゃなくて、長尾の相手もしてよ!掲示板に載せても無視してるやろ!すねてます、ガオォ!
相変わらず長い投稿になりましたが、久しぶりなので大いにほえてみました。関東勢、まとめてかかって来い、長尾がまとめて面倒見たる!
(・・・無視せんといてや!)


Re: 照れてしまうよ ガッ虎 - 2003/10/05(Sun) 21:25 No.688  

きょうは有明に行ってジャパンオープン決勝をみてきました。どれも、いい勝負で、おもしろかった。家についてから掲示板みたら、おー!熱血長尾くんの長い書き込み!運動会おわってお疲れさん!わたしは阪神の和田コーチの虎の意地というホームページをよく見ます。和田コーチがいかに選手が活躍してくれるかが生きがいで、活躍することほんとに喜びとしているの伝わってきて、この掲示板同様楽しみのひとつになっています。そして、この掲示板には今回和田コーチ以上に熱血長尾くんすごいです!感動しました!あ、これってほめてしまってるぅ。かかっていくはずがったのに!そういえば関東勢が阪神で盛り上がってて、地元阪神が盛り上がってないのはなんでやろう?うーん、一番バッターガッ虎内野フライでワンアウトになってしまった。では二番バッターよろしく!


Re: 照れてしまうよ 長尾くん - 2003/10/06(Mon) 21:27 No.691  

ガッ虎やらチ虎やら、吉原君、うちにくいとか言ってても、はたから見たらうらやましかったりする。気の置けない高校の仲間と、家族で阪神の応援は素敵です。とにかく本家の関西勢が、何でこんなに関東勢が阪神優勝で盛り上がってるのに、さっぱりしてるのかが良く分からんと嘆いてるのです。掲示板なんだから、関東勢が盛り上がってたら、関西も受けてたたんかい!それが、掲示板ちゅうもんやろ!、と言いたい!関西も関東もない、阪神優勝はめでたいんや、と言う一体感の落ちがほしいネン。乙高八期、関東勢のみ?とほほ。分かる?何も阪神の盛り上がりだけちゃうやん。なぁ〜んか、関西は投稿少ないとおもわへん?そんなんいうても、長尾ももっと登場せななあ。人生幸路師匠みたいにぼやきまくるぜ!


Re: 照れてしまうよ 吉原 穣 - 2003/10/07(Tue) 22:44 No.696  

長尾先生 また走ってんの?
俺が、京都にいた最後の頃は、河口湖マラソンに出るの 休憩してたんとちごた?

掲示板にも書いたんやけど、8月の終わりに 右膝内側の靱帯を損傷してしまい、全治2ヶ月 腫れが引くまで、5ヶ月と言われたんやけど 出家した甲斐があり、今月から,トレーニング再開しました。

それで、まだ木津川マラソンの、スタッフをやってるんやったら 来年2月、出まっせ!!

それと、おとついの日曜日 おふくろ(91才)から、電話があり 今年、一回も京都に帰っていないのを反省し、12月26日前後に 帰京します。皆さん忙しい時ではありますが、せっぱ詰まりの忘年会してください。 


それが走ってるねんな すね尾くん - 2003/10/07(Tue) 22:59 No.698  

それがまた走ってるんよ。去年は練習のし過ぎと、ちょっと高山君には馬鹿にされてるねんけど長岡京生まれのニュースポーツファミリーバドミントンの練習のせいで「足底筋膜炎」に襲われて断念しましたが、今年は故障対策も万全で、調子は上々去年の悔しさ晴らします。
勿論、木津川スタッフやってますよ。14日に来年の大会の初めての会議があります。長年のコースに今年初めて変更があるけど、ぜひ参加してください。申し込みはお任せを。
12月、待ってまっせ!


無題 投稿者:ハモ 投稿日:2003/10/05(Sun) 23:17 No.689  
昨日横浜国際でマリノス応援してきました。野球は阪神なんやけど、この先もしばらく横浜市民を続けそうだしサッカーは一応地元にしようと思ってね。いい加減なわたし。

阪神を応援に行くのは、自分の中の関西人を確認するため。『ガラ悪〜、けど面白いヤジやな〜』となごみたいんです。
それを足を運んでお金を払ってでも実感したい関東勢は、そりゃ力も入るわな。
関西にいる人たちは関西の空気をタダやと思って粗末にしてる。日々感謝しましょう。

ところで、無視されてスネる?変わってないやん、つんちゃん。


Re: 無題 ハモ - 2003/10/05(Sun) 23:20 No.690  

失敗。これは長尾先生への返事です。


関東勢ばんざ〜い!宗旨替え! すね尾くん - 2003/10/06(Mon) 21:49 No.692  

横浜マリノス応援かっこええなぁ。長尾くんは昨日は「市民運動会」でしたよぉ。勿論高齢化の進む中、参加してくださる方も少なくて7種目も出てしまいました。出てしまったと言うか、でざるを得ないと言うか。聞いて!48歳にもなって、高校生や20台のあんちゃん相手に最後の対抗リレーにまで借り出される始末。抜かれてしまうと言う恥はかかなかったものの、「足、もつれてたね〜。」とか同情されるし、地元にいればいたで、苦労もおおいねんで。そやけど、関東に居てて、関西人のアイデンティを守るって話しは、5年前の同窓会でも誰かが言うてたなぁ。それ、すごく良く分かる。そやけど、昨日の運動会でも同級生で見かけたのは川口晴彦ちゃんだけ。地元にいててもみんなどこいったんやろう?去年から母校神足小に居るけど、大橋良一、五十褄孝司、堀田律子、高山孝司・・・そのくらいかな。よほど気になる関東勢です。すねてた頃が懐かしいし、覚えててもらってるのが嬉しいっす!
なんかつまらん大人になるよりは、熱血やってるほうが嬉しい毎日です。今教師やってて、今の自分や教師としての自分を作ったのは間違いなく乙高のおかげやしその影響やと、みんなに感謝してるのです。地元も大変、親子3世代も大変です。ははは。なんや、みんなのための掲示板に、個人的な話に突入して恐縮です。はい。公共の?スペースなので神足小学校から、お願い。来る10月25日に本校は創立130周年を迎えます!神足小学校の出身の皆さん、寄付をお願いします!以上!


Re: 無題 イソ - 2003/10/06(Mon) 23:31 No.693  

寄付ってどうやったらできるの?


Re: 無題 たかやま - 2003/10/07(Tue) 12:33 No.694  

> 関西にいる人たちは関西の空気をタダやと思って粗末にしてる。日々感謝しましょう。

そうそう!
ずっと関西にいる人にはわからんやろねぇ
ボクも広島に住んでみて、初めて関西人の暖かさ(?)を感じたぐらい
ホント冷たいよ、コミュニケーション取ろうとしてどんなにボケても何の反応もない、結局自分で突っ込むしかないんよね
ホントむなしいというか、寂しいというか、話すんの嫌になってくる
関西に戻った時、電車の中の会話に聞き入ってしまった
お互いにボケたり突っ込んだりして、ええテンポで会話が弾んでるんやね、これが
関西人が他の地域で集まりたいのはこのためやろね、たぶん


東京で すね尾くん - 2003/10/07(Tue) 22:38 No.695  

東京で友達の結婚式に出ました。彼は千葉の出身で長尾以外はみんな東京圏の方ばかり。司会も彼の友達で、タキシードの似合うかっこいい東京人でした。しゃれた話し振りや、笑いも取って楽しい人でした。挨拶を頼まれていたので、大阪弁で(京都人やけど)彼のことを持ち上げたりけなしたりして盛り上げました。勿論どっと受けて笑い笑い笑い。司会者の彼いわく「関西に人にはかなわない。」決してアイデンテティを失わない、それはどこか憧れに似た「横浜」に住んでいてさえ、横浜に染まってしまわず、関西人でいたい、って素敵やなって、ね、ハモそう思いました。関西勢ばんざ〜い!どっちやねん!
イソ様、今日教頭先生(130周年の窓口)に確かめるの忘れてたよ。郵便局に口座を作ってはるねん。必ず聞いとくし。2500円払うと記念ビデオが届くはずです。勿論すね尾君も映ってます。(いらんか。)重ねて、神足小学校に寄付の嵐を、この掲示板から!ほよよ。


神宮の夜 投稿者:吉原 穣 投稿日:2003/10/01(Wed) 23:55 No.679  

30日、がっ虎 はも チコ&旦那さん 橋本&芽衣ちゃん 青木 井筒 吉原親子 吉原の甥っ子家族 吉原の娘(小夏)の友達家族という 何が何だか分からない大人数で 阪神VSヤクルト戦の、応援兼、優勝してよかったよかった の、宴を催しました。

絵に描いたような逆転劇で、われわれに応えてくれた 星野阪神に、感謝感謝でありました。

チケット係 場所取り係 買出し係や、飲み係 盛り上げ係... 各自 頑張っていただき有難うございました。

でっ かのような、絵姿とあいなりました。



Re: 神宮の夜 橋本 伸一 - 2003/10/02(Thu) 09:27 No.680  

吉原この写真大きすぎ データーもサイズも 高山がいつこのBBS がパンクするか心配してるのにもう一回載せ直した方がええと思うけど。
それから左から2番目は 井出らっきょでは なく 吉原住職です。


Re: 神宮の夜 吉原 穣 - 2003/10/02(Thu) 00:45 No.681  

それって どうするの?

阪神優勝を祝して 頭だけ 出家しました。


Re: 神宮の夜 たかやま - 2003/10/02(Thu) 09:32 No.682  

無断ですが、やっときました
橋本君、お気づかいありがとう!


Re: 神宮の夜 ガッ虎 - 2003/10/02(Thu) 22:07 No.683  

ちょっとイライラの阪神だったけど、勝ってよかった。虎刈り勝ち栗イガ栗頭にして神宮に到着したらなんとクルクルならずクリクリ坊主で願かけ人に勝負ありだった。このまま日本シリーズも勝ってほしいものです!ちびっ虎の応援もなかなかよかったし、そこのとうちゃん虎がまたすごい。やっぱりちょっと若いぶん声もとおるし体力もあるしで、応援が盛り上がった。チ虎のカードも赤星がようきまっていたし、ちびっ虎がカードを持って応援したら点がはいった。効果バツグンだったね。
たくさんの席とりありがとう。みなさんまた来年もよろしく。


Re: 神宮の夜 チ虎 - 2003/10/02(Thu) 23:59 No.684  

大人数で応援する楽しみを知ってしまったら もう 止められないワ〜!知らなかった昔には戻れない!
皆さんまた来年も行きましょうね!
ありがとうございました。


Re: 神宮の夜 大川(林)直子 - 2003/10/03(Fri) 13:11 No.685  

この写真こそ、だれがだれだかわからんね。できたら、前列左から、だれって感じで、解説つけてくれる?


Re: 神宮の夜 吉原 穣 - 2003/10/03(Fri) 22:07 No.686  

お答えします。

前列 左より、吉原の嫁 その娘(小夏) 娘の友達 その妹 その母 その父 

2列目 左より 吉原の甥っ子家族の次男 甥っ子 その長男 橋本 娘の芽衣ちゃん

3列目 左より 青木 出家した吉原 井筒 チコ チコの旦那さん がっ虎 ハモ てな感じ!!

クリックすると 大きくなります。
チコのボードや、がっ虎の応援グッズ 今年で終わりやと、あまりにもったいないので 来シーズンも,使おうぜー!!


お疲れ! 投稿者:たかやま 投稿日:2003/09/29(Mon) 22:56 No.677  

9/27(土)はわが母校神足小の運動会でした
熱血中年教師の長尾先生は、文字通り「熱血」してました
写真を載せておきますのでご覧ください(長尾君怒らないでね、アップは止めとくから)
赤組ということで(?)赤帽子、赤パンツにサングラスかけてるのが彼です
わが次男の演技は「組み体操」、6年間の集大成なんでしょうか、先生も児童も気合が入っていたそうです
息子も、他はいいから、「組み体操」だけは見に来てくれと言ってたぐらいです
うわさでは、エンディングで長尾先生、ウルウル来てたでとの報告も(うらやましい限りです)

ところで、運動会でふと疑問が…

1.100m走等で事前にタイムを取って遅い順(?)に組をつくるのは、本当に平等なの?
2.運動会の練習を通して社会性を身に付けるのはわかるけど、そのプロセスより見てもらうってことに気がいってしまいがちでは?
3.小学校と地域の運動会、一緒にできないの? 沖縄の座間味では小中学校(同じところにある)の運動会というのが、島の一大イベントで、その日は島民総出で楽しんでたなあ
4.紅白ではなく、赤組、青組となってるのはなぜ?

まあ、傍で見てる分にはいろんなこと考えてしまうけど、先生も児童も一所懸命取り組む姿は「美しい!」の一言です!
よかったよ、長尾君!
全国の小中学校の先生、お疲れ様でした(幼稚園、保育所の先生も)

P.S. 見学に来ていた、お良と五十棲君に会いました
あと、堀田夫人(片山さん?)も居ったそうな



Re: お疲れ! イソ - 2003/10/01(Wed) 22:54 No.678  

 神足小学校の運動会の成功、おめでとうございます。
中でも6年生の組み体は運動会の花。成功して、先生も子どもたちも本当に嬉しかったと思います。6年生のちょっと生意気になりかけの子どもが親に「見に来て」と言える運動会、いいなぁと思いました。
 高山君の運動会の疑問の1だけど、遅い順かどうかは別にして、大抵同じ位のタイムで走らすよ。どっと遅れると小さい子は走る気なくすから。
 うちは、4日が運動会。相手はほんとに幼い1年生ですが、目標は高く(間隔をとってちゃんと歩くとか、転んでも泣かずに最後まで走るとか)がんばっています。見せるかどうかは別にして、どの子にも成功体験を積ませてやりたいので、それなりに気は使いますよ。


9月30日 投稿者:ガッ虎 投稿日:2003/09/23(Tue) 12:06 No.671  
神宮にまたしても今年最後の応援にいきます!
行ってみたい人はいませんか。関西からきても大歓迎!
今回は徹夜しなくてもチケットは買えるので、申し込んでください。買いにいきます。


Re: 9月30日 ガッ虎 - 2003/09/23(Tue) 12:53 No.672  

そして、こどもや家族、とかの参加も大歓迎!



Re: 9月30日 チ虎 - 2003/09/26(Fri) 00:28 No.673  

我が家の大虎も 一匹連れて行きますので よろしくお願いします。ひょっとすると あまりの嬉しさに暴れだすかもしれませんが その時は”道頓堀劇場”などの話題で気をそらせてみてください・・・・

高山君&京都在住の皆様へ
高山君に差し上げたお土産MDのチェロ奏者柏木広樹氏のラジオのレギュラー番組「CASA-FELIZ」が 10/2より ナ・ナ・ナント!αーStation(エフエム京都)で 毎週木曜日深夜(25:00〜26:00)始まります。
横浜にいて 聞きたくても聞けない!私の代わりに 眠れぬ夜など機会があれば是非聞いてみてください。


Re: 9月30日 吉原 穣 - 2003/09/26(Fri) 22:30 No.674  

今回 阪神優勝 こりゃ!めでたい 祝!優勝の夕べ 飲めや歌えや でも、この間みたいには、声つぶさないもんね 大集会に集まっていただける、老若虎トラの面子は、がっ虎 チ虎&大虎(がっ虎もビックリの筋金入りだそうです。) ハモ虎 橋本&お嬢虎 井筒虎 虎山 青木虎 吉原虎に嫁虎(久美虎)に、娘虎(虎夏)の 以上、11虎の参加と相成りました。(アー 書きにく)

家族の方々も、参加していただける 楽しい集まりになりそうです。応援ボードも増えるとの事で、ふんどしの紐を締めなおして臨む所存であります。

当日券も 結構あるみたいなので、都合のつく方 待ってます!


Re: 9月30日 吉原 穣 - 2003/09/27(Sat) 12:21 No.675  

頭数の勘定 間違えてました。12虎の大群です。がっ虎 何度も追加をして そのつど、チケット確保に 奔走さして、本当にサンキュ!

13番ゲートに、到着されたら電話下さい。


Re: 9月30日 ガッ虎 - 2003/09/28(Sun) 09:27 No.676  

さらに団長の親戚、若夫婦虎&チビ虎ガルルr参加って楽しみ!では席とり16席?すごいね。よろしく!


- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード


前のページへ<<  >>次のページへ

このページのトップへ↑