No.47

055701
元祖乙高8期生BBS
[トップに戻る] [Otsuko OB Club] [使いかた] [ワード検索] [管理用]

おなまえ
Eメール
題  名  
コメント
URL
添付File
削除キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
文字色

感謝! 投稿者:長尾庸人 投稿日:2003/10/21(Tue) 06:07 No.708  
 いよいよ今週末、25日に創立130周年の記念式典を催します。6年生は今ちょうど1872年明治5年の学制の学習をしています。良い教材です。イソやん、ご寄付に感謝です。記念ビデオには今の神足小学校の様子が勿論映っています。当時の面影は私たちが卒業した頃の新校舎が残るのみです。楽しみに待っていてください。
 思い過ごしだといいのですが、長尾が投稿して以来、めっきり皆さんのメールの数が減ってるみたいで、つまらんこと書いたしかなと心配です。(T_T)阪神もどうしたのか・・・星野さんもどうなっちゃうのか・・・


すごかった いそやん - 2003/10/22(Wed) 23:25 No.709  

長尾君の心配をよそに、今日の試合はすごかった。関東のみなさんの歓喜ぶりが目に見えるようです。月虎、よかったね。
やっと1勝、でも見応えがありました。ホークスも集まってみんなで相談するとこなんか、素直で好感持てたし。
でも、やっぱり、こうなったら、何が何でも、阪神に勝って欲しいです。
 集まってみんなで相談秋の空 
 錦秋の虎喉鳴らす麦の酒   ……阪神優勝を祈って!


Re: 感謝! ハモ - 2003/10/23(Thu) 08:41 No.710  

すずめの涙程度ですが参加させていただきました。
「ろーしょーふかきかんこーびょ〜」まじないのような校歌、さすが130年の歴史ですね。

旧神足駅周辺は激変しつつある、と聞きましたが、どんな街になるんでしょうかね?


明日記念式典 長尾庸人 - 2003/10/24(Fri) 22:40 No.715  

イベント会社が入っての記念式典。記念ビデオも専門の編集会社のものでできは上々です。イソやん、はもさん。ほんまにご協力感謝してます。五十棲君の父上も明日はご出席。準備、ものすごくて驚きました。神足小学校ってやっぱりすごい歴史と伝統のある学校だったんだって改めて思い知りました。
ほんとにありがとうございました。


がっかり ガッ虎 - 2003/10/28(Tue) 16:24 No.716  

いそやんも応援してくれたのに、もう一試合甲子園だったら勝ててたな。長尾学級の宿題なしもなしとなりみんながっかりしたのでは。
神足小学校の校歌ひらかなで、書いてあるからかさっぱりわからない。阪神の応援歌もいいかげん難しい言葉が使われているけど、もっと難しそうね。
ところで、神足っていつごろ呼ばれ始めた地名なのですか。


抜け殻 長尾庸人 - 2003/10/28(Tue) 22:41 No.717  

高山君の息子君やジャイアンツファンの子どもたちに慰めれた今日1日げっほりです。抜け殻です。宿題については子どもたちも責めもしません。静かに迎えた朝でした。それから、130年式典ですがとても立派でした。凄い学校に在籍してるのだ、また、そこで職員として式典に参加できたことを感謝し、誇りに思っています。
ハモさんが、ひらがなで書いてくれたましたが、前文をひらがなにするとそれはほんまに「まじない」です。子どもたちは勿論、新しく赴任された先生も耳から聞いてもさっぱり意味不明らしいです。
神足の地名は、神様が天から足を踏み抜いた跡、見たいな故事があるらしく野で、かなり古い地名みたいですよ。で、今、「総合的な学習」という新しい教科で子どもたちと調べてるしまた詳しく分かったらお知らせしますね。
全国の阪神ファンにみなさん、ほんとにお疲れ様!


お疲れ様。 吉原 - 2003/10/29(Wed) 18:49 No.718  

甲子園も、福岡ドームも、なかなか鋭い 魔物が棲んでたみたい。特に,今回は、ドームのパワーがすごかった。
ダイエー側のあたりは、さわっただけでもヒットになるし、阪神側のいいあたりは、真正面だったり。最終戦の1回の攻防が、全てだったような気がします。

昨日の記者会見の星野監督の,晴れ晴れとした 健康そうな顔を見るのと、シーズン中のやつれた 不健康そうな顔との、あまりの好対照なのに、びっくりします。
阪神の監督の、激務 プレッシャー というのが、並大抵じゃないのが 本当、よくわかりました。

でも、今シーズン 星野阪神のおかげで、楽しい野球を見れました。特に、関東勢は 大いに盛り上がらせていただき、来年の 岡田藤山寛美監督にも、ひとつ お願いしたいところであります。

長尾先生は 相変わらず、活動的で、近頃の変な先生達も 長尾のつめの垢でも 耳くそでも、煎じて飲ましてやりたい気分です。
何で、あんな変な先生が増えたんでしょうか?現場の長尾 どう思う?


あと二つ 投稿者:吉原 穣 投稿日:2003/10/23(Thu) 22:41 No.711  
がっ虎 あと二つになりましたな!

僕の予想では、福岡で1勝1敗で 甲子園三連勝の予想やったんやけど、まあこの方が、球団もTV局も儲かるし、4勝三敗でっ、でっ、でっ、ばぁんざぁーーいといきましょう。


Re: あと二つ ガッ虎 - 2003/10/24(Fri) 13:22 No.712  

あとふたつ!ささっととってほしのだよ!
みるまえに胃薬飲んで日本シリーズ

それにしても、朝日放送怒るでぇ!
阪神ファンをばかにしてんのか。(これって、短歌のつもり)


Re: あと二つ ガッ虎 - 2003/10/24(Fri) 22:00 No.713  

よしゃぁ!これで、応援団長の予想どおり1勝1敗でいける!
けど、もうこの勢いまま勝ってしまおう!


いただきや! 長尾庸人 - 2003/10/24(Fri) 22:34 No.714  

 金本さん凄すぎ!桧山も男になったし!打線もつながりだしたし、いただきや!待っとりや博多のみなはん、このまま行ってまお!阪神におまかせやぁ!
 せやけど、甲子園のファンてえげつないなぁ、見た?「ハゲタカにしたれ!」やて(-_-;)さあ、美酒はお早い目に!お願いしまぁす!


神足小130周年寄付について 投稿者:長尾庸人 投稿日:2003/10/09(Thu) 21:00 No.702  
イソさま始め、神足小学校卒業生の皆さん創立130周年の寄付についてお知らせします。郵便局にあります「払込取扱表」で郵便局口座番号0950−4−この後、右詰で245138、左端が1けた空欄になります。加入者名は「神足小学校創立130周年事業実行委員会」です。通信欄には「寄付」のみでしたら1口1000円で、何口いくらか金額をお書きください。ビデオを希望されるときは1本2500円でこれには寄付金も含まれています。どうかたくさんの申し込みお願いします。なお、不明の点がありましたら、この掲示板を通じてなんでもお知らせください。(って、勝手に神足小のキャンペーンやっても良いのかしら?ごめんなさいみなさん。


Re: 神足小130周年寄付につい... いそやん - 2003/10/18(Sat) 10:51 No.704  

返信ありがとう。忙しくてなかなか郵便局に行かれへんけど、口座番号は手帳に写したし、ビデオ申し込む気は充分です。(寄付にもなるんなら、一石二鳥!)
神足小は家の前、放課後もよく遊びました。築山や毛虫の森もあったけど、今はどうなってるんでしょ。それにしても、130年ってすごいね。


Re: 神足小130周年寄付につい... いそやん - 2003/10/20(Mon) 22:36 No.707  

やっと今日振込に行きました。ビデオ楽しみにしています。


日本シリーズ 投稿者:ガッ虎 投稿日:2003/10/18(Sat) 10:08 No.703  
今日からいよいよ日本シリーズ。海のむこうではマツイ君がんばってた。残念ながたチケットは取れずで、おうちでテレビ観戦ですぅ。星野タイガースじゃなくなるとまたいつ優勝するのかなぁ。おばあさんになって・・・


Re: 日本シリーズ たかやま - 2003/10/20(Mon) 09:08 No.705  

書き込みなくなったから、故障かなって思ってましたが…

阪神ファンはヤキモキされてることでしょうが、甲子園に戻れば元気出てくるでしょう
息子(長尾学級所属)も優勝の行方を気にしてます
なんせ、3日間宿題なしがかかってるもんで


虎の意地 投稿者:すね尾くん 投稿日:2003/10/07(Tue) 22:49 No.697  
ガッ虎さ〜ん、今日電車乗ってたら乗り合わせた人がスポーツ新聞読んではって、のぞいてたら阪神タイガース公認とかあって何かなって思ったら和田コーチの顔がでかでかと載ってて、「虎の意地」って書いてあったし「あれ!?ガッ虎さんが書いてたな。」って思った。なんと本になったんですね!びっくりしました。コーチ日記とか書いてあって、「ふむ、教える立場の話しなのか?」と興味を持ちましたよ!


Re: 虎の意地 ガッ虎 - 2003/10/08(Wed) 18:49 No.699  

立ち読みしてみなわかりませんが・・・
ホームページはおもしろいです。愛情いっぱいの裏話とか。
あと、それをモデルにした漫画もあるらしい。阪神が優勝するまえにもう漫画のほうは優勝してたとか。漫画は読んだことないです。


Re: 虎の意地 チ虎 - 2003/10/08(Wed) 20:45 No.700  

私も”お気に入りに追加”して読ませてもらっています。Q&Aも人柄が表れていて楽しめるし 読み応え有り。昨日の原監督のセレモニーでは 泣いた人数知れず・・・私の周りでは ここに来てまた 星野株急騰しています。


阪神の星☆野さん つん すね尾くん - 2003/10/08(Wed) 23:11 No.701  

チ虎様に同感!昨日の原監督のセレモニーで星野監督の人柄に惚れ直した人、そら、多かったと思う。まさに今の世の中リストラの名を借りた首切りが大手を振ってまかり通ってる。「若いしな、近い将来ユニホームを着るんだから、くじけるな。」この星野監督の言葉は、若くして道半ば、志閉ざされた気分になってた多くの人に勇気と希望を与えたと思う。今まで原監督に頑張れ、なんて思ったことなかったのに、なんか同情じゃなくて、「また戻って来てや!」と声かけたくなった!星野さんは阪神を優勝させてくれただけではなくて多くの人を勇気付けてくれたんやなぁ。・・・「虎の意地」買わねば!
追伸:イソ様、他、神足小学校に寄付しても良いなって思ってくださってる皆様へ。やはり郵便局に口座を設置してあるようです。今日は教頭先生が育友会に問い合わせてくださいましたので明日必ずこのページに口座番号を掲載しますのでご協力お願いします!


- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード


前のページへ<<  >>次のページへ

このページのトップへ↑