No.59

055701
元祖乙高8期生BBS
[トップに戻る] [Otsuko OB Club] [使いかた] [ワード検索] [管理用]

おなまえ
Eメール
題  名  
コメント
URL
添付File
削除キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
文字色

ブラバン ミニ同窓会 投稿者:コマツ 投稿日:2003/06/17(Tue) 09:07 No.290  
 先日梅雨空の下、ガッコとオコに会いました。
上野でガッコ画伯の絵を鑑賞した訳なのですが、やはり話はブラバンの事です。あの頃は青春のエネルギーを音楽にぶつけ?けっこう好きに行動していました。
私たちは好きにしていたという事は、そのトバッチリを受けていた人がいる訳で、あの頃ご迷惑をかけた皆様、お元気にしていらしゃるでしょうか?
私達は社会に出て丸くなり、結婚して丸くなり、子供を産み育てて丸くなったつもりでいますから、今は怖くありません?。近況をお知らせください。
昔話は楽しいですよ。おおいに盛り上がりましょう。


Re: ブラバン ミニ同窓会 gakko - 2003/06/17(Tue) 13:47 No.291  

ほんとにオコさんには30年ぶりあったとは思えなかった。ブラバンの話になって、盛り上がり、中学から同じで、・・・。とくに中学のときは練習おわってから、大騒ぎして、男子と女子にわかれバトルをしていた。ほんとうに教室を走りまわっていた。何してたんだろう?みんなで、いじめてたから杉本君トラウマで同窓会なんか参加しないんじゃないのという話がでたり。ワコ(赤松さん)やミーコ(小谷さん)、同窓会で、会わなかったけど、どうしてるかなとか。高校もブラバンで、コマツのマージャンの話で、山田君が登場したりで、なつかしかった。小泉君はけっこう集まりにでてきてくれるねとか。みんな集まったら、きっとすごいな。それこそ譜面と楽器もってあつまりたいね。


Re: ブラバン ミニ同窓会 大川(林)直子 - 2003/06/17(Tue) 14:14 No.293  

ほんと、覚えてる話やら、覚えてない話やら。昔話して楽しかったです。中学のときは、教室にかぎかけて男子をしめだして遊んでたとか、ブラバンの後、帰りは杉本くんといっしょにだれかがいっしょに帰ってたとか。このノリで、三人でメール送ったら、返事がまだこない。しかし、こんなことしてるのって、はっと気が付くと、高校生か中学生にもどったみたい。最近また一つふえた自分の歳をかんがえると唖然とします。


Re: ブラバン ミニ同窓会 橋本伸一 - 2003/06/17(Tue) 14:38 No.294  

ブラバン木管トリオは中学からよく覚えてる、雨の日のクラブ活動で僕達体育系は教室の中を走り回ってたけど、いつも木管トリオは音楽教室のドアの前でピーヒャラ ピーヒャラ 音外してた。いつになったらうまくなるやらと思いながら眺めてた。
杉本くんは彼の影響で昔バイオリンやってたけど完全にやめてたクラシックをまたやるきっかけになった。フルートを買ったりして、大学ではオーケストラの指揮にも挑戦した。彼の博学と音楽の知識には感謝してる。


Re: ブラバン ミニ同窓会 大川(林)直子 - 2003/06/18(Wed) 19:05 No.302  

杉本くんからメールの返事とどいたよ。「仕事でいそがしい。」「飲んでる。」「研究室へお立ち寄りください。」との内容が、硬派な文章で書かれてありました。「お立ち寄りください」なんていわれると、ほんとに三人で乱入しちゃうかもなあ。(と、コマツがいいだしそうで私はコワイ。)本棚の広辞苑の箱からウィスキーでも出てきたら、感激だなあ。それより、8月の関西同窓会に杉本くんもいらっしゃれば? 橋本くんと、そんなまじめな交流があったとは知らなかった。私たちの思い出といえば、なぜか、わるふざけとけんかしてたことばかり。


Re: ブラバン ミニ同窓会 橋本 伸一 - 2003/06/18(Wed) 21:42 No.303  

その研究室乱入は僕ものってもいいよ。彼にはよくも悪くも世話になったし。話せばながくなるけど。でも突然ドアあけたら彼のラップトップには教え子が.....なんてことがあるとまずいので、2〜3分前くら事前に連絡した方がいいかも。
かれ冗談つうじるよな?


Re: ブラバン ミニ同窓会 コマツ - 2003/06/18(Wed) 22:27 No.304  

ユリちゃん 大丈夫かなー
いつもなら、地元の天気を見て終わりなのだけど、沖縄の天気が気になります。

HYの曲は聞いた事ないので、CD借りてこようかな?

杉本君は去年だったかテレビ朝日のニュースにコメンテイターででてたのを見ました。催眠商法についてだと思います。
学生時代よりふっくらしていたけど すぐわかりました。
テレビに出てるくらいだから忙しいのでしょう。

ブラバンといえば山田君。お元気ですか?
スーザフオンのケースを台にしてマージャンをしたのを覚えています。腰にタオルをぶらさげて・・・・懐かしいです。


Re: ブラバン ミニ同窓会 山田 - 2003/06/22(Sun) 16:07 No.362  

山田です。
生きてます。
コマツさん、みなさん、お久しぶりです。思い出してくれてありがとう。ニャンコさん、お久しぶりです(中3同級生)。小泉君がこのHPについて知らせてくれました。高山君と現代社会はすごいですね。みんな、話しかたが高校のときと一緒ですね。




Re: ブラバン ミニ同窓会 gakko - 2003/06/22(Sun) 21:08 No.366  

ほんとに久しぶり!ブラバンはOB会まだあるんですか。この間コマツとオコで、話してたのですが、部長は山田君で、副部長は誰だった?赤松、小谷とかとれませんか。彼女たちは最後もで、ブラバンだったはず。


Re: ブラバン ミニ同窓会 小泉 - 2003/06/22(Sun) 23:34 No.372  

農繁期のさなかに、山田君に登場してもらい恐縮です。
みなさん、お久しぶりです。
実は、昔のことははっきりと覚えていないのですが、最近ホームページにのせられた乙校の写真を見て、少し記憶がよみがえったような気がします。音楽室はその大きさまではっきり思い出せる気がします。カンジロウは元気にやってるんやろか。
突然ですが、コマツさんのパーマネントブレスを思い出しました。ギネス記録はKenny Gの47分(ぐらい?)だったような。
私は、一人でバンドができるくらい楽器を買い込み、自分のチカラの限界をひしひしと感じています。でも、楽器をやっていて自分の存在すら忘れられるほど没頭できるときは、すごいストレス解消になります。
ということで、指が関節炎になってしまいました。


Re: ブラバン ミニ同窓会 gakko - 2003/06/23(Mon) 15:38 No.376  

どんな楽器集めたのですか。もしかして全パートを1つずつ演奏して、ダビングして、オーケストラの曲しあげとるとか?


Re: ブラバン ミニ同窓会 小泉 - 2003/06/24(Tue) 22:59 No.398  

おおざっぱに言うと、打楽器以外はあります。詳しくは、ご想像に・・・。
音楽をやりたいという思いと、健康のためにという言い訳があります。でも、収拾がつかなくなって、ちょっと反省というとこかな。


Re: ブラバン ミニ同窓会 長尾庸人 - 2003/06/26(Thu) 21:51 No.410  

いきなり、高校のときにブラバンとは何の縁もなかった
長尾君が乱入いたします。
ページもずいぶんと進んで、下のほうだし
ちょっといいかなと、顔を出してみました。
きっと驚いてる方が多いでしょう。
ご存知でしょうが、私小学校の先生です。
で、15年程前に、海外で教壇に立ってたんですが
クラブの担当するのに、運動系は先輩の先生方に取られてて
担当するクラブがなくて困ってたんです。
そんな時、ブラスバンドクラブの先生が声をかけてくださり
ひょんな事から、ブラバンの顧問(名前だけ)になってしまいました。
「ついでだから、楽器買わない?」って言われて、アルトサックス、
勢いで買ってしまいました。3年間、60名の小学生相手に
ブラバンにのめりこんだのでした。楽譜も読めない、もちろん楽器の知識もない、チューニングなんてもってのほか。
でも、人生変わりました。サックスもレッスンに通いました。
全然うまくならなかったけど。でも、今も宝物です。
クラブで指揮するようにもなり、ものすごく楽しかった。
マーチや、「ブラジル」「日本民謡メドレー」とかやってたな。
プリンセスプリンセスの「ダイアモンド」とかもね。
神足小学校に赴任した時、校歌を吹いちゃいました。
で、実はうちの2人の娘は2人ともブラスバンドです。
知ってます?長岡京市の4中学校はいずれも京都で金賞を狙える、
うち1校は関西大会には行こうか、というレベルの高さです。
乙訓高校のブラスバンドも今も健在で、(なのに長尾君が所属してたハンドボールは廃部ですって!)8月末の長岡京市庁舎前で
毎年ある、たそがれコンサートにでてるんですよ。
高校時代には見向きもしなかったブラスバンドですが、
今は2人の娘を通じて、大のバラスバンドファンです。
え〜、地元住人ですので、乙訓高校のブラバンの近況も含め
乱入いたしました。失礼しました。
ブラバン万歳!以上


Re: ブラバン ミニ同窓会 コマツ - 2003/06/27(Fri) 09:06 No.413  

長尾君のブラバン話 楽しく読ませていただきました。
縁あって?サックスと出会い夢中になるなんて、私の36年前のようです。
フォークソングやポップスもそうですが、みんなと息を合わせるというのは楽しいです。
優しい先生なんやろねー。

ところで、高山君、あと1日でどうなるの?


Re: ブラバン ミニ同窓会 たかやま - 2003/06/27(Fri) 10:11 No.414  

それは見てのお楽しみ!
っていうほどでもないけど
ボクとしては月曜が気に入ってんねんけど


Re: ブラバン ミニ同窓会 大川(林)直子 - 2003/06/27(Fri) 13:29 No.415  

長尾くん、ブラバンに大歓迎ですよ。といっても、私はほとんどもう吹いてないけど。子供が小さい頃、マーチとか吹いてたら、隣の奥さんに「お上手ですねえ。ご主人が吹いておられるの?」とか言われ、あ〜、やっぱりまるぎこえなんだーと思って、それ以来吹いていません。長岡の中学ってそんなにうまくなってるんだ。音楽室を走り回って、杉本くんや星野くん(現イソコのだんな)とけんかを重ね、伝統をつないだ私たちの功績もかいがあったなあ。とりあえずクラブをつぶさなくてよかった。


Re: ブラバン ミニ同窓会 トンコ - 2003/06/27(Fri) 14:40 No.416  

ブラバンの皆さん、私、文化祭とか、他にも学校外のコンサートなどでも、よく司会をさせていただいてたの覚えてる?
実は、今もプロのブラバン、大阪市音楽団の司会をたのまれるんです。もう20年近いお付き合いです。
吹奏楽大好きです。私は聞くだけだけど。
毎年7、8月(金)の6:30〜大阪城野外音楽堂で「たそがれコンサート」(長岡京市庁舎前のと名前同じですね)というのが開かれます。大阪市音楽団と、大阪の、中学から社会人までのトップレベルのアマチュアが出演してます。無料ですよ。
よろしかったら、夕涼みがてらいかが?
今年は私は、7月4日、8月1日、29日に司会します。


Re: ブラバン ミニ同窓会 長尾庸人 - 2003/06/27(Fri) 21:45 No.418  

今、掲示板見てびっくりした!
それにめっちゃ嬉しかった。みんな読んでるんやなぁ。
昨日、書き込んだの結構遅かったし、
平日やし、まさか返事があるなんて思ってもみなかったから
嬉しいわぁ。なんか、ハンド馬鹿やったし、高校当時は
ブラバン、田舎の楽団とか思ってて(うわぁ正直)
でも、今思うと、すごい事やってはってんなぁって感心します。
この春の同窓会の時に、高山君には当時のバドミントンを
ただの羽根突きクラブとか思ってたとか、失礼な事思ってたと、話してたけど
自分がやってる事が世界一みたいに思ってたんでしょうね。
でも、ブラバンの皆さん。ほんとに音楽って素敵ですよね。
聞くのもいいけど、やるのもいい。
へたでも。前に勤めてた小学校で、2年前の6年生、とても歌がうまかったのですが
昨日も言ったように楽譜も合唱の方法論も何も知らない長尾でしたが
一生懸命、指導して、とても綺麗な3部合唱に挑戦して
音楽祭で保護者が涙された、と言う経験をして
合唱も素敵!って思ってます。
OBの皆さんが集まって1曲なんてあったら、長尾は昔失礼な態度だったので
罪滅ぼしにも、スタンディング=オベーションしちゃいますけどね。
そんな皆さんとも、同窓会で話せたら、長岡のブラバン事情などお伝えできるんですが。


Re: ブラバン ミニ同窓会 gakko - 2003/06/27(Fri) 23:01 No.419  

長尾君こそ同窓会で なんか一曲やってほしいな!
長中なんか当時は楽器数も部員も少なく、コンクールなんてとんでもなかった。おもしろかったのはお隣の中学校に合同練習しに行ったら、てっきり先生と思った人が生徒で、びっくりした。それが山田君との出会い。そこの中学校の先生は可愛いおさるさんのおもちゃがもってるみたいなシンバルをもっていて・・・とても印象に残ります。橋本君もカキコミしてたけど、雨の日の校舎はほんとににぎやか。体育系のクラブも校舎の中を走りまわり、わたしたちはそれにもめげずピーヒャラしてた。乙高はアンサンブルコンテストはそこそこがんばれたかな。
長岡のブラバン事情をよろしく!


Re: ブラバン ミニ同窓会 長尾庸人 - 2003/06/28(Sat) 01:07 No.420  

gakkoさん、演奏だけは勘弁してください。林さんも最近吹いてないって言ってたでしょ。それに近所に聞こえるって。長尾は神足の校歌の練習を「スカスカ」ってスカして吹いて指だけ練習して近所迷惑(家族迷惑も含め)にならないようにしてたんだから。
だけど、おもしろい。自分で言うのも変だけど、卒業して30年、
まさかブラバンの話を自分がするなんて、あの頃は思いもしなかった。


Re: ブラバン ミニ同窓会 大川(林)直子 - 2003/06/28(Sat) 17:59 No.423  

長尾くん、読めば読むほど、いい先生だなあというのが伝わってきました。ずっと前、分数に関するいきなり長文の書き込みと、高山くんの鋭いつっこみで爆笑してしまったことがあったけど、あのときもいい先生だなあと思っていました。音楽ってほんといいですよねー。一人で演奏するのはエネルギー発散(カラオケみたいに)にはなるけど、やっぱり大勢で演奏するときの音量、気持ちの高まりみたいのが、ほかではなかなか味わえないですよね。田舎の楽団でも、それはそれなりにドキドキ感があるのよ。子供の世代では、今、合唱が中学でも高校でもさかんで、高校の第九演奏会とかもいったけど、若い人たちのエネルギー爆発って感じの声量はとてもよかったです。入学式の日には、その高校の音楽部の子たちがアカペラで校歌を歌って、校歌なのに、美しすぎて親のほうはみんなハンカチ出して泣きそうになってました。(親の一団は、私は絶対音楽部入る、とかわけわからんことを言ってましたが、結局子供はみんな運動部馬鹿になってしまいました。)私が、中学でブラバンに入ろうと思った理由は、星野くんがトロンボーンのでかい箱をかかえて近所をうろうろ歩いてたのを見て、あんな大きなおもちゃをただで貸してもらえるのかー、と思ったのがきっかけです。思えばイソコんちとも長いつきあいだわ。


関西地方同窓会 投稿者:たかやま 投稿日:2003/06/28(Sat) 11:14 No.422  
中間報告

8月9日の同窓会参加予定者は22名になりました
なお、登録者は31名です

まだ登録お済みでない方、お早めに!
お友達に知らせてないという方、直ちになんらかの方法で知らせてください(メール、電話、ファックス、はがき、電報、モールス信号、のろし等々)
その際、以下のことをお伝えください(のろしでは難しいかな)

同窓会 : (参加予定・未定・欠席)のいずれか
ニックネーム :
氏名 :
旧姓 :
メール :
電話番号 :
携帯電話 :
郵便番号 :
住所 :
公開 : (公開・非公開)のいずれか

以上を私宛にメールで知らせるように
メールが無理な場合は代理で送ってください

あて先:aeolus@capella.freemail.ne.jp
件名(subject):メンバー登録メール

※非公開を選ばれた方の情報は、同窓会参加・ニックネーム・氏名以外はメンバーにも知らせません

1週間以内に3人の友達に知らせないと、あなたに不幸が訪れます(ウソ!)


アクセス不可の方 投稿者:たかやま 投稿日:2003/06/20(Fri) 09:31 No.315  
同窓会連絡用のメンバー登録ページ
http://www004.upp.so-net.ne.jp/aeolus/otsuko/address.html
以上のページにアクセスできない方がおられましたら、
下記フォームをメールにコピー&ペーストして、必要事項を入力の上お送りください
あて先:aeolus@capella.freemail.ne.jp
件名(subject):メンバー登録メール
※非公開を選ばれた方の情報は、同窓会参加・ニックネーム・氏名以外はメンバーにも知らせません

この下をコピーしてね
-----------------------------
同窓会 : (参加予定・未定・欠席)のいずれか
ニックネーム :
氏名 :
旧姓 :
メール :
電話番号 :
携帯電話 :
郵便番号 :
住所 :
公開 : (公開・非公開)のいずれか


Re: アクセス不可の方 たかやま - 2003/06/20(Fri) 09:35 No.316  

吉原君、アクセスできないとのことですが、特に君をオミットしておりませんよ!(してたりして)

すでに20人近くの登録がありますが、みんながso-netを利用しているとは思えません
再度チャレンジしてダメなら、上記方法でメールください


Re: アクセス不可の方 大川(林)直子 - 2003/06/20(Fri) 14:18 No.318  

上へ行ってということで。


Re: アクセス不可の方 たかやま - 2003/06/20(Fri) 16:29 No.319  

どういうことでしょうか???


Re: アクセス不可の方 大川(林)直子 - 2003/06/20(Fri) 17:13 No.320  

下のほうの枠内に書き込みをしたので、この枠を上に上げるために書きました、ということです。


Re: アクセス不可の方 イソ - 2003/06/20(Fri) 21:05 No.322  

オコ、笑かさんといて。
もちろん、来るんやろね。
吉原くんがエントリーしてるから、関東組は一緒にきたら?来るときの新幹線の中、想像もつきません。でもきっと面白いやろな。
関東の皆さん、本番前の大事な体、お酒と煙草はほどほどに!


Re: アクセス不可の方 gakko - 2003/06/20(Fri) 22:36 No.325  

だって、これとは別のサッカーとかのカキコミの列に書き込むとそのカキコミグループがバーンって、めだって一番先に掲示されて、学級会のときの議長さんみたいに同窓会とは関係ないおしゃべりは謹んでください!って、感じなんだけど、さすがオコサン裏技。他のカキコミしたら、上にあとであげとけばいいんだぁ。勉強になるなあ。


Re: アクセス不可の方 たかやま - 2003/06/21(Sat) 17:52 No.342  

インターネットあんまり使わないけど、携帯のメールはあるよって方に、この親記事をコピーして送ってあげてください
やり方がわからない人は、私にメールアドレスを知らせてください


Re: アクセス不可の方 gakko - 2003/06/21(Sat) 19:54 No.346  

うちってソネットだよね。アクセスができたよ。
高山くんアドレス間違っててすみません!高山くんはタコさんって、赤木くんがいってたきがするけど。それで、がっこはスクールで、タコはオクトパスとか言ってて、タコって、オクトパスっていうのかあって、思ったことがある。それって、中学のときかなあ・・・


Re: アクセス不可の方 たかやま - 2003/06/21(Sat) 23:41 No.348  

そうでしたね、小・中・高と一部の友人には「たこ」って呼ばれてました
でも大学以降は誰もそう呼ばないので、「たかやま」にしてます
そうでないと影薄そうやし
大学で一緒だった青島君や平井さんはどうしてるんでしょうね?


Re: アクセス不可の方 たかやま - 2003/06/27(Fri) 08:58 No.412  

吉原君と同様のエラーが長尾君とこでも発生しました
「ユーザーエラー」「ソネット会員でないと送れません うんぬん」と表示されるそうです
でも長尾君ソネット会員やんね?
吉原君もソネット?
その他ソネット会員のかたはいらっしゃいますか?


Re: アクセス不可の方 コマツ - 2003/06/27(Fri) 16:04 No.417  

私もso-netです。でも登録できました。

カメルーンの選手 亡くなってしまいましたね。
吉原君、気いつけて走ってね。


トップページ 投稿者:たかやま 投稿日:2003/06/22(Sun) 11:11 No.353  
表紙変えてみました
新コーナーも追加しましたので、合わせてご覧ください
ご意見ご感想お待ちしています


Re: トップページ ハモ - 2003/06/22(Sun) 13:41 No.355  

緑に包まれた落ち着いた学び舎、という雰囲気。
ここに今通ってるのはどんな子達なんだろう。息子の公立高校は、茶髪・金髪・黒い爪、結構なんでもありなんだけど、同じかな?
生徒のいない学校ってなんだか嘘っぽい存在ですね。


Re: トップページ gakko - 2003/06/22(Sun) 16:51 No.364  

この間やっとパンドラの箱のような乙高のアルバムをあけたら、なんと掲示板の写真に写ってるモニュメントのまえで、写真をとってた。あのころはハッ緑がいっぱいじゃなかったんだ。自分のクラスは西浜組であるということは覚えてたんだけど9組だったんだと再確認。
だいぶ掲示板にもいろんな人が増えてきてうれしいな!


トップページも見てね たかやま - 2003/06/23(Mon) 20:13 No.379  

ハモ、gakko返信ありがとう!

発信者の最大の関心はレスポンスなんです、特にWEBでは
発信したことのある方にはわかってもらえると思うけど、「無視」「無関心」がいちばんキツイ反応です
これって子育てや教育にも言えることで、私は「愛」の反対語は「憎悪」じゃなくって「無関心」だっていつも言ってます
「憎悪」はむしろ「愛」の延長線上にあるとも

アクセスカウントを見ると、トップページじゃなくって、この掲示板をお気に入りに登録されているようです
それは私の手抜きから起こったことだけど、やっぱりプライドがぁぁ…
てなわけで急遽こしらえたんですが、見てもらえましたか?
特に「ひと息いれよか」は自信作なんですが、あきませんか?こんなん
パズルも結構難しいですよ!



Re: トップページ コマツ - 2003/06/23(Mon) 22:03 No.381  

やってますよ、パズル。
鳴き声もかわいいし、動きもすばやくて。
ただ、あまりにも高等な技術の世界なのでコメントが・・・・
メールが精一杯の頭には、付いていけない所があります。

でも、これからもよろしくネ。


Re: トップページ オギ - 2003/06/24(Tue) 00:08 No.387  

直接、ここに来てしまった不届き者です。ごめん。
見てきたよ。パズル、可愛いけど、う〜ん、やっぱりついていけない・・・技術以前に、目が。(泣)
それから、携帯(ezweb)から、アクセスしてみたけど、infoseekの文字が出て、その後、どうしていいかわからず、ギブアップです。


Re: トップページ たかやま - 2003/06/24(Tue) 10:09 No.391  

文面を見てると、キャラクターが動くのを「パズル」と解釈されているようですね
それじゃなくって、次のページに15パズルがあるんですよ
知ってるって? 失礼しました
ご要望があれば、4×4だけじゃなくって、もっと高度(6×6とか)なパズルもご用意します


Re: トップページ gakko - 2003/06/24(Tue) 14:27 No.392  

オギさんコマツさんところで、パズルは完成できましたか。
目が疲れて、途中で、やめなした。フニャァていうへんなキャラをクリックしてあそんでたら うちのだんなが それ気持ち悪いからやめてと言われてしましました。


Re: トップページ オギ - 2003/06/24(Tue) 15:14 No.394  

わかった、わかった!勘違いしてた。(たぶん、コマツもgakkoも)動くキャラと遊ぶ「パズル」やと思ってたら、ちがうんね?
[NEXT]ボタンをクリックするんやったんや〜
15パズル、結構、好きなんですよ〜「しばし」どころかずいぶん時間を忘れてやってしまいました。
完成したぞい!なんかちょーだい。4×4でええから、もっと作って〜


Re: トップページ コマツ - 2003/06/24(Tue) 17:07 No.395  

パズルもやってますよ。
はじめはパーツがどこに入るのか解らなかったけれど、一度クリアーすれば、だんだん速く完成できるようになりました。
ただ、NEXTをクリックするタイミングがいるのかと思い必死でやっていたら、どうもそうではないらしいですね。

やはり、私の頭ではついていけない・・・・・


Re: トップページ 今中秀雄 - 2003/06/24(Tue) 22:02 No.396  

校門からしてすごく変わったのでびっくりしました。なんせ、いろいろ転勤して、ここ5年ほどはほとんど長岡に帰っていなかったので。ただ、グランドから見た校舎の風景、すごく懐かしくて、いろいろな思い出が湧いてきますね。高山君、懐かしい風景ありがとう。


Re: トップページ gakko - 2003/06/25(Wed) 16:27 No.402  

今中くんこんにちは。長岡から離れてると特にこういう風景はうれしいですね。オギがカキコミしてくれたホームページの長岡天神もよかったね。映像がこってるのもあった。でも、高山君にやっぱり太鼓橋のへんとか、境内とかそのうらの運動場やよく時代劇につかわれた撮影場所とかいろいろどうなっているのか撮ってきてアルバムにのせてほしいです。
パズルは正しい完成図をのせてください。完成したらおめでとう!とかなるのですか?掲示板の表紙そのままじゃないですよね。


Re: トップページ コマツ - 2003/06/25(Wed) 20:01 No.404  

 ガッコはまだパズルを完成できていないのね。
私はかなり速くなったよ。
ヒヨコもかわいいけど、鳴き声は同じなのですね。
パズルが完成したら天神さんなら感激だけど。


Re: トップページ gakko - 2003/06/25(Wed) 21:51 No.405  

木のつながりがちゃんとできてるきがするんだけど、正しく完成すると、画面がなにか変わったりするの?


Re: トップページ コマツ - 2003/06/25(Wed) 22:02 No.406  

完成すると枠が取れて声がするよ。
がんばれ。


Re: トップページ gakko - 2003/06/26(Thu) 20:52 No.409  

パズルを印刷して正しい風景をつくって、それにそって、やっとできた。JOY!って、へんな声。(Q.Q)


コンフェデ 投稿者:ニャンコ 投稿日:2003/06/21(Sat) 11:55 No.341  
対フランス戦見ました。遠藤のフリーキック惜しかった!試合としては楽しめたけど、対コロンビア戦苦しくなりましたね。がんばれ。
坪井さんはレッズの期待の選手です。昨年は一枚もイエローカードもらわなかったけれどついに今期Jリーグに入って始めて1枚もらいました。今日は北澤さんの引退試合が国立でありますが、ケーブルテレビで生中継するので13時から見ます。


Re: コンフェデ gakko - 2003/06/21(Sat) 19:58 No.347  

みました。朝早いのはにがてですが、1時からなので。懐かしい人がいっぱいでてましたね!


Re: コンフェデ 大川(林)直子 - 2003/06/23(Mon) 13:49 No.373  

あ〜、せっかく早起きしたのに、中村が出てないなんて詐欺だよお。今日一日は、精神的にも肉体的にもつらいで、日本の働くおじさん、おばさんは。吉原君、小野と山口百恵の件はえらいことになってるけど、どうなのよ。私はプレー(かパス)が、エレガントだってことかなと、勝手にかいしゃくしてるんだけど・・・。大久保に決めさせたかったなあ。


Re: コンフェデ ニャンコ - 2003/06/23(Mon) 14:22 No.374  

見てました。高原決まらなかったですね。何だかこれまでかと思うと、がっかりです。まだまだ試合見たかったです。でも、海外のチームから注目された選手もいて個人の評価はあがったようです。坪井選手はセリエAから注目されているらしいけれど、レッズには必要ですからまだどこへもいかないで。山口百恵の件知りたいです。


Re: コンフェデ 吉原 穣 - 2003/06/23(Mon) 18:53 No.378  

今日も早寝早起きで 対コロンビア戦見ました。
2戦とも目覚ましがなる寸前に目覚め、新聞配達してた中高時代を思い出しました。

コロンビアは勝たなければ 決勝トーナメントへ進めないので,コンタクトは 速くてタイトでしたなぁ。
一方日本は 元気いっぱいのはずの中田浩 小笠原までがヘロヘロで,せめぎあいで出たボールに対する 反応も、トラップも悪く、坪井のミスで どフリーで打たれたシュートを楢崎がセーブした時は、ひょっとすると引き分けもあるかなと思ったんやけど 残念でした。

坪井 宮本のロングパス 3試合で、一回も見ませんでした。つなぐのも大事だけど、あれでは ディフェンスが余裕を持って戻れます。
山田は、今回 ジーコにとって、一番のめっけもんだったでしょう。
大久保 松井 不気味です。遠藤 だすな歯。高原 あのヘディングはいれなあかんで!
中田 頼むデ、ドイツへ連れてって。



Re: コンフェデ gakko - 2003/06/24(Tue) 14:33 No.393  

本当にジーコ監督でだいじょうぶなの?


- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード


前のページへ<<  >>次のページへ

このページのトップへ↑