No.7

055701
元祖乙高8期生BBS
[トップに戻る] [Otsuko OB Club] [使いかた] [ワード検索] [管理用]

おなまえ
Eメール
題  名  
コメント
URL
添付File
削除キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
文字色

マスコット名募集 投稿者:shinichi 投稿日:2005/10/03(Mon) 02:35 No.1527  
www.otsuko.comにマスコットガールが出来ました
名前を募集します。投票コーナーにゆき名前を投票ください。
新しい名前は自分で作って投票できます。よろしく


阪神優勝! 投稿者:ガッ虎 投稿日:2005/10/01(Sat) 15:44 No.1526  

優勝の日の次の神宮。やあ最初はそれでも、勝てそうでした。
でも、・・・。
参加者、ヨッシー、ハモ虎、虎マツ、虎ウちゃん、イヅ虎親子
帰りはとても混んでいた。帰ったら、1時前だった。



自宅待機なのだ 投稿者:オコ 投稿日:2005/09/05(Mon) 12:06 No.1521  
きのう東京中野では夕方にすごい雨が降り、妙正寺川があふれて1階に浸水するところがたくさんでました。そのせいで、会社にいったら、会社の入ってるビルが停電、断水。電話もFAXもパソコンも使えず、トイレも使えないとかで、みんな自宅作業になり帰ってきました。あ〜、平日の昼ってのんびりしてるのねー。強制されないと


Re: 自宅待機なのだ オコ - 2005/09/05(Mon) 12:10 No.1522  

(続き。すみません。)がんばらない私としては仕事しなくてはいけないのですが、なんだかのんびりしてしまいます。昼ごはんは昨日買った薬師庵のお好み焼きにしよー、っとか考えたりして。なんか一日もうけたなあ。家族もみんないなくて静かだし。昔の台風の日もこんなんでしたっけ。


Re: 自宅待機なのだ 伸一 - 2005/09/06(Tue) 16:38 No.1523  

生きててよかった てっきり川にぷかぷか浮かんでるのではと心配? してました。そういえば 吉原の杉並区も大変だったらしいが どうだったんだろう?



Re: 自宅待機なのだ オコ - 2005/09/06(Tue) 18:53 No.1524  

こ、これはひょっとして私か? そうね、吉原くんちや茨木さんちも善福寺川の近くのはず。吉原くんちは高台にあるから、まさか大丈夫でしょう。むしろ避難場所になったりして。ていうか、いまごろ、マダガスカルの日差しの下で何も知らずに動物追いかけて走ってるんとちゃう?


Re: 自宅待機なのだ イバラキ - 2005/09/09(Fri) 18:44 No.1525  

お久しぶりです、オコ、橋本君。うちの辺りは大丈夫でした。住所が「善福寺」のため、あちこちから電話をいただき、その都度、長話をし、の日々でした。
吉原君の家のほうが川下になるので心配しています。

ところで、10月2日午後2時からセシオン杉並(東京メトロ丸の内線「東高円寺」徒歩5分)で「能楽・狂言の会」があります。初めてご覧になる方や、子どもでも親しめるように、能・狂言についての解説と、背景となる物語を語りで聞いてから鑑賞する企画です。能「船弁慶」の前に、私は、語り「静と義経」を担当します。やさしい解説があるので、一度、見てみたい方がいらっしゃればどうぞお越しください。(杉並区・文化交流協会主催・tel.03-5311-7035)


HP更新のお知らせ 投稿者:ゆり 投稿日:2005/08/23(Tue) 00:39 No.1519  
残暑お見舞い申し上げます
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。ゆりです。

さて、拙HP『くぼた沖縄日記』ようようの更新でございます。
お暇な時にでも読んでやってくだされば幸いでございます。

   http://www1.u-netsurf.ne.jp/~shippo/
(名前の横のお家をクリック!)

ご質問がありましたら、なんなりと。
感想のメールも頂けたら、うれしいのなんの!

※パソコンによって、見え方が違うとのことで、
 読みにくいところがあると思いますが、もう、堪忍してね。
 なにぶん、標準搭載ソフトで、私が作っているものですから。
 
すべてのみなさまへ、次のよい旅を!!
そして、沖縄行こうね!


読んだよ! M星人 - 2005/09/05(Mon) 10:46 No.1520  

ゆりちゃん、読んだよーすぐに!【へびスプレー】の中身は何?マングースの粉末?旅先なのに馴染みの場所がいっぱい有っていいなあ、情報もたくさん仕入れられるやろし。
小座間味ビーチも綺麗やし、50乙女がゾロゾロ寝転んでる姿を想像することはやめときます。

28日50デビューしてきました。
富士吉田火祭りロードレースという長ったらしい名前の大会ですが、夏場はレースが少なくて結構関東ではメジャーで20キロの部で1500人ほど走ります。50代は登録450人ほどで完走400人ぐらい。
コースで平坦なところはスタートとゴールの競技場だけで、あとはアップダウンの繰り返し。
実は2年前にも出たんやけど、その時は貸し出しの打ち上げが前日あり超二日酔いで散々な結果だったので、今回1週ずれててリベンジも兼ねて気合満々出場しました。
ただ盆太りしてしもた体は不満やったけど、3日前から4時起きし久しぶりに故障もなく尋常な体でスタートラインに着けました。
作戦は去年の1位の人をマーク(その人中込という方で1月国立競技場にコマツやハモやおひろが応援に来てくれたレースでも50代1位だった)しての小判鮫作戦。
でもさすがに速くて、最初の砂利の登りからじわじわ離され10k地点では見えなく、ちとバテモードに。
ラスト4.5キロがきつい登りでそこでどれだけ踏ん張れるかが勝負なんやけど、ピッチがあがらずまた結構抜かれたので、こりゃああかんなあと思いながら競技場へ。
そしたら、その中込さんが2人前を走ってるではあーりませんか!
おおーと思いラストスパートかけたら足つってもた。
でっ、結局3位でゴール。1位は前回10kでブッチギリだった人で、
20k2位の人には勝ってたのでまずまずデビューでした。

11月からのマラソンシリーズには【公約】どおり体重絞って、どれか1位になりたいなあー。

今日から遅い夏休みで、映画ではないマダガスカルに行って来ます。松尾さんという雑誌(ナンバー)とか立ち上げた元文春のライターの方と、年上の独身貴族山形という野郎3人、名づけて<黄門ツアーマダガスカル編>。ゆりちゃんみたいなおもしろいのは無理やけど、帰ってこれたら報告します。

そうそう、昨日期日前投票してきたんやけど、たくさんの人が来られてて今回の関心度が高いのにびっくりしました。


京西 投稿者:いそやん 投稿日:2005/08/17(Wed) 21:59 No.1517  
乙高が負けて以来、気が抜けて、あんまり野球も見てなかったんですが、京西えらい勝ってるね。
京西が強い!ということは、乙高も強かった!と言うことで……。試合内容からいっても、五分五分やったしね。
こうなったら京西に優勝してもらいたいです。優勝したらいいのにな。


Re: 京西 オコ - 2005/08/19(Fri) 19:04 No.1518  

さっきガッコに西高がすごい試合で決勝進出したと聞きました。すごかったんだねえ、今年の乙高は。来年も期待が持てそうです。ワールドカップの年でもあるし、来年は応援で忙しくなりそうです。

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード


前のページへ<<  >>次のページへ

このページのトップへ↑