No.8

055701
元祖乙高8期生BBS
[トップに戻る] [Otsuko OB Club] [使いかた] [ワード検索] [管理用]

おなまえ
Eメール
題  名  
コメント
URL
添付File
削除キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
文字色

ライブ情報 投稿者:伸一 投稿日:2005/08/11(Thu) 20:23 No.1515  
高校野球は本当に残念でした でもすごかった 応援のバナーも 作っていてさあできたというとこで 最後の結果が入ってきて でも来年からは応援の楽しみができました。 さて SONYが主催の Mayとその他の方グループのライブがあります。ご都合良ければ ご連絡ください。
8月13日(土曜) 及び 8月 23日(火曜)南青山  http://www.moonromantic.com にて
(前にハモがきてくれた)、8月 21日 横田基地にて  http://www.wt-up.com にて こっちは
ダンスもあります。米軍が年一回周辺住民に解放して 夏祭りみたいなことを行います。 基地内のショップで
買い物をしたい方は パスポートを忘れずに。チケット等の問い合わせはメールください。


Re: ライブ情報 M星人 - 2005/08/11(Thu) 23:17 No.1516  

13日、吉田純二君(ぢー)が僕んとこへ遊びに来るので(16日まで)Mayちゃんライブ連れて行きます。
関東在住の方々暑気払いを兼ねて行きまひょか?


串本の海へ 投稿者:たかやま ちえこ 投稿日:2005/08/05(Fri) 22:06 No.1514  
 乙訓高校野球部の活躍のお陰で、この掲示板が活気をおびて、ほんとにうれしく思います。空の上で、また、串本の海中にもこの熱気は伝わってると思います。
 散骨の詳しい報告は『どうなん?』の方に書き込みましたので、お時間のある方は覗いてみて下さい。


快進撃! 投稿者:つんちゃん 投稿日:2005/07/27(Wed) 22:59 No.1500  
関東の皆さん!
お知らせです!
母校乙訓高校が、夏の甲子園京都大会で
連日快進撃を続けています。
今日の準々決勝、第1試合に登場!
対戦相手は甲子園出場の経験のある強豪京都成章高校!
しかし、波に乗る乙高は1回に2点を先制!
7回に一度は同点に追いつかれたものの8回に追加点、
最終回にはノーアウト1,3塁のピンチを招きましたが、
三振と、次をダブルプレーにしとめ、
3−2で準決勝進出を決めました!
26年ぶりの快挙だそうです!
僕は嬉しくてあちこちに知らせたいのに
携帯のアドレス帳にはゆりちゃんしかなかったけれど、
速攻で知らせたのでした!
皆さん、ひょっとしたらひょっとするくらい、
今年の乙訓高校は強いよ!
もしもの時には皆さん揃って甲子園に行きましょう!
ところで阪神も調子が良いね!今日は負けちゃったけれど。
15日の広島戦に甲子園に行ってきました。
14対5で勝ったのでした。
ほら広島のピッチャーが13個もファーボール出したあの試合です。成績つけが終わった日だったので
もう思い切りストレス発散したのでした!
優勝目指してまっしぐらやぁ!
ちょっと悲しかったのは、
同じく桂高校も準々決勝に駒を進めていて
堀田君の息子さんの樹(たつき)君がキャプテンとして出ていたのですが
残念、最終回に守備の乱れからサヨナラ負けを喫してしまったことでした。
皆さん今年の夏は暑い夏になるかもしれませんよ!


Re: 快進撃! ハモ - 2005/07/28(Thu) 22:38 No.1501  

ありがとうツンちゃん♪
すごいねー!!!今は部員も沢山いるのかなぁ?甲子園に出てくれたら、応援に行かなあきませんね。
高校野球を見ていて不思議なのは、選手は自分の子供より年下なのに「高校野球のお兄さん」という特別な大人びた人たちに見えることです。地方大会でも涙ぐんでしまうほど、オバサンになってるのに、なんででしょうね。


Re: 快進撃! チビ - 2005/07/29(Fri) 16:01 No.1502  

最新情報!今日の準決勝戦で4対3で成章高校に勝って
、とうとう決勝まで駒を進めることになったよ。
平安か西高かどっちとやるのかなぁ?
京都代表になれるといいなぁ。


訂正 チビ - 2005/07/29(Fri) 16:04 No.1503  

すみません、訂正します。今日、準決勝で闘ったのは京都学園でした。


決勝進出や! つんちゃん - 2005/07/29(Fri) 17:38 No.1504  

当たり前やけど今日も仕事で出張やってんけどその先で逆転で決勝に進出したって聞いて小躍りして喜びました。あと1つ、1つですよ!みなさん!寄付金の用意をしておかねば!!!気が早い?


Re: 快進撃! M星人 - 2005/07/29(Fri) 19:06 No.1505  

相手は西高!へへいと平安やと名前負けしそうやけど、いけるんちゃう?!
知らん間に強かったんや。春の府大会ベスト8やったらしく、近畿大会ベスト4の成章学園に勝ったしフロックとはちがうで!
応援にいける人は力一杯声援して・行けない人は念を送りましょう!
アルプススタンド大集合や!


明日の夜! つんちゃん - 2005/07/30(Sat) 00:23 No.1506  

明日の夜、たくさんの卒業生がここに万歳って、書き込めるのを心から祈って!頑張れ、乙訓高校!行くぞ、甲子園!


残念! チビ - 2005/07/30(Sat) 14:47 No.1507  

教育テレビで中継やってて家から声援送ってたけど、もう一歩ってとこであかんかった・・。
3対2の惜敗でした。でも、ピッチャーの峯くんはいい球投げてたし、勝ってもいい試合やった。
創部42年以来初めての決勝進出やったし、公立高校やということで、テレビでもみんな乙高を応援してるという感じやったね。
ユニホームの肩のところについてた乙高の校章、なつかしかった。

あ〜あ、それにしても甲子園で乙高、見たかったなぁ!


Re: 快進撃! いそやん - 2005/07/30(Sat) 15:48 No.1508  

私も家で1人で応援してたんやけど。最後は泣けました。
乙高は緑のスクールカラー、選手たちもさわやかでほんとに勝たせてあげたかった。京都外大西高はやっぱり体も大きく、最初は乙高の華奢な選手が中学生に見えました。でも、最初に二点先制し、その後も1点差でリードのまま押さえ、見所いっぱいの試合でした。一回一回、ヒットも好プレイもあって、息づまる試合。でも、どちらも京都の子らしい明るさがあって、特に乙高の笑顔いっぱいなのが印象に残りました。平日は6時間、休日は10時間も練習してきたって紹介されてたけど、私学の強豪校に気持ちの上で負けてないとこが、すごく嬉しかったです。昨日オコからも勝ったら行くからと電話があり、関西で横断幕作らなあかんかと思ってたんですごく残念です。でも、久しぶりに真剣に見た高校野球、感動でした!
PS・選手に湯川くんも五十棲くんも居た。親戚かなぁ。


Re: 快進撃! ハモ - 2005/07/31(Sun) 13:00 No.1509  

本当によく頑張ってくれたね。決勝戦にでるなんて信じられない。
夜中2時頃テレビ朝日の甲子園番組で乙高の姿が関東でもちょっと映り、嬉しかったよ〜!!!スクールカラーの竹色とあの校章。ちょっと忘れかけてた。


Re: 快進撃! オコ - 2005/07/31(Sun) 14:07 No.1510  

大学の友達から、決勝に進出したの出身校と違う?ってメールがきて、甲子園行く用意して待ってたのに、ほんとに惜しかったの一言。決勝戦も見たかったです。


Re: 快進撃! ゆり - 2005/07/31(Sun) 23:30 No.1512  

2-1でリードしてる時に家を出て、夕方結果を知るまで、ひょっとして…と、ドキドキしてました。
まさか、NHKの7時のニュースで乙高の名前を聞けるとは!
映像もちゃんと流れたよ。

OBの河本順ちゃん、岡崎こうちゃん、芦田君、前川君はどんな気持ちやったんかなあ。


夢をありがとう  つんちゃん - 2005/08/01(Mon) 00:52 No.1513  

出した張本人が、どうしたんだと、いぶかしく思われたかも知れませんが、
実は試合当日は臨海学習で舞鶴の海にいました。試合も見れずに悲しくて、結果は後で知りました。ついさっき帰ってきました。
結果を知った後、悔しかったけれど
なんて素敵な夢を見させてくれたんだろうって
ほんとに後輩達に感謝の気持ちでいっぱいでした。
ゆりちゃんにはメールしたのですが、
あの試合を西京極に応援に行けた人も
行けずに遠くから声援を送った人も
多くの乙高の関係者が1つになれた、
それだけでももの凄く素敵なことだったと思います。
妻の話では試合後の乙訓高校ナインはとても
爽やかだったそうです。
部員は50名近くいるんだそうです。
また、次もあるかもしれません。
でも、特に今回の快進撃は、沈みがちだった僕らに
とてつもなく大きな夢をくれた気がします。
乙訓高校野球部のみんなに心から、「ありがとう!」


残念! 投稿者:ニャンコ 投稿日:2005/07/31(Sun) 18:02 No.1511  
乙高残念でしたね。我が家は、CS放送に加入しているので、スカイ・Aで全国の決勝戦を放送するというので見ようかなと思っています。8月4日です。放送時間はまだ未定ですが、たぶん午後でしょう。見ることができる方スカイ・AのURLです。チェックを。http://www.sky-a.co.jp/


吉本の思い出 投稿者:オコ 投稿日:2005/07/27(Wed) 19:25 No.1498  
昨日夜に帰ったら、子供が「岡八朗ってしってたっけ?」というので、前に体悪くしてるって何かで聞いてた私は、「え、死んだの?」と思わず聞いてしまいました。
関東では、ほんの一行、ニュースのはしにかかれていただけらしく、昨日も全く事実はわからず、けさ駅で「デイリースポーツ」を買って、やっといろいろ分かった次第。息子は保育園時代を京都で過ごしたので、昔さんざんビデオを見たりしたためなんとなく知ってる人物のようだと思ったようでした。
昔は土曜の午後のまったりした時間を埋めてくれた新喜劇でしたね。あれを思い出すと、なぜか両親をセットで思い出すのは不思議です。あのオクメというのもそれほどでもないやんと思いつつ見てたけど、今となっては懐かしいですね。今ごろ関西ではニュースになったりしてるんでしょうか?
皆さん、吉本の思い出って何かありますか?あったら聞かせてください。(きっと、ディープやろなあ)


Re: 吉本の思い出 チ虎 - 2005/07/27(Wed) 22:56 No.1499  

岡さんはあまりテレビで見ないと思っていたら ずっと体調が悪かったんですね、お気の毒でした。
うちでも 土曜の午後は 吉本新喜劇、松竹新喜劇、日曜はてなもんや三度笠と決まっていました。
父親が 平参平の主治医だったので 家には3本の髪の毛を横になでつけた似顔絵入りのサイン色紙が テレビの上の壁に
掛けてありました。(家宝だったかも・・・)
なので ”平のおっさんが出るデ!”と言っては 吉本新喜劇を一緒に見てました。白木みのるも患者さんだったかも
このあいだ スーパーで”あたり前田のクラッカー”を見つけて思わず買ってしまいました。


- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード



前のページへ<<  >>次のページへ

このページのトップへ↑