No.70

055701
元祖乙高8期生BBS
[トップに戻る] [Otsuko OB Club] [使いかた] [ワード検索] [管理用]

おなまえ
Eメール
題  名  
コメント
URL
添付File
削除キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
文字色

無題 投稿者:gakko 投稿日:2003/03/17(Mon) 22:33 No.82  

ほんと、今回は残念です。次回を楽しみにしていますので
よろしく!



同窓会案内はがき/地図 投稿者:橋本 伸一 投稿日:2003/03/13(Thu) 13:48 No.73  

73.pdf 吉原&皆さん
同窓会案内はがき/地図ができたのでPDFファイルで添付しましたのでチェックして下さい。(開かない場合は www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep2.htm )
変更あればすぐに連絡下さい。
なければこれで関東地区みんなに出します。
差出し人は私の名前と同窓会ということにして、住所の変更などがあった場合は私のところに帰ってくるようにしました。
こちらに一時赴任されている方がいたら住所を教えて下さい。
6組はすごいもりあがりですね!!



Re: 同窓会案内はがき/地図 吉原 穣 - 2003/03/13(Thu) 19:37 No.75  

伸ちゃん有難う。バッチリです。電話番号 僕のは携帯だけでいいかもね。投票したからね。                  お集まりの皆様へ。                     渋谷駅前出発して ふたつめの信号です。入り口頭上に、
百軒店と記した、看板が上がっています。途中で道がすごく細くなってからすぐです。4時前から、M星人が店前にたっています。


Re: 同窓会案内はがき/地図 大西 一郎 - 2003/03/14(Fri) 23:07 No.78  

大変申し訳ないが、どうしても地図が開かないので、このHPにダイレクトに場所の説明と電話番号を落としておいてくれませんか。田園都市線のよしみでお願いします。


Re: 同窓会案内はがき/地図 橋本 伸一 - 2003/03/15(Sat) 01:22 No.79  

大西さん返信ありがとう、大学卒業後上京したての最初の一年間、武蔵新城の社宅にいたので。高津区、新城ー久地 あたりは昔よくうろうろしてました。

葉書は今日届くと思います。よろしく!


ごあいさつ 投稿者:井筒 投稿日:2003/03/13(Thu) 21:54 No.76  
皆さんお久しぶりです。
橋本君、電話していただき有難うございました。
また、このHPのURLもなかなか分かりにくいものの入ることが出来ました。(なお、橋本君作成の案内状のURLが間違っているようです。wwwが不要)
吉原君も、幹事どうもご苦労さまです。
吉原君には、
高校時代よりも中学時代に大変お世話になりましたが、皆中年でしょぼくれているはずなのに、この掲示板で伺える限り、、中高時代の私の中のイメージ同様、いまだに元気一杯で万年青年のような感じがします。
私の一人息子も、今度高3となり、皆さんと過ごした時代と同じ時期になりますが、今度の同窓会では、何かタイムスリップして、息子と同じ年になるようで不思議な感じがします。
6組が特に盛り上がっているようで、今度は、6組の同窓会になるのではというところに一抹の不安がありますが、出席します。



Re: ごあいさつ 橋本 伸一 - 2003/03/13(Thu) 22:22 No.77  

しまったもう印刷しちゃった、切手も貼っちゃた!!
手書きで修正しかないか......
ご指摘ありがとうございます。
あえるのを楽しみにしています。


みんな元気かな? 投稿者:大川(林)直子 投稿日:2003/03/12(Wed) 14:08 No.69  
おぎ、しょーこ、元気ですか?今年の年賀状、住所変更がいい加減で、ご迷惑をおかけしました。しょーこ、わざわざ送ってくれてありがとう。これに懲りず、来年もちょうだいね。あと、住野あっちゃん、どうしてる? その後、幸せに暮らしてますか。(おとぎ話じゃないって。)芝居の感想を言いあいっこしていらいだね。これ見てたら、近況知らせて。


お邪魔しました。 投稿者:チコ 投稿日:2003/03/07(Fri) 22:34 No.64  
今日 私は吉原君に誘われて 何かお手伝いできればと思い
橋本君のお宅にお伺いしたのですが 結局 shinnchan(彼はかわいい生徒さんに こう呼ばれていました。)に 宿題を残して帰ることになり 大変申し訳ない気持ちでいっぱいです。PC入力が 後もう少しで終わると言う時に どこをどう触ったものやら・・・折角作ったリストを消し去るという大失態!自分が情けない!恥ずかしい!本当にゴメンナサイ。
でも 在学時には 多分同じクラスになったこともなく お話したことも無かったと思うのですが 時が巡って こうして近くに居て 一緒におしゃべりしながら作業して とっても楽しい時間を過ごすことができて 乙高8期生で良かったなあ・・としみじみ思いました。(吉原君に感謝しています)こんなドジで役立たずな私ですが これからもどうぞ
よろしく!


Re: お邪魔しました。 橋本伸一 - 2003/03/07(Fri) 23:17 No.65  

今日はわざわざ青葉台まで来ていただきありがとうございました。30年ぶりにあったのに、”同窓会招待葉書データベース”といういきなりパートの仕事の様なことをやらせてしまい申し訳ありません。でも昔の級友の話をしながら一緒に仕事をするのは、何か、学生時代、課題作品をみんなでわいわいやっていたことを思い出して、結構楽しかったです。
家内(Homa)がすごく感じのいい方ねとコメントをしていました。リストの件は私が保存のデータが2種類をあるのを忘れてたのが原因なので私のミスだからご心配なく。
リストは明日ゆっくり音楽でも聞きながら入力をします。
葉書ができたらまず吉原とチコに送ります。
2人が帰ってから考えたんだけど、暖かくなったら、東京、横浜近辺の同窓でバーベキュー パーティーでもやりませんか?
皆がShinchanと呼ぶのはHomaがずっとそうで、娘(May)も小さい頃から真似して公式の場以外はずっとShinchanと呼んできたのでこれが正式名称になったみたいです。おかげで精神面では老化は遅いみたいですけど。
今日は時間がなかったけど、同じ東急沿線、また時間をみつけてわいわいやりましょう。
*吉原へ(光に連絡とってなにか書き込めていってくれ!!)


準備委員会報告 吉原 穣 - 2003/03/08(Sat) 12:30 No.68  

伸ちゃん、チコ,昨日はどうもお疲れ様でした。案内状を作るために集まったのに、完成せずに帰りちょっと心残りでした。後は伸ちゃんにお願いします。
家に帰ってから、投稿しようと思ったのですが、甥っ子が来て、2時まで飲んでしまい、書き込めずスンマセン。
最初、集合場所をハチ公前とか、109とかにしようと思ってたのです。というのは、集まってもらうお店が非常にわかりにくい。(僕が始めて行った時は、店の前を三回も通り過ぎてしまった。)しかし、前記の様な所で待ち合わせをすれば、ハタシテみんなの変身振りを、見破る自信が無く、そこいらのおじさんおばさんに声をかけたおす事態を考えると、やっぱり直接店に集合してもらう事としました。
案内状に地図も掲載しますので、頑張って集まってください。店の名は、ハングリーハンフリー というバーなのですが、料理の種類もけっこう豊富です。いつもは六時OPENなのですが、マスターにお願いして、四時から六時まで貸切で使わさせていただく事が出来ました。六時以降も早い時間帯は、経験上貸切状態みたいなものだと思います。飲み放題、食べ放題で、会費は四千円。焼酎、日本酒がいい人は、前もって書き込みしてください。用意してもらいます。
早く皆にあいたいような怖いような吉原でした。


- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード


前のページへ<<  >>次のページへ

このページのトップへ↑