No.11

055701
元祖乙高8期生BBS
[トップに戻る] [Otsuko OB Club] [使いかた] [ワード検索] [管理用]

おなまえ
Eメール
題  名  
コメント
URL
添付File
削除キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
文字色

暇!? 投稿者:M星人 投稿日:2005/04/18(Mon) 23:04 No.1452  
肉離れも完治し本格的練習も2週目が過ぎました。
最初はスピードが全然あがらず、その割りに息がもたずといった状態だったけど、2週目に入ってぼちぼち調子が上がってきました。
一人で追い込む練習というのはなかなか出来づらく(1000m
/7本とか)、水曜日と木曜日の夜に合同練習会なるものに参加してます。先週の水曜日。走り終わってシャツを脱いで汗拭いてたら、フレディ・マーキュリーのようなヒゲをはやした、ちょっとポッチャリ系のおっちゃんが近づいてきて『19歳の身体やねえ』やて。
『49歳ですわ』といいながら、さぶ気色悪かった!

一月から何せ、家での酒一杯と決めてるから、晩飯食ってすぐ飲んだら後することないし(8時に寝たらジジイでしょ)、11時前までヒマでヒマで・・・
する事ないし、補強運動してま。ストレッチングに腹筋・腕立て・レッグカール。ほんま体育系です。

でっ、ゆりちゃん!リバウンドもなく、今日走り終わった後しずしずと体重計に乗ったら56.4キロ。どないしょう?

がっ虎の、ロッテvs阪神行こうの暗号しかと受け止め、明日チケット手配します。上記の練習日はずした火曜日だけどええやろ?


Re: 暇!? ゆり - 2005/04/19(Tue) 21:34 No.1453  

ふんっ、ふんっ!ああ、気ぃ悪〜。
うちかて、ついに100g単位の体重計に買い換えたしー。
内臓脂肪レベルちゅうのもわかるようになってて、それは標準の範囲でした。

6月吉例沖縄旅行が決定。それまでに、痩せるぞ〜!
っていつも言うてんねんけど、痩せて行った試しがない。うー。


Re: 暇!? ハモ - 2005/04/19(Tue) 21:55 No.1454  

フレディー・マーキュリーが来たんやったら♪I was born to LOVE you〜〜♪って歌ってあげたらよかったのに!

なんで美人のゆりちゃん名指しなん?なんか恨みでも???

野球ですが、マリンスタジアムは横浜から遠いわぁ。


Re: 暇!? M星人 - 2005/04/20(Wed) 08:34 No.1455  

5月10日6:15開始で一応6枚確保しました。
綱島からでも1時間15分ほどで行けるよ。ジェット風船飛ばせるのかなあ?

ゆりちゃんとは関東と関西で掛け合い漫才やってるみたいなものですわ。つっこむとちゃんとキリカエしてくれるし。そんなべっぴんさんに恨みもクソもありません。

野茂ちゃんがヤンキースに立ち向かっています。松井とAロッドを討ち取ったのに、ジオンビーにホームラン打たれてもた。
今日K.Oされたら先発はずされそうで頑張ってほしいなあ。


おひろと ゆり - 2005/04/21(Thu) 23:12 No.1456  

わはは〜。ハモ、ご心配なく。
これが私と吉原君の、友情の形です。な、吉原君?

連休に、おひろさんと福井で会うことになりました!
彼女の住んでる嶺北地方とうちの実家の嶺南地方(こう言うのだ)は、
結構離れてて、おひろさんは車で、私は電車で、各々1時間かけて中間地点の敦賀で会います。
おひろさんとは高校出てから会ったかなあ…。
でも、全然変わってないんでしょ?なんで、大丈夫。
うほほ〜、楽しみです〜。


Re: 暇!? ガッ虎 - 2005/04/23(Sat) 08:18 No.1457  

ゆりちゃん沖縄旅行よろしく!
おひろさんの手話つき名刺、おもしろいよ。
ところで、マリンスタジアムにみんなこれるのかいなあ。
風船は飛ばせるよ。


Re: 暇!? ゆり - 2005/04/24(Sun) 01:45 No.1458  

おひろの名刺、私ももらおうっと。
二人で写真を持ち寄ろうと話しています。

沖縄旅行、私の持ってる情報を総動員して考えてますよ!
今しばらく、お待ちください。




御礼 投稿者:湯川・赤木・小国 投稿日:2005/04/06(Wed) 23:35 No.1446  

遅くなりましたが、思い出会世話人として、ご参加いただいた方々、メッセージいただいた方々に御礼申し上げます。ありがとうございました。いそやん、奥さんの投稿にもありましたように、高山を知る大勢の参加のもと、賑やかに開催され、きっと高山が望んでいたとおりのものになったんではないかと思います。みなさまから寄せられたメッセージ、ご家族におつなぎしました。また、当日お世話いただきました女性がた、ご苦労様でした。最後に高山の冥福とご家族のご多幸を、お祈りいたします。



Re: 御礼 ガッ虎 - 2005/04/08(Fri) 21:18 No.1447  

参加できてよかったです。
一番きになったのは、長中の記念アルバムの存在でした。多くの人が持っていない。わたしももちろん持っていない。うらやましい一品が、思い出の品の中にありました。
さすが、YMCAは体育会系で、みんな若い人ばかりで場も盛り上がりよかったです。
二次会もずっと参加してたかったけど、途中で帰りました。
今回卒業してから、はじめて会うことができた人もいました。
なかなか変身?していたのでわからなかったけど、やっぱり話しているとそれなりにもとにもどって、おもしろかった。
世話人のみなさんほんとうにお疲れさんでした。
高山君ありがとう。


Re: 御礼 オコ - 2005/04/10(Sun) 15:55 No.1448  

私も参加できてよかったです。
高山くんの望んでたとおり、なつかしくもにぎやかな再会がまたいくつかありました。
上野くんとは、またまた30年ぶりの再会。(この写真の中のどの人が上野くんかは、直接会ってないとわからないと思うなあ。)でも、しゃべってみると、あののんきな感じが昔と全然変わってなかったです。2の8のときになぜか放課後やってた「二次曲線の会」は、当時は「上野義塾」って呼んでたのよ。上野くん、思い出したかな?それに、家に帰って写真を見たら、文化祭では、私とイソと上野くんの3人がお百姓役の扮装で芝居に出てました。上野くんの着てるちゃんちゃんこはうちの家のやつとちがうかなあ。なんか、ガラに見覚えがあるような・・・。
梅田くんもひさしぶり。昔はあまりしゃべったことなかったけど、長法寺小学校時代の話で盛り上がりました。オギと梅田くんと星野(夫)が梅組で、私と今中くんが松組。きーちゃんも松組やね。そのとき、竹組の人がおらんなあという話になったんだけど、誰かいたら名乗り出てください。誰がいたっけ?(大江さんとか?)


Re: 御礼 ガッ虎 - 2005/04/12(Tue) 16:49 No.1449  

5年は竹だった。6年て組そのまま上がったの?


Re: 御礼 オコ - 2005/04/13(Wed) 10:01 No.1450  

そのままあがった。ほかに、誰がいた?乙高の人で。


Re: 御礼 ガッ虎 - 2005/04/16(Sat) 22:22 No.1451  

> 写真があったけど、みつからないからわからない。
ところで、
アンチ阪神で巨人ファンの高山君、まあ今回は巨人の花もたせてあげたよ。(^v^)ということにしておこう。やっと、阪神が勝った。中日にはほんと勝ててよかった。

マリンスタジアムのロッテ対阪神はおもしろそう。神宮よりやっぱりウチからだと、近い。みんなは遠くなるのかなあ?



思い出会 投稿者:いそやん 投稿日:2005/04/04(Mon) 00:31 No.1442  
高山くん思い出会、吉原君の「気」のおかげもあって、無事盛会に終わりました。皆さんからの花は、水色と白のアレンジで、正面に高低をつけておしゃれに配置されていました。天井の高くて青いドームとよく合っていい雰囲気でしたよ。
水野さんとガッコも参加で、同窓関係は29人、バトミントン関係も30人くらい、YMCAや大学関係もいっぱいで、高山くんの教え子には可愛い子ども連れのカップルも多く、ホールは満員でした。スクリーンに映った写真はどれも若くて元気そう、それがだんだん幼くなって行く趣向で、万博全パビリオン制覇を目指して13回、14回行ったと高田くん、赤木くん、三田くんと競い合っていたという中学時代くらいから、やっと見覚えある高山くんになってきます。家が近かったから小学校時代は普通に遊んでたのに、中学校からはクラスでもクラブでも全然接点がなかったような…。中学時代は、きぃちゃんとおひろと私の異色トリオは超マイナーな社会科クラブ(広瀬先生)でした。でも、同世代という意味では、同窓の誰にとっても、懐かしい写真集だったと思います。最後にお母さんと奥さんの挨拶もあって、落ち着いておられましたが、ご家族にとって失ったものの大きさが胸に伝わりました。
2次会は高槻だったので、20人?の参加でしたが、閉店の十時まで学校時代の思い出や近況に話の種は尽きません。カラオケは取りやめになったけど、帰ったら目の奥も咽も痛くて肩も背中もこりこり。みなさん、お疲れ様でした。
今中くんは大阪で落ち件研仲間の高田君と、きぃちゃんはバト部の2次会場(高橋くんのお店)と掛け持ちで、特にお疲れさんでした。


Re: 思い出会 チビ - 2005/04/04(Mon) 10:53 No.1443  

湯川くん、いそやん、思い出会のお世話をしていただいてありがとうございました。
多くの人の参加やったし、準備はもちろんのこと、当日の運営も大変やったと思います。
でも、そのおかげでとてもいい会になったと思います。
正面に掲げられた高山くんの遺影(本人が病気が明らかになってから自分で選んだとか)に「良かったね!」と心の中で話しかけました。
ガッコとオコさん、遠くからの参加でおつかれ様でした。

会場には高山くんのアルバムや思い出の品も展示されていて、スクリーンの写真と併せて、高山くんの歩んできた人生の一端が窺い知れ、胸に迫るものがありました。特に、子供のころのご両親との写真や、奥さんや子供たちとの写真がスクリーンに映し出されたときには、グっときてしまいました。
50年の歳月には、いっぱいいろんなことが詰まってるんやね。

思い出会や二次会では懐かしい昔の話に花が咲き、私の知らない話もあって、「ほぉ〜、そうやったん!?」てびっくりすることも。人それぞれの思い出をひとつにつなぎ合わせたら、きっと面白いやろなあと思ったりしました。
それにしても乙高8期は楽しい学年やったんやね。というか、今でもやね。






Re: 思い出会 たかやま ちえこ - 2005/04/04(Mon) 22:00 No.1444  

ご報告ありがとうございました。挨拶が落ち着いていたと書いてもらいましたが、考えていた事の5割はとんでしまったので、追加させてもらいます。
亭主関白の話をしましたが、新婚当時いつも流していた曲はさだまさしの『関白宣言』でした。(ここで、大受けのはずやったんやけど・・・)
子どもたちは『おとうさん帰ってきたで』のひと言で、片付けはじめたり、背筋が伸びます。飼い犬のカリンもおとうさんがいる時は決められたマットから出なかったのに、今ではキッチンやゴミ箱を荒らしています。
日赤では穏やかな日々を過ごした中で、1つだけ怒られた事があります。だんだん動かなくなる手や足をさすりながら泣いてばかりいたので、『泣くなー』と言われました。
すごいなーと思ったのは体がうごかなくなっても、亡くなる日まで、『トイレに行きたい』と言って3人掛かりですわらせた事です。
こんな感じで大事な話がいっぱいぬけてたでしょ。
参加総人数は280人程だったそうです。ありがとうございました。


Re: 思い出会 いそやん - 2005/04/06(Wed) 22:49 No.1445  

書きこみありがとうございます。
『関白宣言』は確かに受けたでしょうねー。

ちなみに私の結婚式でも、下の弟が弾き語りでまじめに歌ってくれたのがこれ。弟の祈りもむなしくうちの場合はパロディ以外の何物にもなりませんでしたが、高山くんとこは夫婦でやりきるとこがすごい!亭主関白は妻の協力なくては成立しえないから、高山くんはきっと毎日奥さんに協力お願いのバックグラウンドミュージック流してたんでしょう。
犬の躾と子どもの躾を一緒にしたらあかんけど、(自分のだらしないのは棚に上げて)一家に1人はこういう「おとうさん」いてほしい。高山くんはきっと家族の為に自覚的に「関白」やってたんやね。最後の日まで、一貫してて、そこはあらためてすごい!と思いました。
新学期もスタートし、しばらくは大変と思いますが、低学年の子どもたちは可愛いです。間違えて「おかあさん」と言う子もいるし、十年くらい若返りますよ。期待してください。


明日 投稿者:M星人 投稿日:2005/04/01(Fri) 19:19 No.1440  
何でか知らんが(本当は想像付く)体重の話を聞いてあせるゆりちゃん。
先週のバーベキュー連荘であきらめ加減で、昨日乗った体重計。
ジャジャーン57.2キロ!荒川マラソン走って、体脂肪燃焼モードに入ったみたい。
ほんまに胃袋小さくなったみたいで、すぐお腹いっぱいになるし、おやつ・間食・酔った後のラーメンあんまり欲しくないようになりました。
後4.2`。でも先は長いなあ、まだ3合目ぐらいかな。

とうとう高山を偲ぶ会 明日になりましたね。
思いを重ねますので、望み通り目一杯楽しんでください!


Re: 明日 ゆり - 2005/04/02(Sat) 01:10 No.1441  

ふんっ!

それはそうと、高山くんの会には行けません。
高山くん、かんにんな。みんなにも会えず、残念です。
よい会になるよう、お祈りいたします。


あーよかったなあ! 投稿者:M星人 投稿日:2005/03/30(Wed) 21:46 No.1435  
前半見てたら引き分けかなあと思ってたけど、北朝鮮といい、見事なオウンゴールでごっちゃんでした。
前半の中村俊介ちゃん、あれだけダメパターンやったら、変化つけな!

増田始め、結構道に迷われたみたいやけど、開きかけの桜に19名のみなさんが集まってワイワイやれました。
集まる度に、新規参入の方がおられ永久幹事としては頼もしい限りです。
プール金がなくなって、ちと高目の集金になったかもしれませんが、チコ大蔵大臣がしっかり管理してくれてるのでご安心ください。僕なら倍にするとか言って危ないけど・・・
不参加だったハモが送ってくれた、ロボコンマガジンをみんなで見てその後黙祷し、高山にいい気を送れたと思います。

撤収の後、初参加のタコ(小西君)と寺村と二次会スナックしてしまい、寺村はそのまま拉致お泊りに相成り、でも教育・進学などで貴重な意見いただきました。サンキュ!
今年は、本当に桜の開花が遅いのですが、咲くとなかなかキレイなのでまた寄ってください。(でも僕には連絡してね、でないと不法侵入でハゲおやじ?に怒られるよ!)

嫁がマダガスカルにいってる間に、激ヤセ作戦の予定やったんやけど、連日のバーベキューで停滞気味。でも足の痛みもなくなったのでこれからヤリマッセ!



Re: あーよかったなあ! M星人 - 2005/03/30(Wed) 21:55 No.1436  

そうそう、男頑張るとかなんとか言ってたけど、結局は女性陣のテキパキ準備・後片付けに頼ってしまいありがとうございました。
でも、小山・橋本他バーベキュー奉行は頑張ったネ!
茨木さん、準備といい卓球といい、イメージ(おっとり)とちがってすごいテキパキに、現在の活躍ぶりを彷彿とさせるものでした。

女の人みんな帰った後、最後まで付き合ってくれた小山夫人、本当にご苦労様でした。メチャ助かりました。小山 フォロー頼むデー!!


Re: あーよかったなあ! M星人 - 2005/03/30(Wed) 21:57 No.1437  

わー!また書き忘れた。
増田 写真アップしてやー!


Re: あーよかったなあ! さかもっちゃん - 2005/03/31(Thu) 00:29 No.1438  

ここの所書き込みないなって思ってたチコが楽しそうでホッ!大蔵大臣までやってたのね。
茨木さん始め懐かしい面々の名前。わいわいガヤガヤの盛り上がった感じやおいしそうな肉や焼きそばの匂いまでしてきそう!
しかしM星人さんはどんな所に住んでいるのかが謎!!!
「3年9組西浜先生」懐かしい名前やなあ!
小西くん、ガッコ、イチゴリ、そして管理人のしんちゃんも。麦わらのわへいさん、そのコンサートで出会った大木さん、片山くん、えいめさん…みんな西浜学級だよね。
先生にはけっこう年賀状を頂いてたけどそれも途絶えてしまって。オコさん、西浜先生のどんな話が出たの?

今週土曜は高山くんのお別れ会。
関東など遠方の人や、結構多いと思う仕事の都合で欠席の人の分も
高山くんに「ありがとう!!」って言って、みんなの思いを伝えて来ることができればって思ってます。


Re: あーよかったなあ! 増田隆一 - 2005/03/31(Thu) 13:50 No.1439  

吉原選手

おーい、minoru○○××@jcom.home.ne.jpのアドレスにメールを送ったんやけど、見てへんのか?写真はアップしてもええのん?高山に怒られへんかい?


- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード



前のページへ<<  >>次のページへ

このページのトップへ↑