No.12

055701
元祖乙高8期生BBS
[トップに戻る] [Otsuko OB Club] [使いかた] [ワード検索] [管理用]

おなまえ
Eメール
題  名  
コメント
URL
添付File
削除キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
文字色

M星人に感謝! 投稿者:増田隆一 投稿日:2005/03/28(Mon) 11:39 No.1430  
M星人とチコさん
大変な準備を有難うございました。
木原さんもオコさんも茨木さんも、女性陣に材料なんかの準備の世話をして頂いて、有難うございました。
それよりも、後片付けが大変だったでしょう。ほったらかしで先に失礼して申し訳ございませんでした。

ケツロウは酔っ払ってたけど、ちゃんと酒を抜いてから帰れたかな?お嬢ちゃんがちょっと疲れていたようだったので、心配していました。大丈夫でしたか?
橋本も小山もヤスも、良い酒でした。
長谷川、顔真ッカイケやったけど、苦しなかったケ?

みんな、本当に楽しい時間をありがとう。次も知らせてくださいね。4月半ばには家族がこちらに来るので、それ以降なら今回みたいに早引きせずに、最後まで参加できますので。
オコさん、「大人になって・・・」て、僕の高校の時って知ったはりましたかね。みなさんご存知なのは「3年の夏にバイクで事故したアホな奴」ということだけかと思てましたが。


Re: M星人&チ虎に感謝! ガッ虎 - 2005/03/28(Mon) 22:28 No.1431  

今回いけなくて、残念でした。大殺界まっただまかって感じです。また、わたしにチャンスを下さいね!
そう言えば、増田君バイク事故思い出しました。
ところで、小西君の奥さんいずみさんへ
わたしの知り合いのペコという人が小学校の同窓会の連絡をしたいそうですが、行方不明者になってるそうです。とりあえず、昔の卒業アルバムの住所を教えましたが、それで、行くでしょうか。ついでに、小西君のほうの実家の住所も教えてました。小西君の関東の連絡先を知ってる人、わたしに教えてください。


Re: M星人に感謝! チ虎 - 2005/03/30(Wed) 01:44 No.1432  

ヨッシー、26日は素晴らしいグラウンドと施設の開放。ありがとう ございました。後片付け 大変だったのでは?!
感謝です。
今回は 桜の花が見られなくて残念でしたが あの桜は是非見てみたい!見頃になったら教えてください。
もう 道は覚えたので勝手に行きますから!ね、オコさん!
準備や片付けに 時間と手間は掛かりますが みんなでおしゃべりしながら ワイワイやるのは楽しいモンですね。

初登場(出場?)の増田君、小西君 おめでとうございます。
増田君は 体育館のステージで 椅子に座ってギターを弾きながらサイモン&ガーファンクルを歌っていた場面が 唯一の記憶で 面識は全くありませんでした。 「はじめまして」のご挨拶で 始まりましたが 同じ東横線沿線ということが判明。ハモと三人 仲良くしましょうね!
当日は 早退予定と言うこともあり 一番乗りで来て下さって 炭の火おこし、テーブルセッティング、氷&飲み物の運搬など重労働を 次々とこなしてくださって とっても助かりました。これからも どうぞよろしく。

小西君登場で 剣道部は3人になり 昔のよしみで顔を思い出してもらって ホッと胸をなでおろしました。

・亨ちゃんは 随分痩せてたけど 竹馬の友のヤッサンと楽しそうに卓球をしていて元気そうだったので 安心しました。

・小山君の豚汁&焼きそば 美味しかったヨ!
・茨木さんの”シーフード&菜の花のサラダ”も春らしくってとっても 美味しゅうございました。
・しんちゃん、イカのゲソありがとうね。美味しいでしょ?!
・小山妻のハルミさん、しんちゃん妻のホーマさんにも感謝。また お会いしたいです。
・マサルさん 今回は来れませんでしたが 真継さんが とっても懐かしがってました。次回一緒に卓球ができると いいですね!
・ケツロウさん サッチャンは随分大人なのね。ビックリしました。早く子離れしないと 泣くことになるよ。。。
・木原さん 2年ぶりとは 随分ご無沙汰でしたね。
韓流で盛り上がれる相手も見つかったことだし 是非小まめに 参加してください。
・最後は 井筒君の意見により 女性陣が帰るころあいを見計らって 高山君に黙祷を捧げることになりました。
ヨッシーが 高山君の話をし 号令をかけてくれました。

・なんでもないことなんだけど・・・
買ってきたジュースにオマケが付いていて それが ”レゴ・ブロック”だったんです。
買う時は全然気づいてなくて みんなでワイワイやっているときに ふと 気づきました。それを見て
「あらあ〜 やっぱり 高山君来てくれてたんだ!また 高山君にレゴ貰っちゃった!」と
自然に思ってしまった、チコでした。
 


Re: M星人に感謝! イバラキ - 2005/03/30(Wed) 11:27 No.1433 

お花見では、吉原君・チコ買い物準備など大変お世話になりました。私の好きな、あの狼のようなシェパードを放し飼いできる素晴らしい環境、ここは本当に東京の住宅街なのか?吉原君の才能を全開にできる世界だ、と思いました。小西君・増田君久しぶりでした。特に増田君、高3の夏あなたのおかげで(?)私は、二度と味わいたくない貴重な経験をさせていただきました。おぼえていますか、西向日の駅前で「駿台の夏期講習に俺のかわりにでて、講義のノートをとってきてくれへんか、頼む!」と言って、松葉杖姿(だったと思う)で哀れっぽく懇願したことを。その様子に、大教室で小さくなってノートを取るだけならと引き受けた私は、お人よしのバカでした。国立理科系コースだったでしょうか?大勢に隠れるどころか見渡す限り私の周りは男子ばかりで初日から悪目立ち。その上、毎回、確認テストがあり、文科系の私はほとんど白紙、その答案を後ろから前へ渡していくので、前の人に名前を見られるからいつも「増田」と苗字だけ書きドキドキ。周りの男子から「なんて名前?」などと話しかけられてもゴニョゴニョうつむいていました。「人の目を見て話せない者は、後ろ暗いところがある」本当です。そして、とうとう先生が「答案用紙に苗字しか書かないものがいるが、フルネームで書くように」と言って、私をじーっと見た(気がした)手元の名簿を見てるから私が「隆一」ではないと判っていたと思います。もうやめようと思ったけれど、10代の責任感!から、約束は守らなきゃと、最後まで出ました…増田君、あの講義のノート役立ててくれたでしょうね!ご自分のケガの回復しか考えていなかったと思うけれど、もう、あの替え玉受講、時効だから言います。どうして、男子に頼まなかったの!!!!!(あの夏、2kgやせたぜ)


Re: 高3の茨木さんに感謝! 増田隆一 - 2005/03/30(Wed) 12:36 No.1434  

茨木さん
そういう状況だったとは全く知りませんでした!えらいすんません。
実は、僕は宵々山の日に事故に遇って、砕けた足を伸ばすために足首に針金を通され、そこから3週間4kgの重りで引っ張っられていました。絶え間無く続く激痛の中でベッドに貼り付けられた状態で、病院の外には到底出られませんでした。行くはずだった夏季講習にどなたかに代役して頂く手配をしてくれたのは、たぶん川口晴彦だと思います。彼は僕のことを考えて、支払済みだった講習料が無駄にならないようにと走りまわってくれたのでしょう。哀れっぽく懇願したのは、きっとなかなか手当てがつかなくて、途方にくれていたからだと思います。国立理科系が男ばかりかどうかなんて、想像の範囲外だったんでしょうね。
僕がベッドから体が起こせたのは、9月半ばでした。あなたの他にも、谷やんとか何人かが駿台の講習を受けてくださって、夏休みの終わり頃に、病院に沢山のノートを届けて頂いたのを覚えています。
ちゃんとしたお礼を申し上げずに、本当に失礼致しました。そんなエゲツない屈辱に耐えてくださったとは…。申し訳なさに言葉もございません。
でも、茨木さんみたいな可愛い女の子が、野郎ばかりの大講習室にぽつんといたなんて、想像するとアイドル映画のシーンみたいだったでしょうねえ。(ごめんなさいね。でも今もぜんぜん変わってないので驚きました)
講義のノートは必死で読ませて頂きました。受験に役に立ったかどうかは今もって謎ですが…?
この恩返しは、近く必ず何かの形でさせて頂きます。
2kgの体重を取り戻すっていうのは…、駄目?


奇跡を祈る! 投稿者:M星人 投稿日:2005/03/24(Thu) 20:07 No.1425  
26日ですが、2時に集まれる人は集合です。
それから、みんなでバーベキュー他の準備をしましょう。
それもまた楽し!
がっこ、奇跡を待ってるで。今日明日と山盛り寝て治ってください。女性陣がちょい少なめです。

長谷川君、うっとこにあるラケット、ラバーつるつるなので、できればダブルス分持ってきてください。『うたばん』に負けず、温泉卓球しましょう。
食べ物・飲み物リクエストあれば書き込みしてください。
もちろん差し入れ・持込大歓迎です。

2時に来れない人もおられますが、ちゃんと食べ物・飲み物確保しときますから、安心して来てください。
急に都合ついた方も大歓迎です。大浴場もあるので風呂好きの方は、着替えを持ってきてください。
以上、質問・要望のある方ご一報を!

高山の奥さん、高熱を出されて欠席となりました。
残念!


Re: 奇跡を祈る! オコ - 2005/03/27(Sun) 15:00 No.1429  

M星人、昨日はいろいろとお世話様でした。あんなに広い場所とは思ってなかったわ。グランド、卓球台、食堂、テラス、愛犬ハルを使いたい放題なんて、ほんとに贅沢な一日でした。帰りに行き方を確認したので、今度は迷わずに行けると思う。ガッコも行きたがってるし、またよんでね。
小西くん、3年9組西浜先生やったね。この際、覚えておきましょう! 増田くん、すてきな大人になってたやん。またお会いしましょうね。木原さん(今は違う名前?)、韓国ドラマの話ができて、うれしかったー(「初恋」のテーマ音楽の歌詞がわかったら、ほんとに連絡してよ。FAX番号教えるから。リコーダーで吹きたいねん)。ホマさん、日本語めちゃくちゃうまいねえ。 それに人柄が若い!! 小山さん(妻)とも、いろいろお話できて楽しかった。ハルに引っ張られて走ってたのが印象的でした。二人とも、またぜひ来てね。
というわけで、行ってみたらほんとに楽しかったです。仕事のことも完全に忘れられました。まじで、あそこでお花見か写生会でもしたいわー。


4/2参加予定の方 投稿者:いそやん 投稿日:2005/03/24(Thu) 23:33 No.1426  
桜は昼も良いけど夜桜も良いです。関東のお花見、焚き火ができるなんて最高ですね。一昨日から急に寒いけど、開花が間に合いますように!
4・2の高山くんの思い出会、参加予定の方のリストが届きました。以下順不同敬称略

赤木勝、有兼弘子、石田真保美、五十棲孝司、板野昭夫、今中秀雄、今堀敦男、岩崎喜代志、内田久美子、梅田斎、大川直子、柏尾宣樹、神原祥子、小泉健、三田信一、清水明美、高田秀行、辻野徹、辻野明子、中小路晃代、西村和子、野見山由佳里、樋口忠夫、星野早苗、八木真理、山中悦子、湯川清隆、

来れそうという方も五人ほど。でも、まだまだ未返信が90枚以上あります。返信、メッセージも、よろしく。
それから、吉原くん初め欠席のみなさんから花代(ビール券等)届いています。ありがとうございました。


Re: 4/2参加予定の方 M星人 - 2005/03/25(Fri) 08:24 No.1427  

新年度初っ端の土日は、ちと休めないので欠席とさせていただきました。
高山の希望通りわいわいやってください。

こちらも、おこ・ちこ・木原・茨木・がっこ?・橋本・増田・
小山・青木・寺村・井筒・小西・大北・川越・長谷川・ダブル大西
スケジュール次第でいちごりetc,集まる予定です。
みんなで思い切り気を送りたいと思います。

26日、来られる方へ。
グランド休場日なので、門閉まっており、チェーンもかかってます。
チェーン脇すり抜けて、門勝手に開けてまた閉めて入ってきてください。道なりに上がってきていただくと、建物がありその裏手グランド側(食堂・テラス)が、会場になります。


Re: 4/2参加予定の方 いそやん - 2005/03/26(Sat) 11:14 No.1428  

追加予定。上野正博くん、長尾庸人くん参加です。今日、一応人数を報告しますが、増えるのは構いませんので、調整中の五人の方方、当日参加お待ちしています。欠席の方はメッセージよろしく。


42.195 投稿者:M星人 投稿日:2005/03/21(Mon) 22:42 No.1423  
僕の場合8人兄弟の末っ子なもんで、26歳の誕生日!に親父胃がんで亡くなりました。

こうちゃんや小山だけでなく、みんなそういう年頃になったということでしょう。『親孝行したい時に親はなし』といいますから、離れて住んでる人は出来るだけ顔出そうね。
ちなみに僕のおっかあは92で元気です。元気すぎてみんなにかまってもらえないので、弱ったふりや呆けたふりをして何とか気をひこうとしてます。
まあそれでも年3回ぐらいしか帰ってないか。

26日、焚き火を送り火がわりにして飲みましょう!
けつろうや小山だけでなく他の人も、家族の方をお連れしてぜひご一緒にワイワイしましょう!
雨でも雪でも大丈夫です。ただ地震は弱いかも・・・

日曜日 荒川マラソン走ってきました。
2月トータルで14キロしか走ってなく、3月もアスファルト2回しか走れなく不安だったんですが、節制した甲斐があったのか3'17'10で完走できました。でも、またウンチョスの寄り道をしてしまい、これから癖になりそうでちと不安です。
完走した褒美に飲みまくったろと思ってたのですが、疲れきっててカンビール2本でバタンキュしてしまいました(グヤジイー)
そのぶん26日にとっておきます。


Re: 42.195 ガッ虎 - 2005/03/23(Wed) 21:10 No.1424  

旅先でひどいホテルに泊まって、添乗員も最悪で、なかなかホテルかえてくれなくて、ついに風邪ひいて、そのまま家かえっても、のどが痛くて、なかなかよくならない。もしかして、26日は無理かもしれない確率、80パーセント。残念!
奇跡を待つガッ虎



復活 投稿者:M星人 投稿日:2005/03/15(Tue) 23:46 No.1418  
やっと走っても大丈夫だ~~モードに入りました。
日曜日25キロ走ってジャジャーン57.6キロ。
この調子で53キロまで、せっせと節制いたします。
20日に荒川マラソン(フル)申し込んでて、日曜日痛くなったら出場やめよと思ってたけど、筋肉痛だけなので減量の為にも出ます。
最近撃沈だらけなので、腕時計はずして楽しもうと思ってます。

26日の同窓会・花見・バーベキュー大会ですが、ひょっとすると、
高山の奥さんが来てくださるかもしれません!
おちびとかいそやんとか、関西からも遠征してくれる人がいると、
心強いとおっしゃっていたのですが・・・

長谷川・井筒・小山・けつろう・楠井君ちゃんと掲示板見てるのかな?
今回は出来るだけ男性陣が頑張って、鍋奉行・焼き奉行・片付け奉行・しゃべり奉行やりたいと思ってます。
みんなよろしく!

増田君へ、 橋本・小山・大北とーちゃん以外は、僕んとこ知らんから、百聞は一見にしかずで来てのお楽しみに!
16000坪の庭付きに住んでます、給料貰って。
おーーそう考えるといいもんやなあ。

詳細は、もう少し後で決めたいと思います。
がっ、2時集合だけは決定です。
焚き火見ながら、飲む酒はいいよ!!


Re: 復活 ゆり - 2005/03/18(Fri) 21:23 No.1419  

吉原君の「53kg」を見る度に、プレッシャー感じてます。

26日、桜もちょうど見頃のようで、ええお天気になるよう、祈ってます。
いつも、東京の方が桜は早いんよね。なんでやろ。
高山くんの奥様、丁重におもてなししてください。


すみません 楠井 - 2005/03/19(Sat) 17:02 No.1420  

26日は残念ながら仕事が入りそうです。間接的ですが工事に関係する仕事をしています。特に改修工事の場合は土日とか早朝、夜間等、人がいない時に施工することが多いため、僕も休日に仕事が入ることがたまにあり、それに当たってしまいました。日程がずれ込むことも多いため静観していましたが、決定的になったので不参加とさせて頂きます。すみません。楽しみにしていただけに残念です。

ところで吉原君の家のグランドというのは?ははあ、家の庭をグランド言うてるだけか。いや、それでも杉並区?に庭付き1戸建て、ましてやバーベキューが出来る庭付きというだけでもスゴイ。えっ?みずほ銀行のグランド?16000坪という
と正方形に直すと1辺が230m!!これはホンマのグラウンドや。(それもエラいデカい)何?給料貰ってる?頭がショートして火花出てきました。真相が知りたいけど我慢します。

高山君のことは、思ったより早くてショックでした。同級生とはいえ出合ったのはこの掲示板。昨年11月、渋谷での同窓会で初めて話をしました。全然病人という感じじゃなかったので、もしかしたら治るんでは?なんて思ったけど。「ごきげんさん」は見るのがつらくて登録出来ませんでした。訃報を聞いてから何日かは彼のことばかり考えてました。先生をされていたんですね。知りませんでした。ご家族の心中をお察しするともに、心よりご冥福をお祈り致します。


Re: 復活 チビ - 2005/03/20(Sun) 10:08 No.1421  

高山くんの奥さんといろいろお話したかったのに、26日は出かける予定が入ってて、残念ながらご一緒できません。

高校在学中もそれからも、高山くんとはお近づきになる機会がなかったんやけど、最近になって「ごきげんさん」やここの掲示板でおしゃべりするようになれて喜んでいた矢先のお別れでした。
そんな「友達関係」でも、彼はやっぱり、かけがえのない「友達」やったと思ってます。

26日は、満開の桜の下で彼を偲べる会になるといいですね。




Re: 復活 小山 - 2005/03/21(Mon) 19:45 No.1422  

小山です。ご無沙汰しておりまっす。(笑)
26日の吉原山荘の花見会、参加希望です。今年入って1月に義理の親父、2月に高山、そして3月に京都の親父が亡くなりました。先週やっと京都から帰ってきました。このペースを誰か解明してくれまへんか??(細木でも四柱推命でもノストラでもなんでもOKっす)
それはさておき、この場を借りて京都の通夜、葬儀に会葬していただいた皆様にあらためて御礼申し上げます。12、13日は京都も寒の戻りで最低の天候でした。ありがとうございました。
という状況でしたので、東京サークルの輪にはなかなか参加できなかったこと、お許し願いたい。
26日は憂さ晴らしも兼ねてるので、女房様も手伝いで参加させたいので、よろしく。ヤキソバやらお好み焼用の<噂のどろソース>知ってる人いますか?京都に居たので、買い込んでます。持参しまっせ。


- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード



前のページへ<<  >>次のページへ

このページのトップへ↑