No.22

055701
元祖乙高8期生BBS
[トップに戻る] [Otsuko OB Club] [使いかた] [ワード検索] [管理用]

おなまえ
Eメール
題  名  
コメント
URL
添付File
削除キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
文字色

ライブのお知らせ 投稿者:麦わら帽子 投稿日:2004/11/29(Mon) 00:53 No.1230  
再度、ご案内します。
『カウントダウンにゃ早いけど・・・ゆく年 くる年 麦わら帽子 忘年会ライブ 2004』と題してライブをします。

日 時    12月11日(土)  
       1部 Set Live     17:00 open/17:30 start
       2部 Party & Live   18:30〜21:00
場 所    STUDIO 909  阪急桂駅西口より徒歩7分 
        地図→http://www.mugiwara5.com/katsura_map.htm
会 費    3000円(食事 & 3ドリンク)

1部では、ナターシャセブンを始め、おなじみの曲を。2部では宴会企画で、いろいろ考えてます。(何か?は当日のお楽しみ!)
みなさん、お誘い合わせの上、ぜひお越しください。
食事の準備の都合上、必ず前もって申し込みをお願いします。締め切り間近 12月4日(土) 
info@mugiwara5.com までメールで申し込んでください。


Re: ライブのお知らせ たかやま - 2004/11/30(Tue) 00:14 No.1231  

遅ればせながら、参加表明します!(メール送信済み)
次の日小学校の同窓会も予定されてるので、ひょっとしたら早く帰らせてもらうかも知れないけど、勘弁ね
まだ申し込んでない人はお早めに!


Re: ライブのお知らせ ターハン - 2004/12/01(Wed) 10:11 No.1232  

高山君、参加表明ありがとう。麦わら帽子の復活の年を締めくくるライブコンサート、今までと一味違う麦わらを目指しメンバー一同練習に励んでいます。(HP見る時間もないくらい?)特に2部は見物です、是非皆さん来て下さい。参加お待ちしてま〜す。


Re: ライブのお知らせ おりょう - 2004/12/02(Thu) 20:25 No.1233  

みなさん、こんにちは。関東では、芽衣ちゃんらのスーパーライブ?等で大変盛り上がったそうで、羨ましい限りです。が、どっこい、西でもやりますよ〜。麦わらライブ。ぜひ、来てください。いや、まだ席はあったかな?社長?多分、あると思いますが・・・あさっての5日は、朝から夕方まで最後の特訓です。メンバーみんな、なんやかんやゆうては、頑張っております。ぜひ、応援しに来てください。いやいや、一緒に青春?を謳歌しましょう。ほんじゃ、みなさん、ヨロシクです。


Re: ライブのお知らせ たかやま - 2004/12/02(Thu) 22:00 No.1234  

ごめんなさい、都合が悪くなって行けなくなってしまいました。
成功をお祈りしています。


Re: ライブのお知らせ オギ - 2004/12/04(Sat) 23:44 No.1236  

う〜ん、それは残念やなぁ・・・タコの穴を埋めるべく男性軍!参加してね!
一応、本日で申し込みは締め切りますが「やっぱり行く!」って言う人は迷わず連絡ください。
明日は最終練習。どうなることやら・・・?今回2部のテーマは「チャレンジ!」(って、私が勝手に決めてるんやけど)
いろんなことにチャレンジするつもりですので、楽しみにしててね!


Mindstormsつながりで 投稿者:チ虎 投稿日:2004/11/25(Thu) 23:32 No.1221  
高山君30000人目のプレゼント「クローン兵士のキーホルダー」ありがとう。ジャージャービンクスやスカイウォーカーR2−D2も!いっぱいオマケつけてもらって嬉しい、楽しい。我が家は一気にスターウォーズの世界に突入しました。私はここに”LEGO Meister Takayama”に 弟子入りすることを勝手に宣言し ”Mindstorms Droid kit R2-D2”の製作にチャレンジします。MoleX君には 遠く及びませんが 動いてくれるのが楽しみ!!


Re: Mindstormsつながりで ガッ虎 - 2004/11/26(Fri) 12:12 No.1222  

おめでとう!
弟子入りすごいです。今度、集まる時みせてね!
わたし、本屋さんで、紙コップや縫い針でレコードみたいに音がでるキッドを買ったけど、ちっともうまくいかなくて、ほったらかし。どうも、機械はあかん。


Re: Mindstormsつながりで たかやま - 2004/11/26(Fri) 12:20 No.1223  

気に入ってもらえてよかった。
LEGOフィギュアは特に集めてないけど、どんどん増えてくる。LEGOパーツを入れてる引き出し1つ占領されてるぐらい。
楠井君やコマッちゃんにはキーホルダーだけやったけど、フィギュアも興味あったら言ってね。

弟子は取った覚えはないけど、宣言されたらしゃあないなあ。じゃあまずランニング10Kmから行こか! そのあと素振り1000回(なんの?)
Mindstorms Droid kitは3種類のドロイドが作れるキットやから、作り方を学ぶのならマニュアル通り順番に、R2D2が目的なら最後だけ組み立てればOK。このキットのいいところ(LEGOは全部やけど)はこのキット専用のパーツが1点(R2D2の頭部)しかないっていうこと。つまり組立図さえあれば、他のキットのパーツで代用して色違いのR2D2など組み立てられるってこと。汎用のパーツでR2D2のような造形を作ってしまうのがすばらしい。
LEGOといえば四角いブロックのイメージしかないけど、Technic以上の高学年以上のシリーズは、細かいパーツもたくさんあるからなくさないようにね。まずパーツ探しで苦労すると思う。パーツの小袋には順番に入ってないし、マニュアルにはよけいな説明は一切ない。想像力を働かせて間違えないようにしないと、出来上がっても動かなかったりすることはよくあるで。
R2D2は動きが面白いから、出来上がりが楽しみやね。ボクは3体並べて遊んだことがあるわ(オッサンのするこやないな)。

じゃあ、出来上がったら写真を送るか、ここにアップすること!
例によって、君もしくは君のメンバーが捕えられ、殺されても当局は一切関知しない。では成功を祈る!


Re: gakko たかやま - 2004/11/26(Fri) 13:28 No.1224  

エジソン式コップ蓄音機やね、大人の科学シリーズの
ボクも買った。最初は音鳴ったけど、すぐに鳴らんようになって、埃かぶったままほってあるな。その他メカモシリーズや電子ブロックなども家にあるわ。からくり人形シリーズもメカとしては興味あるけど、顔が好きやないのよね。LEGOで再現してみたら面白いねんけど…


ありがとうパート2 投稿者:井筒 投稿日:2004/11/25(Thu) 00:43 No.1218  
先日は皆様ご苦労様でした。パート2ということにしました。
特に、ライブハウスの主人公芽衣ちゃんはじめ橋本家ご一同、最高のスモークも持参していただいた吉原家ご一同ありがとうございました。
いつもと違いジャズ・ミュージシャンの粋な顔に変身していた小山、絵だけでなく音楽も凄いことが判明したガッコには、おみそれしました。
単身赴任の旦那が久しぶりに帰宅したというのに、ケーキを買ってやってきた茨木さんにもおみそれしました。

見慣れた顔が多くなって最近感激度も薄れてきましたが、私が30年ぶりに会ったのは次の御三人。
高山君は、ロゴのロボットマウスを駆使するミッキーマウスみたい。
大北君は、裏で何をやっているかわからない怪しい顔つきの大西ケツロウ君と異なり、見た目もバンカーらしくなっていました。ただ、眼を細めて少し頭を揺すりながら話す癖は昔どおり。
岡崎君は、いがぐり頭が、今は、一番毛がふさふさ。


マウス たかやま - 2004/11/25(Thu) 04:01 No.1219  

いや〜お久しぶりでした。この前上京した時は、仕事で来られないからって電話入れてくれたんやね。
ロゴじゃなくてLEGOですよ。まあ、Logoでも全く間違いではないけどね。M.I.T(マサチューセッツ工科大学)でLogoもMindstorms(LEGO)も生み出されたもんやし、Logoという子ども向けのプログラム言語から、Mindstormsが生まれたようなもんやしね。生みの親のセイモア・パパート博士が言われた言葉がLEGO Mindstormsの箱に書いてあり、ボクの座右の銘の一つです。
"Knowledge is only part of understanding. Genuine understanding comes from hands-on experience."(知識は理解の一部でしかない。真の理解は、実際に経験することで得られる。)
いい言葉でしょ、マニュアル本ばっかり読んで頭でっかちになりがちな現代っ子にはピッタリやと思わへん? 先に正解を求めたらアカンねんで、いろいろああでもないこうでもないと試行錯誤しながら、自分の手や体を使うて一つ一つ身につけて行くねんでって言われてるみたいな気になる。テレビゲームも楽しいけど、手に取って遊べるもんも大事やでとも。

こんな夜中に何してんねんと言われそうやけど、さっきまで布団に入ってたけど、ロボット作りで夜更かしが身に付いてしまったのと、今夕2時間ほど眠ってしまったから寝られない。こんな時は無理に寝ようとせず、温かいミルクでも飲んで起きとこうとすんねん。そうしたら適当に眠くなってくる。寝よう寝ようとすると、むしろ逆効果で寝られへん。もうすでに少し眠気が…

あっ、あとひとつ好きな言葉、「無為自然」老子やったかいな?


Re: ありがとうパート2 オコ - 2004/11/25(Thu) 13:47 No.1220  

ほんま、いい言葉やね。でも、こんないい言葉を考えているひまもなく、手を動かしていなければならない自分がかなしいー。こんな歳になって、なんでこんなに忙しいんやろう?


マウス大会 投稿者:たかやま 投稿日:2004/11/23(Tue) 20:21 No.1213  
全国マイクロマウス大会フレッシュマンクラス24位の走りです(ナムコ賞受賞)
あんまり長いので2つに分けました
撮影はハモです(7分間よくぞ堪えてくれました、ありがと!)
http://homepage.mac.com/aeolus01/Robot/iMovieTheater21.html


ゴメン たかやま - 2004/11/23(Tue) 20:55 No.1214  

2つ目の方がうまく動かなかったみたいです
さっそくアクセスしてみた方、ごめんなさい
もう修復しましたので、見られると思います
2つ目に直接行くには下をクリック
http://homepage.mac.com/aeolus01/Robot/iMovieTheater22.html


Re: マウス大会 ガッ虎 - 2004/11/23(Tue) 22:43 No.1216  

フラッシュたかないでくださーいって言ってる?
それって、チ虎ちゃんが言われてたのが入ってるの?
コツコツぶつかってゴールしていくね。だんだん最後ゴールに近づいて行く。ほんとドキドキするね。実際もっと、ドキドキハラハラだった?あんまり迷わずゴールしたよね。どたんばで考えたプログラムがうまくいったの?
ハモ撮影うまい!


Re: Gakko たかやま - 2004/11/24(Wed) 11:00 No.1217  

他にフラッシュたくような人はいなかったと思う。
ドキドキより心臓バクバクって感じかな。迷路コースが発表されてすぐに、パソコンでシミュレートしたコースと違うコースを行ったもんやからなおさら… どうもパソコンへデータ間違えて入力してたみたいや。
結局前日考えたプログラムは使わずに済んだ。当日わかったことやけど、バグ(プログラミングのミス)があって、ある部分を実行するとフリーズしてしまった。練習走行で判明したんでまだよかったけど、出番の直前にもフリーズして、1回目と2回目のトライの間に1分近くも迷ってしまって、最短経路での走行ができんようになった。大会終了後に試してみたら、ゴール直前の壁に捕まってしまって、結局ゴールインはできてなかった。
ソフトウェアには改良点が一杯見つかったけど、それらを直したところで1分を切るのがやっとやから、根本的に再挑戦は無理やね。とりあえず卒業しようと思ってる。でもいままでの研究成果はWEB作って残そうと思う。そうすれば誰かが再挑戦してくれるかも知れんし。


まもなく 投稿者:たかやま 投稿日:2004/11/16(Tue) 18:10 No.1184  

みなさんのおかげで、この掲示板も間もなく30,000アクセスになろうとしてます。ちょうど30,000アクセス目にこの掲示板を開いてくれた方、11/20渋谷にお越しください。おみやげ持って行くよ!(ホッペにチューでもいい?)
見本の絵のように、スクリーンコピーを撮ってファイルに保存してね。それをプリントするか、メールで送るか、ここにアップロードするかしてね。
えっ? スクリーンコピー撮れない?
Windowsなら、確か、Alt+Screenキーを同時に押して、Wordかなんかの新規文書にペーストする。
Macなら、コマンド+シフト+3の3つのキーを同時に押すだけでOK!



追伸 たかやま - 2004/11/16(Tue) 18:14 No.1185  

する人はいないと思うけど、ページ行ったり来たりしてもカウントアップはしないよ。同じIPアドレスからの接続はチェックされて、カウントは変わらないからね。念のため。


しつこい? たかやま - 2004/11/22(Mon) 22:32 No.1206  

11/20には間に合わなかったけど、もう間もなく30,000アクセス
幸運な方、必ず名乗りを上げてね(スクリーンコピーも忘れずに)
一応プレゼント用意してるからね(お好みに合わないかも知れませんが)


キャッホー! チ虎 - 2004/11/23(Tue) 12:09 No.1210  

30000人目は私でした!寝ぼけ眼で開けていたので スクリーンコピーしろとか 色々やったこと無いことばかり書いてあったので 慌ててまずは コンタクトレンズをはめに洗面所にダッシュしていっぺんに目が覚めました。とにかく失敗した時の為にプリントアウトだけしておいて マニュアルひっぱりだしたり ヘルプ読んだりして 30分以上かかってようやく 画像を高山君にメールで送信できました。あ〜〜疲れた。でも また一つできることが増えてラッキー!ところで プレゼントって”ホッペにチュー”じゃあ〜ないよね??!!


Re: まもなく 吉原 - 2004/11/23(Tue) 12:14 No.1211  

惜しい!30001番目になってもた。
伸ちゃん、腰痛くて走れません。電車で行きまっさ、本番が心配になってきた。


おめでと! たかやま - 2004/11/23(Tue) 21:21 No.1215  

チコ、30,000人目ピッタリ賞おめでとう!
さきほどメールを送りましたので、どちらか好きな方を選んでください
たいしたもんじゃなくってゴメンなさい

この掲示板をスタートして2年足らずで30,000アクセス突破
次の目標は40,000アクセス、そして50,000アクセス…
いつまでもご贔屓にお願いします!


- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード



前のページへ<<  >>次のページへ

このページのトップへ↑