No.39

055701
元祖乙高8期生BBS
[トップに戻る] [Otsuko OB Club] [使いかた] [ワード検索] [管理用]

おなまえ
Eメール
題  名  
コメント
URL
添付File
削除キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
文字色

熱海だより 投稿者:大川(林)直子 投稿日:2004/03/20(Sat) 19:55 No.870  
関西から女の子がたくさん来てくれて、すっかり昔の修学旅行気分になりました。管理人さんもこれたらよかったのに・・・。ホテルからの熱海の海は、快晴できれいでしたよ。桜も咲いてたし。吉原くんは、吐かずに無事帰れたのかな。なんかクイズでビール3杯飲まされた人は、みんな悪酔いしてたみたい。初日昼からかなりのんでたのかな?
それにしても、もうひとつの掲示板におけるNOBさんとウェブマスターのやりとりは、宇宙人の会話みたい。GAKKOのキャラ遊びはおもしろかったけど。けっこう文科系には敷居高いよ。うーん、この文章のどこが熱海だよりなんだ?


Re: 熱海だより たかやま - 2004/03/20(Sat) 21:44 No.874  

あれから1週間経ちますが…
よっぽど楽しかったのか、疲れ果てたのか、みんな口が重いのでヤキモキしてるのは私だけではないでしょう?
楽しさをみんなにもシェアしてくださいね


Re: 熱海だより いそやん - 2004/03/21(Sun) 00:43 No.875  

熱海って暖かいんだね。枕投げなんかしたのかな?
確かに女性記者も多いのに記事の立ち上がりが遅いような。でも、掲示板読んだり書いたりするのに段階踏まないといけないのも一因だよね、多分。こういうもんは勢いで書くもんだから。それにしても、一番苦手そうなのに果敢に挑戦、いつも思うんだけどガッコはやさしいなぁ。
 前川くんも書いてたけど、同窓会とか焼きめし論争とか掲示板の初期の記事が読めると新しい人も入りやすいと思います。懐かしのマンガシリーズも途切れちゃって残念だし、なんかいい方法ないかなぁ。


Re: 熱海だより 大川(林)直子 - 2004/03/22(Mon) 14:18 No.877  

ほれ、ゆりちゃん、リクエストに答えて、続きの熱海だより、たのむで! 合言葉は「みやこ」なんでしょ。


Re: 熱海だより 大川(林)直子 - 2004/03/22(Mon) 16:10 No.878  

このコーナー、ご指名記事ごっこせえへん?つぎ、ゆりちゃんで、そのつぎは、ゆりちゃんが誰かをご指名するってどう? 「しりとり熱海だより」という企画です。


Re: 熱海だより ガッ虎 - 2004/03/22(Mon) 18:17 No.879  

わたし、ゆりちゃんに聞きたかったことある。
あのかわいいおみかんの感想です。


Re: 熱海だより オギ - 2004/03/22(Mon) 22:12 No.880  

ゆりちゃんが、今、熱海報告を準備してくれてるみたいなので、お先に少し。
枕投げはしなかったけど、昔、修学旅行でやったのと同じことをしたよ。
夕飯の残りのご飯をおにぎりにして部屋に持って帰った(笑)
けっこう、握ってるときはスリルがあって楽しかったけど、
部屋に帰ったら、酒、酒、酒で、誰か食べたのかな〜?
とにかく、覚えているのは、よく呑んだな〜ということ(笑)


Re: 熱海だより 大川(林)直子 - 2004/03/24(Wed) 18:01 No.881  

はい、次、たきもっちとケロちゃんご指名!(二人ともほとんど初対面だったけど、楽しかったわ。)


PTAが解散? 投稿者:ニャンコ 投稿日:2004/03/20(Sat) 09:53 No.869  
ヤフーのニュースで、向陽高校のPTAが解散という記事を読みました。何か信じられない感じ。何か大変そうですね。ずっとPTAをしてきた私には驚きでした。


Re: PTAが解散? たかやま - 2004/03/20(Sat) 21:41 No.873  

息子が向陽高校1年生なんですが、入学当時からなんか変でした
PTA便りが学校外から送られてきたり、入学生の住所がすべては分からないとか
どうも、以前に教員側(校長)と保護者代表との間に確執があり、その後修復できていなかったようです(具体的なことは何も分かりません)
ヤフーは見てないんですが、保護者側の役員はすべて辞任して解散するとの連絡はもらってました
でも、いったい何のことやらさっぱりわかりません
きっと役員のお子さんがみんな卒業してしまって、保護者代表でいられなくなったのでしょう
当時の校長ももう変わっているとのことです
保護者の一人として知ってることはこれぐらいです


Re: PTAが解散? ターハン - 2004/03/21(Sun) 01:05 No.876  

 娘が向陽高校を去年卒業しました。在学してた3年間のPTAは悲惨そのもので、核心を知らされないまま前代未聞の解散と言う結論を生んだようです。元々は前校長が保護者代表(PTA本部)に教育機関にふさわしくない活動と指摘したことから始まります。度重なる学校内での出来事にいたたまれず、校長以下管理職を中心に脱会。以降PTA活動は学校外に拠点を移し、活動を続けていたようです。一度総会に出席しましたが、議論を戦わす環境は微塵も見られず、PTAに落胆した思いがあります。PTAの本質は何と言っても子供の教育が最優先課題であり、その事を見失った組織に下った結果だと思います。いちるいの望みはV類で後援会が活動をしてましたので、何らかの形は出来てくると考えます。これ以上子供を犠牲にしてはかわいそうです。近いうちに他校並の正常な環境にしてあげるべきですね。高山君はじめ、向陽高校の保護者の方達、子供のために協力して頑張って、僕らが乙高8期生と胸を張ってる様に子供達にも向陽高校の卒業生として胸を張れる学校にしてあげてください。


修学旅行 投稿者:M星人 吉原 投稿日:2004/02/05(Thu) 00:08 No.835  
3月13.14日 一泊二日の修学宴会同窓会を、西伊豆あたりで行いたいと思っております。幹事の都合で、この日しか選択の余地が無く、行きたいのに都合のつかない方には、本当申し訳なく 心苦しいのですが、また、関西方面からは、ちと遠方になりますが、こういう時にでもないと行けないとご了承下さい。
次回からは、関西 関東 交互に企画していきたいと思ってます。

一泊2食付13000円前後のところで探す予定です。宴会での企画は、色々楽しいやつを考えておりますので楽しみにしていてください。

でっ、時間があまりと言うか、全然ないので、急いで参加不参加を知りたいのです。橋本に教えてもらったCatchMe@MAILで、皆さんにメールさせてもらおうと思っているのですが、なかなかその画面がでなくて、悪戦苦闘中です。

なにとぞスケジュール調整して、たくさんの方々の参加をお待ちしております。特に、男性陣 きっと女性の方々のほうが多いと思いますのでお願いします。


集まったかな? たかやま - 2004/02/28(Sat) 14:52 No.856  

さあ、修学旅行はどうなってるんでしょうか?
ボクは残念ながら不参加ですが、何人ぐらい集まったんでしょうか
初めての試みなんで、ちょっと関心があります
それと、ゆりちゃんと前々からみんなで沖縄ツアーに行きたいなあって話してますから
そろそろ詳細教えてください


Re: 修学旅行 ゆり - 2004/03/01(Mon) 00:01 No.859  

はいはい。こちら関西組連絡係です。今回関西からの参加は、女性6人とあいなりました。関東組は女性3人と男性6人、合わせて総勢15人。行き先は、新幹線も止まる熱海。温泉です〜。
沖縄ツアー、行きましょうね!その時は、宮古島にいるオクメ(小久保さん)にも来てもらいましょう。


そら、凄い! たかやま - 2004/03/01(Mon) 09:38 No.860  

15人も集めるやなんて、やったね吉原!
みなさん、楽しんできてください
写真や感想等楽しみに待ってます


いよいよ たかやま - 2004/03/13(Sat) 00:52 No.864  

いよいよ今日出発ですねえ
正直言って参加したかったです
でも、他にもやりたいこと(ロボット競技会)が重なり、残念です
次の機会はぜひとも参加したいものです
参加者のみなさん、楽しんで来てください!
ぜひともご報告お願いします


Re: 修学旅行 ガッ虎 - 2004/03/17(Wed) 21:43 No.868  

競技会のほうはどうでしたか。

修学旅行はM聖人さんの用意してきてくれたクイズで盛り上がったよ。まりちゃんは高得点だった。コップにビールを3杯をどれくらいの速さで飲めるかっていうのもおもしろかった。
熱海の眺めもすごくよくて、朝日もとてもきれいだった。
関東組は次の日関西組を置き去りにして帰えちゃったけど、そのあと、やっぱりお茶したの?
ちょうど、きょうニュースできょうから熱海の海岸はライトアップし、ステキな映像がうつってた。花博覧会がもうじきあるらしい。


ロボット競技会 たかやま - 2004/03/20(Sat) 21:30 No.872  

覚えていただいて光栄です
半年かけて準備したわりには結果が思わしくなく、閉会式も出ず傷心で帰ってきました
42エントリ中、16位という結果(昨年7位)だったんですが、50%のスピードでしか完走できませんでした
100%のスピードではカーブを曲がれないのは分かってたんですが、80〜90%では減速機構が働いて大丈夫と踏んでの出場でした
しかし、うまく作動しませんでした
時間のある方は下のアドレスをクリックして見てください(重いですよ)
http://homepage.mac.com/aeolus01/Robot/iMovieTheater11.html


おっちゅう 投稿者:たかやま 投稿日:2004/03/20(Sat) 21:17 No.871  
ようやく旧乙中、現勝山中の写真を撮ってきました(アルバムをご覧ください)
初めての場所だったし、あんまり長居をするのもなんなんで、とりあえず撮ってきました
母校の名前が変わるのは、ちょっと切ないですね


かぜぎみ 投稿者:ガッ虎 投稿日:2004/03/13(Sat) 10:17 No.865  

きょうはかぜぎみです。
もうここの掲示板の方しか書き込みできなさそう。あっちはどんどん新しくなって、ついていけないかも。



Re: かぜぎみ いそやん - 2004/03/13(Sat) 12:10 No.866  

 月虎、大丈夫?
今日はすごくいいお天気だし、旅行日和です。早春の伊豆、ゆっくり楽しんできて下さい。
 新掲示板、私も目が点で……。使いこなすんは無理っぽいかなぁ。
 


Re: かぜぎみ ガッ虎 - 2004/03/14(Sun) 19:44 No.867  

無事行ってきたよ!お天気よかった。
詳しくは誰か他の人が書き込みしてくれるはず。
では、(−。−)zzzz〜


- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード


前のページへ<<  >>次のページへ

このページのトップへ↑