No.44

055701
元祖乙高8期生BBS
[トップに戻る] [Otsuko OB Club] [使いかた] [ワード検索] [管理用]

おなまえ
Eメール
題  名  
コメント
URL
添付File
削除キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
文字色

懐かしいねー 投稿者:コマツ 投稿日:2003/12/30(Tue) 20:35 No.786  
高山君 神足小学校の写真ありがとう
私は中学校から長岡に住んだので 神足小学校に通ったわけじゃないけれど 中学の友達によく連れて行ってもらいました
ここに長尾先生が教鞭をとって 同窓生の子供が通っているのですね

石田さんって真保美ちゃん?
荒木君って細い八重歯の?
三田君って小柄な?
今堀君ってあっちゃん?
なんか長中情報みたいだけど あの頃が思い出されますね

遠くにいて京都の話が聞けるなんて掲示板サマサマです


100点満点 たかやま - 2003/12/31(Wed) 13:53 No.787  

全問正解です
よく覚えてるねえ


これでいいのか?! 投稿者:チコ 投稿日:2003/12/28(Sun) 23:10 No.784  
ほよ〜〜っ??神足駅の立て看板(?)が こんなにぞんざいに 公民館の前に!いかにも落ち着き場所が 何処にも無かった。と言う感じで立っているのは 私は納得できましぇん。確かに今や長岡京というのは 全国で通じる”ブランド”ですが ながおっち先生が 言ってたような昔から伝わる 神様が足を踏み抜いた地 神足 と言う名前を あっさり捨て去るのも なんだかねえ〜〜寂しい感じ。うらぶれて 暗くジメッとした神足駅も 横に保存しておいて欲しかったな。この写真 私の中では 今年の10大ニュースに入ります!!こんな えっ??という特ダネ写真 期待してま〜す。


これでいいのだ! たかやま - 2003/12/29(Mon) 16:15 No.785  

ぞんざいにとも言えるけど、よく残してくれたと感謝しています
旧西国街道に、右むこうまち、左やまざきと向きも正しく表示されてるんですよ
後ろの自転車置き場(?)やハンガーでぶら下げた看板(?)がちょっと邪魔ではあるけど
この旧西国街道はどうも残す計画のようで、道路もアスファルトじゃなくって、レンガっぽいものになってます
お茶屋さんの石田さんちも文化財だかなんだかで残されるようです
でも、八百屋の荒木くんち、レストラン「銀蝶」の大工くんちはもう見当たらないなあ
田中くんちのスナック(?)はまだあったよね、岩岸くんちや岡本くんちはどうなってるのやら?
そうそう、吉川さん(?)がスナック(高級クラブ?)をやってるよ
三田くんと今堀くんに連れて行ってもらった(おごってもらった)


新企画! 投稿者:たかやま 投稿日:2003/12/22(Mon) 23:27 No.773  
低迷するアクセス数を打破しようと「新企画」です
といっても、ほとんど独り言なんですが
まあ、見てやってください
トップページの「どないしょう」をクリックしてください

いろんな思い出が詰まってる我が「おとくに」もめまぐるしく変わりつつあります
変わることによって得るものも多いのでしょうが、失われていくものもきっと多いことでしょう
ボクたちには何もできないかも知れませんが、何かできんもんかいなあというコーナーです
そんな大層に考えなくとも、へえこんなんになってんねんやぐらいのお気持ちでご覧ください
ご感想やご意見はこの掲示板へお願いします
もちろんリクエストにも応じたいと思ってます
次回は大山崎ICかな、やっぱり
前にリクエストのあった、長岡天神や天輪屋もいずれ(乙高食堂は無理やで)


追伸 たかやま - 2003/12/22(Mon) 23:31 No.774  

.Macユーザー特典のソフトを初めて使ってるので、わからんところだらけです
返信機能はメールのみです
また、タイトル・本文以外は日本語が使えないのでわかりづらいかもしれません
ご了承ください


Re: 新企画! チコ - 2003/12/23(Tue) 00:44 No.775  

これは とっても楽しみ!京都には既に実家も無く 全く寄りついていないので 写真紹介は 分かりやすくっていいわあ〜〜360度回転して撮ってもらうともっといい!昔の神足駅でしょう?!大学の通学に利用していましたから懐かしいけれど 面影まったくありませんね。何にも無い寂しい駅で 確か大きなねむの木があって 夜バスを待っている時 風にゆらゆら揺れる枝葉を 眺めていた記憶があります。


神足駅 たかやま - 2003/12/24(Wed) 21:52 No.778  

神足駅の面影はもうないねえ
当時駅舎は木造平屋で、確か左側に売店があったんじゃなかったかな
唯一残ってるのはホームへ行く地下道、今は駅の東西を結ぶ歩道に利用されてる
駅から500m位離れた神足公民館の前にこの看板(?)が移されて残ってます、懐かしいでしょう?
この公民館で小学生時代よく卓球をしたもんです
(写真をクリックすると拡大されます)



180度回転 たかやま - 2003/12/24(Wed) 22:04 No.779  

360度は無理なんで、180度だけ向きを変えてみました
JA京都や本屋等、見事になくなってしまい、100m以上先の病院がよく見えます
ちなみに右側の本屋の向こうに見える3階建ては、斉ノ内くんの病院です(またお世話になってます)
まあ一度来られて、ご自分の目で確かめてください



Re: 新企画! コマツ - 2003/12/25(Thu) 09:00 No.780  

私もチコと同じで実家もなく 京都に行っても長岡に行くことはめったにありません。
だからこういう企画はとっても嬉しいですね

神足駅は駅名が変わったのですよね?
神足駅から神足小学校までのあたりが再開発なのですか?

長尾先生が勤める神足小学校近辺も暇なときに載せてください
よろしくお願いします


了解! たかやま - 2003/12/25(Thu) 22:01 No.781  

近日中に神足小学校撮りに行きます(お約束)
再開発のエリアはもっと広く、東西は長岡京駅から天神さんまで、
南北は馬場の三菱製紙辺りから神足のサンプラザ付近までです
さらに天神さんの前の道は花山を通り調子辺りまで拡幅されるようです
そして長尾君が言うように、将来長岡にICができるのでしょう
天神付近から我が家の前を通る道路計画もあるようで、改築の際1m下げて建てさせられました(これはいつのことやら皆目見当がつきませんが)


もひとつお願い コマツ - 2003/12/26(Fri) 09:09 No.782  

私ばっかりわがまま言っているようですんません
長岡中学校近辺もお願いします


お待たせ! たかやま - 2003/12/28(Sun) 11:27 No.783  

お約束の神足小学校です
こちらはプール、校舎は「どないしょう」をご覧ください
長中はちょっと待ってね



トップページ移動のお知らせ 投稿者:たかやま 投稿日:2003/12/09(Tue) 15:28 No.771  
トップページのアドレスを変更しました
従来のページから自動的に移動するようにしていますのでご安心を
「お気に入り」の再登録をお勧めします

新トップページ:http://aeolus.hp.infoseek.co.jp/index.html


業務連絡 たかやま - 2003/12/10(Wed) 12:39 No.772  

引き続き、お知らせします!
トップページ&この掲示板から、橋本君が作ってくれているページへのリンク付けました
トップページからは、上のロゴをクリック
この掲示板からは、画面右上の[otsuko.com]をクリック
で、新規ウィンドウを開きます



www.otsuko.comつながりました。 投稿者:橋本 伸一 投稿日:2003/12/03(Wed) 14:09 No.768  
www.otsuko.comつながりました。まだ簡単な掲示板のみですが携帯でもPCでもつながりますので今迄携帯なら参加できた方是非どんどんアクセスして下さい。少しずついろんなコーナーを開設していきます。個人個人が自分の日記や独り言、主張ができるコーナーももうけたく思ってます。


Cool ! たかやま - 2003/12/03(Wed) 15:40 No.769  

WEB開設おめでとう!
クールなデザイン、おみそれいたしました

さて、この掲示板どうしましょ?
掲示板ごと引っ越しましょか?


Re: www.otsuko.com オギ - 2003/12/04(Thu) 21:49 No.770  

高山くん、念願のドメイン取得できてよかったね。
何年か前の10月のある日、大阪の沖縄料理屋に集まった7人で、
ホームページ作ろうやって、みんなでいろいろ話したこと、覚えてる?
(というか、作って!作って!と、はしゃいでただけか…?)
それが、だんだん実現していくって素敵やね?
やっぱり、8期生のパワーって、すごいと思うわ。ねっ?

これを見て、何のこと?って、わからない人、
橋本くんの書き込みの右上の「おうち(家)」のマークをクリックしてみてね!!


- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード


前のページへ<<  >>次のページへ

このページのトップへ↑